<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |
◆ 広報おきなわ11月号(No.389)
|
|
フォトニュース |
|
活力ある高齢社会の一翼を担って |
沖縄市シルバー人材センター 普及啓発促進大会 |
シルバー人材センターの活動や高齢社会における意義について、広く理解してもらおうと十月二日、市農民研修センターで「沖縄市シルバー人材センター普及啓発促進・安全適正就業推進大会」が開催された。団塊の世代の定年退職を目前に控え、高齢者の就労の場を拡充することが課題となる中、同センターの社会的意義がこれまで以上に重要となってくる。嘉陽榮憲理事長は「我々の行なっている活動を広くアピールしていかなければならない。これまでの経験を生かして良い仕事をしていきましょう」と話した。 | | |
|
飲酒運転は絶対にダメ! |
秋の全国交通安全運動出発式 |
「ストップ ザ 飲酒運転 広げよう 地域の輪」をメインスローガンとした秋の全国交通安全運動の出発式が9月20日、市営球場前の広場で行われた。石垣博道沖縄警察署長は「全国的に飲酒運転撲滅の機運が高まっているが、依然として沖縄は飲酒運転の比率が高い。パレードで交通安全を訴えていきたい」とあいさつ。中の町小学校の青木彩華さんは「お酒を飲んで運転しなければこのような悲しい事故は起こらないのではないでしょうか。お酒を飲んだら絶対に運転はしないで下さい」と大人たちに呼びかけた。 | |
 |
▲ |
出発式終了後は、車列をなして飲酒運転撲滅パレードを行なった | | | |
|
 |
▲ |
楽しいトークと歌で観客を楽しませたランチタイムコンサート | | |
お昼のひととき、歌とトークで楽しむ |
『十五夜 ひるコンサート』 |
旧暦の八月十五日にあたる十月六日、市役所待合ホールでランチタイムコンサート「十五夜 ひるコンサート」が開催され、市役所に居合わせた多くの市民がお昼のひとときを楽しんだ。県内で活躍している松田一利(かーずー)さんと島袋美幸(みゆきぃ)さんの民謡の若手コンビによる、島歌コンサートでは、美童花染小やサーサー節、うんじゅが情どぅ頼まりる等の曲を披露。曲の合間に「あんたこの歌の意味分かって歌っているのかね◯」などと冗談を交え笑わせながら、心地よい歌声と楽しいトークで会場を盛り上げた。 | | |
|
盤上熱く互角の戦い |
市老連・市役所厚生会囲碁交流大会 |
市老人福祉センターかりゆし園で9月23日、市老連・市役所厚生会交流囲碁大会が開催された。双方から囲碁愛好者27名が参加した大会では、AからFまでの段級による組み分けをし、各組ごとに総当り(リーグ)戦で行なわれた。互角の攻め合いの対局では、難しい読み比べが続く熱戦が続き、参加者たちは各パートの上位をめざして囲碁を楽しんだ。大会の結果は【A】上地安英さん【B】當間嗣盛さん【C】新垣萬徳さん【D】島袋清光さん【E】我謝孟吉さん【F】渡慶次憲三さんがそれぞれのパートで優勝した。 | |
| | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |