<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |
◆ 広報おきなわ12月号(No.402)
|
|
クリーンデーin沖縄市
多くの親子が参加 私達のまちをきれいにしよう 「簡単にポイッて捨てないで」 親子で一緒に道路や空き地などにポイッと捨てられた空き缶、空きびんなどを拾い、地域をきれいにしようー。「クリーンデーin沖縄市」が十一月十一日、各自治会地域で実施された。 同事業は国際文化観光都市にふさわしい環境美化の保全を図るため、空き缶・空きびん・たばこの吸殻等のポイ捨て防止についての意識を高め、市民の関心と理解を深める目的で実施されている。この日は晴天に恵まれたものの、まだまだ日差しがきびしく参加者らは汗をぬぐいながら、ごみ拾いなどに精を出した。 この日搬出されたごみは、燃やせるごみ四千八百キログラム。燃やせないごみ二千四百七十キログラム。その他千九百八十キログラム。総量九千二五十キログラム。参加者は約二千六百五十人。
 |
▲今日は朝から清掃活動に大忙し大変お疲れ様です |
▲いつも通学で通ってくすの木通りをきれいに清掃 |
 |
|
▲さあ、みんなで手分けしてがんばるぞー |
 |
|
▲おっきなごみが落ちてたよ |
 |
▲子どもから大人まで参加したクリーンデーin沖縄市 |
|
 |
▲沿道の草も刈って歩道も明るく快適に |
|
 |
▲拾い集められたごみにトラックもフル回転した |
 |
▲ごみの多さにびっくり。普段からきれいなまちを心がけましょう |
▲どんどん集められるものすごい量のごみの山 | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |