<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
>> |
◆ 広報おきなわ(bR66)
|
|
 人じん文ぶん遊国あしびぐに 熱気・興奮・感動 国際色豊かなカーニバルを展開 民族芸能大パレードや国際大綱引きなどに20万人余の人出 |
 |
▲ |
カーニバルのハイライト、民俗芸能大パレードに沿道から大きな拍手が沸いた | | |
 |
沖縄市民の全エネルギーを結集し、本市のもつ文化の育成発展、産業の活力増進、創造的な国際文化観光都市沖縄市を目指した一大イベント、2004沖縄国際カーニバルが十一月六、七日の二日間の日程で開催された。今年は初日の催しを沖縄こども未来ゾーンで実施、二日目は例年通り空港通りで華やかに開催された。
市民まつりとして定着している沖縄カーニバルは初日にバスケやサッカーの3オン3、PK大会の「こども広場イベント」舞台部門で「市民イベント広場」「世界民族芸能フェスタ」「ヤングミュージック」「日出克スペシャルステージ」「芸能の夕べ」「ミスハイビスカスコンテスト」市野外ステージで「ロデオ大会」二日目は「準全島闘牛大会」「国際大綱引き」カーニバルのハイライト「民俗芸能大パレード」などバラエティーに富んだプログラムが多彩に繰り広げられた、市民をはじめ多くの外国人が参加した同カーニバルは伝統文化と異文化が融合した国際色豊かな熱気あふれるまつりが展開された。 |
 |
|
|
▲ |
今年のミスハイビスカスに選ばれた安里未菜美さん、梅澤淑子さん、當山愛美さん(右から) | | |
 |
▲ |
「ハーイーヤー」と元気に掛け声、子どもエイサー | |
|
| | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
>> |