トップページ > 暮らし・手続き > 上下水道 > 上下水道に関するお知らせ > 沖縄市上下水道局【広報・統計・行事】
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
水道事業をPRするためミスハイビスカスを1日水道事業管理者に迎え、協力団体などと共に開始式を執り行っています。また、ミスハイビスカスと共にチラシを配布するなどのPR活動も行います。
毎年多くの図画作品応募があり、市内在校の小学校4年生を対象に水に関する図画作品361点を水道週間の期間中に上下水道庁舎内にて展示しています。
展示会では子どもたちの色彩豊かな個性あふれるすばらしい図画を鑑賞していただいています。
令和6年図画展示会(R6.6.1~6.9開催)
01~07美東小(PDF:16,547KB) ・08~18比屋根小、越来小(PDF:17,172KB)・19~30北見小、中の町小、島袋小、室川小(PDF:17,955KB)・31~35室川小、諸見小(PDF:8,421KB)・36~47美原小、山内小(PDF:18,710KB)・48~61山内小、高原小(PDF:23,232KB)
水道事業に興味のある市民に対し、水道施設の見学や出前講座を開催しています。出前講座では職員が地域や学校にお伺いし、水道施設の基本的な説明を行っており、水道に対する理解を深める機会となっています。水道施設の見学については、沖縄市上下水道局総務課企画係までお問い合せください。
出前講座については下記よりお願いします。
水道週間に併せて、図画展示および水道事業周知のため子供たちを中心としたイベントを行なっています。
【令和6年度開催】
名称:WaterWeek2024(沖縄市市制施行50周年記念事業)
日時:令和6年6月8日(土曜日)10時00分~16時00分
場所:沖縄市上下水道局(沖縄市美里5-28-1)
内容:水道週間図画展示会・防災備品展示・サイエンスショー・おでかけどうぶつ広場・キッズダンス・海あそびのお話・消防団訓練・その他子供たちが楽しめる遊びやかき氷など無料配布予定!
イベント内容については、変更になることがありますのでご了承ください。
周知用チラシについては下記添付データをご確認ください。
WaterWeek2024周知用チラシ(PDF:1,319KB)
WaterWeek2024年6月8日開催(PDF:497KB)
市民から広く意見を聴取し、一層の市民サービスと効率的な事業運営に反映させるため、平成8年度より水道モニター制度をスタートしました。モニターの任期は2年で、その間に年に3回程度の会議や水道施設の見学などを行っています。
★主な活動内容
第13期水道モニター募集(期間:R6.4.1~R8.3.31)(PDF:561KB)
第13期水道モニター募集期間:R6.3.31(募集状況により空きがあれば途中参加可能。)
第13期水道モニター(第1回)活動報告書(PDF:244KB)
第13期水道モニター(第2回)活動報告書(PDF:1,522KB)
第13期水道モニター(第3回)活動報告書(PDF:1,865KB)
その年度に行われた上下水道事業の総括をそれぞれ一冊にまとめた統計年報を作成しております。尚、下水道事業統計年報については、上下水道事業の組織統合に伴い、令和2年度より作成を行っております。
第1章:事業概要、第2章:機構、第3章:施設、第4章:配水、第5章:給水、第6章:業務、第7章:財務、第8章:議会・行政官庁、その他の資料
第1章:事業概要、第2章:機構、第3章:施設、第4章:業務、第5章:財務、第6章:議会・行政官庁、その他の資料
広報活動の一環で毎年2回、広報紙を発行しています。最新版を含めて過去分の上下水道だより(PDFデータ)をダウンロードできます。
【令和6年度:上下水道だより⇒第71号(PDF:5,791KB)、(最新)第72号(PDF:5,693KB)】
【令和5年度:上下水道だより⇒第69号(PDF:17,692KB)、第70号(PDF:9,347KB)】
【令和4年度:上下水道だより⇒第67号(PDF:12,558KB)、第68号(PDF:12,950KB)】
【令和3年度:上下水道だより⇒第65号(PDF:4,324KB)、第66号(PDF:3,427KB)】
【令和2年度:上下水道だより⇒第63号(PDF:2,767KB)、第64号(PDF:2,888KB)】
●沖縄市水道事業基本計画(概要版)(PDF:2,728KB)
●沖縄市水道事業基本計画(全頁版)(PDF:20,094KB)
●沖縄市水道事業基本計画(分割版)
お問い合わせ