<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
>> |
◆ 広報おきなわ(bR66)
|
|
お 知 ら せ No3 |
|
 |
親子自然教室「自然観察会」受講生募集!!
|
内容/親子で共に身近な自然の良さ、大切さを知ってもらう。 対象/小学生以上の親子十組 日時/平成十七年一月二十二日 午前九時〜十二時 場所/沖縄市泡瀬干潟 参加料/無料(保険料、材料費は自己負担) 申込締切/平成十七年一月七日までに電話受付 受付時間/月〜金(祝日を除く)午前八時三十分〜午後五時 *申込多数の場合は抽選になります。当選者にはハガキで通知。 申込・問合/沖縄市青少年センター TEL:930‐1336 |
 |
計るだけ(体重・歩数)ダイエット教室
|
肥満の原因を発見して、無理なく楽しく減量できるコツを実践する講座です。 対象/六十五歳までの市民で健診等で肥満と言われた方 日程/二月八、十六、二十二日、三月一、九、十五、二十二日 時間/午後一時三十分〜四時(内容で変更あり) 場所/福祉文化プラザ、産業交流センター 定員/二十名 申込締切/十二月二十七日 申込・問合せ/市民健康課(内線2237) |
 |
ウォーキング教室
|
対象/二十歳〜六十四歳の方でウォーキングに興味のある方 *膝痛・腰痛のない方 *医師から運動制限のない方 *必要時診断書の提出を求める場合があります。 日時/一月十三日〜二月十日の毎週木曜日(全五回) 時間/午前十時〜十二時 場所/保健相談センター 定員/二十名 参加料/無料(但し、スポーツ保険料千五百円) 申込方法/市民健康課 健康推進係(内線2244) |
 |
エクササイズ教室
|
日常生活に必要な動きを取り入れながらバランスよく体を鍛え、身心の健康保持増進を図る。 対象/市内在住・在勤の成人 期間/平成十七年一月十一日〜二月八日 毎週火曜日(全五回) 時間/午後七時〜九時 場所/沖縄市体育館 定員/五十名(先着順) 講師/津波古 浩乃 保険料/一人一日百円 計五百円 申込み/一月七日(金)までに市民スポーツ課へ電話申込み。 *保険料納金で申込み終了とする。 問合せ/市民スポーツ課 TEL:932‐1294 |
 |
沖縄ハイサイネット 初級パソコン受講生募集!
|
〜生活に役立つパソコン入門〜 対象/五十五歳以上の初心者
期間/ |
一月五日〜三月三十一日 |
|
毎週月・水曜日どちらかのクラス | ★月曜日(午前十〜十二時) ★水曜日(午後二時〜四時) 場所/沖縄こども未来ゾーン(IT工房二階)
募集人員/ |
四十四名(三ケ月分) |
|
教科書代(千円程度) |
受付/ |
十二月一日〜先着締切り |
|
午前十時〜午後五時まで(土日祝祭日休み) | *中級・上級クラスも募集中!
*デジカメ教室も同時募集中! 問合せ/沖縄ハイサイネット事務局(二階) *新報中部支社隣り TEL:929‐1220 |
 |
中央公民館講座
|
八重島公園樹木ウォッチング 内容/市民の憩いの場として親しんでもらう。 対象/市内在住・在勤者 期間/十二月十一日、十八日、平成十七年一月十五日(全三回) 時間/午後二時〜四時 一月十五日は午前九時〜十二時 場所/沖縄市立中央公民館(研修室)及び野外 定員/二十五名 受付/十二月一日〜十日まで |
 |
沖縄戦後史パート4 内容/沖縄市の戦後史を取り上げ平和の街づくりを考える。 対象/市内在住・在勤者
期間/ |
十二月十四日(火)午後七時〜九時(講話・ビデオ上映) |
|
十二月十五日(水)〜十七日(金)午後二時〜四時(ビデオ上映) | 場所/中央公民館(研修室・ロビー) 定員/二十五名 受付/十二月一日〜十三日まで *各講座、希望者多数の場合は抽選 問合せ/中央公民館 TEL:939‐0033 |
 |
NPO沖縄ドリームネット初級パソコン講座受講者募集
|
内容/パソコン入門、インターネット、ハガキ作成等 対象/二十歳以上及び五十五歳以上の初心者 期間/平成十七年一月五日〜三月三十一日 毎週水・金曜日どちらかのクラス ●水曜日(午後四時〜六時) ●金曜日(午後二時〜四時) 場所/沖縄こどもの国チルドレンズセンター(IT研修室) 受講料/三千六百円(全十二回分)(テキスト代千円は別途) 定員/各クラス二十二名(計四十四名)*定員に達し次第締切 受付/十二月四、五、十一日(三日間) 午後二時〜六時 受付場所/沖縄こどもの国チルドレンズセンター(一階) *電話での申込みはできません。 問合せ/TEL:937‐8865 |
 |
「子育てママの託児付きパソコン講座」
|
共催/沖縄市ファミリーサポートセンター
内容/ |
PC基礎・ワード・エクセルの実習を中心に、SOHOについての講演、子育て、就業相談会も開催予定。 |
対象/ |
市内在住・在勤者の子育て中の母親で、再就職・SOHO(在宅就業)などの就業を希望されている方。(託児は三ケ月以上のお子さんとなります。) | 日時/一月十四日〜二月十八日(月・水・金 全十六回) 時間/午前十時〜十二時 場所/沖縄市ITワークプラザ 定員/二十四名(抽選で決定) 受講料/無料(託児料も無料) *テキスト代別途 受付/十二月一日〜二十日まで 午前九時〜午後七時 問合せ/沖縄市ITワークプラザ TEL:929‐0339 |
 |
 沖縄市新年祝賀会

と き: |
平成17年1月4日(火) 受付 午後3時30分 開始 午後4時00分 |
ところ: |
沖縄市体育館 |
会 費: |
2000円 |
事務局: |
沖縄市秘書広報課 TEL:939-1212(内線2412) | | |
 |
沖縄全島エイサーまつり 開催50周年記念
 資金造成 チャリティー エイサーカレンダー販売 1,000円(税込み) 場所:沖縄市観光物産センター(コリンザ2階)
| | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
>> |