<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |
◆ 広報おきなわ11月号(No.389)
|
|
お 知 ら せ No2 |
|
 |
《沖縄市農漁村生活研究会》 〜私のじまん料理展〜
|
「腕じまん・味じまん・島やさい料理」をキャッチフレーズに展示会と試食会を行います。お気軽にお越し下さい。 日時/十二月一日(金)午後十二時〜午後二時半 セレモニー・試食/午後二時半 場所/沖縄市役所展示コーナー 主催/沖縄市農漁村生活研究会 問合せ/農林水産課農務係(内線3236) |
 |
《第十一回沖縄ウッディフェア》
|
期日/十一月九日(木)〜十二日(日)午前十時〜午後八時 会場/プラザハウスショッピングセンター(沖縄市久保田) 入場料/無料(一般公開) 問合せ/沖縄ウッディフェア事務局(沖縄県木材協会内) TEL098‐868‐3656 |
 |
《ゲート#2フェスタ2006》
|
内容/バイクモーターショー等をメインとしたイベントを開催します。 日時/十一月二十六日(日) 時間/午後一時〜午後八時 場所/コザゲート通り商店街 問合せ/ゲート#2フェスタ実行委員会 TEL938‐4313 |
 |
《沖縄市保育懇談会の開催》
|
市民と行政が直接語り合う機会を持つことで、情報の提供や相互理解を深め、市民との協働による子育て支援施策の実施をめざすことを目的に開催します。 【開催日】/ ●十一月十五日(水)中部地区・沖縄市民会館中ホール ●十一月十七日(金)中・東部地区・産業交流センター ●十一月二十一日(火)北・中部地区・かりゆし園 ●十一月二十七日(月)西部地区・沖縄市民会館中ホール 開催時間/午後七時〜午後九時 対象者/沖縄市民及び沖縄市の子育て支援関係者 問合せ先/健康福祉部保育課(内線3132) |
 |
平成18年度 いきいき子育て交流会 |
日 時: |
12月14日(木)午前10時〜午後12時 |
場 所: |
沖縄市産業交流センター |
内 容: |
人形劇団クラルテおひさま劇場「たまごまごまご」 「ぶたのたね」市内子育てサークルの交流会 |
対 象: |
子育て真っ最中の方ならどなたでも!親子で参加 |
定 員: |
親子 150名(先着順) |
申込期間: |
11月13日(月)〜12月1日(金) ※土日・祝日を除く午前9時〜午後5時まで |
参加費: |
無料 |
申込先: |
生涯学習課 TEL939-1212(内線2743) |
〔宝くじ助成事業〕 | | |
 |
《沖縄市立中央公民館企画事業の案内 「植物展 室内で楽しむグリーン・菊華展」》
|
内容/多肉植物やエアープランツ、水生植物等室内で楽しめる寄植えを展示します。ピロティにて、菊華展を同時開催! 期間/十一月二十五日(土)〜十一月二十六日(火)午前九時〜午後五時 場所/中央公民館 展示室 問合せ先/中央公民館 TEL939‐0033 |
 |
《生産物即売会実施》
|
内容/全生徒が日頃の学習活動で栽培、加工、した農産物や食品加工等の生産物を販売することによってこれからの農業教育の充実発展並びに地域社会との連携を図る。 期日/十一月二十五日(土) 時間/午後十二時〜三時 場所/事務室前から食品科科学科棟周辺 即売会の内容/(即売)@熱帯資源科A園芸科学科B食品科学科 C造園科D定時制農業科 問合せ先/〒904‐2213うるま市字田場1570 沖縄県立中部農林高等学校 TEL973‐3578 |
 |
第13回 沖縄市生涯学習フェスティバル |
〜見て・触れて・新しい発見!〜 |
日 時:平成18年12月3日(日)午前10時〜午後5時 場 所:沖縄市体育館・陸上競技場・武道館および周辺駐車場 |
手作り・体験コーナー ※事前申込が必要な催しもあります。 |
押し花の花飾り、ペットボトルのふたを使ったお守り作り、ゆうれいやしき、折り紙・牛乳パックで工作、ブーブー風船作り、巾着袋やコサージュ作り、野外料理、消しゴムスタンプでカード作り、島野菜を使った料理 等 |
ステージ部門 |
金管バンド演奏、ダンス(don't mess with my man 他)、大道芸(ジャグリング、パントマイム、バルーンアート)等 |
バザー・飲食コーナー |
リサイクルバザー、ヒラヤーチー、沖縄そば、カレーライス、ソフトドリンク等の販売 |
その他 |
・ミニカーのりばを設置し、こどもたちが楽しめる空間を提供する。(沖縄こどもの国) ・モンキーブリッジ体験&ロープ結び ・エイサー体験 | |
※多くの方のご参加をお待ちしております。 問合せ先:生涯学習課 TEL939-1212(内線2742・2743) | | |
 |
第30回沖縄市産業まつり |
〜出展案内〜 |
期 間/ |
平成19年1月27日(土)〜28日(日) 午前10時〜午後7時(最終日は午後6時) |
場 所/ |
沖縄県総合運動公園体育館及び周辺広場 |
申込期間/ |
平成18年11月6日(月)〜11月17日(金) |
申込・問合せ先/  |
商工部門 商工労政課(内線3225) 農林水産部門 農林水産課(内線3235) 沖縄市物産振興会 TEL921-2436 JAおきなわコザ支店 TEL938-5170 JAおきなわ美里支店 TEL938-6450 |
〜新製品(審査部門)の募集について(商工部門)〜 |
内 容/市内で生産及び二次加工された新製品を審査することにより、生産意欲の高揚と市民の新製品に対する意識の啓発を図り、広く内外へ紹介することを目的とする。 |
対象製品/前回の本産業まつり以降に開発または製造された新製品であること。 |
受付期間/平成18年11月6日(月)〜17日(金) |
※詳細についてはお問合せ下さい。 申込・問合せ先/ 沖縄市産業まつり実行委員会(市役所商工労政課) 本庁2階(内線3225)担当:新田・中地 | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |