<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |
◆ 広報おきなわ12月号(No.402)
|
|
フォトニュース
個性豊かな工芸品を紹介第十二回 沖縄ウッディフェア
 |
▲手づくりの工芸品が展示即売されたウッディフェア | 「みどりの島でスローライフ」〜木と暮らし 木と語る〜をテーマとして十一月八日から十一日の期間、プラザハウスショッピングセンターで「第十二回沖縄ウッディフェア」が催された。同フェアは、木工芸品などの展示会開催により、木製品の良さをアピールすると共に、住環境の向上に寄与し、同時に作り手の技術の向上と県内木工芸・木製品産業の発展を図ることを目的に開催している。会場には個性豊かな手づくりの工芸品の展示即売が行われたほか、親子木工教室や積み木コーナーが設けられ木製品の温かみをPRした。
心に刻まれた歴史を語り継いでコザ地域慰霊祭
 |
▲恒久平和を念じ悲惨な戦争の教訓を風化させないことを誓った | コザ地域慰霊祭が10月25日、沖縄こども未来ゾーン中央公園内の慰霊塔でしめやかに行われた。市遺族会コザ支部長の比嘉弘一さんは「大戦によって多くの生命が奪われ、残された遺族の心の傷は癒えることはない。戦争の教訓を風化させずに後世に伝えていきたい」と哀悼の言葉を述べた。平和大使の宮平千聖さんは「平和に暮らしている現在、過去の戦争は遠い昔の出来事として過ぎ去ろうとしている。戦争体験者の高齢化が進むなか、平和を祈り願うだけではなく築いていかないといけない」と平和のメッセージを届けた。
目標は収納率91%=国民健康保険料国民健康保険料収納率向上対策本部を設置
 |
▲国民健康保険料の収納率91%を目標に国民健康保険料収納率向上対策本部が設置された | 国民健康保険運営の安定と国民健康保険財政の健全化を図るため、滞納金の組織的、効果的な徴収を目的として十月二十九日、国民健康保険料収納率向上対策本部が設置された。本市の昨年度の一般被保険者収納率は89.35%で89%以上を達成し、交付金減額率が7%から5%になるなど一定の成果が得られたが、医療費総額において対前年度で約二億七千万円(1.9%)の増加となるなど厳しい状況にある。設置式で東門市長は「当面の目標である収納率91%を早期に達成できるように一丸となってがんばりたい」と呼びかけた。
全員で勝ち取った銀中の町小学校吹奏楽部‐九州大会で銀賞受賞
 |
▲第25回九州小学校バンドフェスティバルで銀賞を受賞した中の町小学校吹奏楽部のみなさん | 去る9月24日に行われた「沖縄県小学校バンドフェスティバル」で金賞を受賞した中の町小学校の吹奏楽部が、10月14日に福岡市の福岡国際センターで開催された「第25回九州小学校バンドフェスティバル」に出場し見事銀賞を受賞。10月19日、教育長を訪ね報告を行った。大会に出場した生徒たちは「これまで音が合わなくて苦労しましたが、大会では上手く演奏ができたので良かった。九州大会では他校の演奏も聞けて勉強になりました」と報告。眞榮城教育長は「先輩が後輩を指導して伝統を引き継いで欲しい」と激励した。
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |