<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |
◆ 広報おきなわ11月号(No.389)
|
|
市婦連 元気が一番運動会 |
各地域婦人会がさわやかな汗で楽しく交流 |
障害物リレーや、各種目に 応援席から笑いと拍手と大声援 | (城前婦人会が優勝、2位知花、3位胡屋) |
第15回 市婦人連合会大運動会 | |
主婦業に専念する多忙な毎日。日常の家事をちょっと一休みして今日は体のリフレッシュ。婦人会員が一堂に集い、さわやかな汗を流し、笑い語り合う中で会員相互の親睦を深め、健やかな体力づくりと婦人会活動の活性化を目的とした第十五回市婦人連合会大運動会(比嘉洋子会長)が九月二十四日、県レクリエーションドームで開催された。 |
|
ヒーヤヒヤサッサ ちばらなやー 肝ん合わちょてぃ 沖縄市婦連|。 十五チームが参加して行われた市婦連大運動会は年代別走、踊り、障害物リレー、地域代表リレー、輪投げ、混成リレーと多彩な種目を組み、みんなが楽しく参加できるプログラムとなった。中でも障害物リレーは珍プレーの続出で応援席からは笑いと拍手と大声援がわき上がった。また、各チームとも応援合戦も盛んで、隣のチームに負けじと応援を展開、カラフルな衣装で派手に選手たちを盛り上げた。競技は青年会や各自治会長などが参加するリレーや子どもたちのかけっこなどもあり、同運動会に花を添えた。 得点制で行われた運動会は城前婦人会が優勝、二位・知花、三位・胡屋の順。 |
 |
▲比嘉市婦連会長(左)もデカパンをはいて力走 |
|
▲珍プレー・好プレー続出で盛り上がった障害物リレー |
|
▲運動会では楽しく爽やかな汗を流した | |
 |
▲全力を出しきり力走する選手たち。ファイトー |
|
▲選手たちのがんばりに応援にも熱が入る | |
 |
▲さすが踊りはお手の物 |
|
▲選手たちに負けじと元気いっぱいの応援団 |
|
▲各地域の婦人会が参加した総踊り | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |