<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |
◆ 広報おきなわ7月号(No.397)
|
|
お知らせ
募 集◆市営住宅入居者募集◆ 申込書配布及び受付/ 八月一日(水)〜八月二十日(月) 午前八時三十分〜十二時 午後一時〜四時三十分(土日除く) 沖縄市役所(6階)管理課住宅管理担当窓口 入居予定日/十月一日以降
 *室川市営住宅は多子世帯のみです。 (平成十九年十月一日時点で十八歳未満の子供が四人以上の世帯。) *車椅子仕様住宅は申込者又は同居しようとする親族の中に下肢障がい2級以上で日常生活が可能な方に限ります。単身者の入居はできません。 問合せ/管理課住宅管理担当 TEL 939‐1212 (内線2656・2657)
若者自立塾第7期生募集! 若者自立塾とは、仕事や通学を行っていない若者を対象に、合宿を通して社会人としての必要な基礎的能力と生きる力を身につけ、自立の第一歩を踏み出すことを目的とした塾です。厚生労働省委託事業です。 ●内 容:生活訓練、職業体験、資格取得など(終了後もフォローアップあり) ●期 間:合宿形式で3ヵ月。7月17日〜10月20日まで (直前に3日間の体験入塾あり) ●対象者:16歳〜35歳の未婚で、就労、就学、求職活動をしていない者 ●募集締切:7月28日(途中参加可能) ●問合せ:(社)日本青少年育成協会 TEL 090-9788-7400 ※受付時間:平日午前10時〜午後5時
おきなわマラソン  「参加記念Tシャツデザイン」募集*応募作品は未発表のもの *写真、イラスト、CGなど表現技法・モチーフは自由 *おきなわマラソンを国内外にアピールするもので、「沖縄」をイメージするもの *マラソンをイメージし、明るくポップな作品に仕上げたもの *親しみのもてる、誰もが着たくなるようなデザインであること *作品は、デザインと「おきなわマラソン」か「OKINAWA MARATHON」の いずれかの文字と組み合わせたものを1点とする *Tシャツの生地は紺色とする *使用する色は3色以内 *年齢制限なし(どなたでもご応募下さい) *応募作品は返却致しません 優秀作品1点(賞金10万円)佳作2点(賞金1万円) 応募・問合せ先:おきなわマラソン実行委員会事務局 〒904−0031沖縄市上地2−17−14 TEL 930−0088 応募締切:8月13日(月) 当日消印有効
平成19年度 沖縄市ファミリーサポートセンター 第1次講習会 まかせて(提供)会員募集 おねがい どっちも 〜子育てが一段落したあなたへ〜 子どもは“いま”が大事・子育て家庭があなたの力を“いま”必要としています。 あなたも保育サポーターの仲間入りをしませんか! (沖縄市在住・自宅や依頼者宅で子どもの世話ができる方・講習会受講者) ■日時 7月11日(水)・17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金) ■場所 沖縄市福祉文科プラザ 2F (交流ホール・研修室1.2)
 ★動きやすい服装でご参加ください。 ★昼食は各自でご準備ください。 ★託児有り(要予約) ★受付・問い合わせ先 沖縄市ファミリーサポートセンター TEL933−1234
★平成19年度学校開放講座★ ♪「右脳で英会話」講座〜英語を楽しく〜 日 時:7月23日(月)〜8月20日(月) 毎週月曜日(全5回) 午後6時30分〜午後8時30分 場 所:安慶田小学校図書室 対 象:一般成人(市内在住、在勤者) 定 員:15名(先着順)
♪「初めての三線」講座〜入門編〜 日 時:7月25日(水)〜8月22日(水) 毎週水曜日(全5回) 午前10時〜12時 場 所:北美小学校地域連携室 対 象:一般成人(市内在住、在勤者) 定 員:40名程度(先着順) *三味線持参、持っていない方には貸出可
♪「小さなスケッチ」講座〜基礎から作品づくりまで〜 日 時:7月23日(月)〜26(木) 全4回 午前10時〜12時(24日は午前9時〜12時30分) 場 所:コザ中学校美術室 *24日は県総合運動公園でスケッチ 対 象:一般成人(市内在住、在勤者) 定 員:20名(先着順) 材料費:100円 持物:絵の具、パステル、鉛筆
♪「パソコン講座」〜初歩の曲づくりから画像編集まで〜 日 時:7月25日(水)〜27日(金)・30日(月)・8月1日(水)・3日(金)の全5回 午前10時〜12時 場 所:山内中学校コンピュータ室 対 象:一般成人(市内在住、在勤者) 定 員:10名(先着順) 各講座申込期間:7月2日〜17日(土日祭日除く)
詳しいお問合せ、申込は沖縄市役所 生涯学習課 TEL 939‐1212(内線2743)
7月は、固定資産税2期分・介護保険料2期分・国民健康保険料1期分の納期です。口座振替日は31日!前日までに残高確認を!
図書館だより TEL 932-6881*定例おはなし会
7月14日(土)午後2時 |
もくもくやかん(絵本) にゃーご(絵本) |
7月31日(土)午後2時 |
ボランティア やさいのおしゃべり(絵本) あかいふうせん(絵本) |
7月28日(土)午後2時 |
おいしいおかゆ(紙芝居) おばけのてんぷら(大型絵本) | *としょかんへいこうよ 対象:幼稚園・保育園の団体 ストーリーテリング(素話)を主としたおはなし会と合わせて絵本や紙芝居の貸し出しを行っています。(30分程度) 日程は、調整できますので、電話にてお問い合わせ下さい。
*休館日 公休日・毎週月曜日・第4木曜日(館内調整日)はお休みです。 七月二日(月)・九日(月)・十六日(海の日)・十七日(代休)・二十三日(月)・二十六日(館内整理日)・三十日(月)
編集後記●暑い夏。クーラーをガンガンかけて快適に過ごしたいところだが、省エネの為28度設定を心がけている私。ある夜、寝ようと寝室に入ったらクーラーの温度を下げる妻。「寒いだろ」と言うと「あなたが来ると部屋の温度が上がるから」と。…どんだけ〜(善) ●言葉は面白い。「象のオリ」、「シャッター通り」誰が言ったかは知らないが、言い得て妙である。話は変わる。今年の普天間高校の校内陸上のキャッチフレーズが「ユー頑張っちゃいなよ」。そっくりそのまま沖縄市へー。(山)
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
>> |