更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
1. 回収対象となるのは沖縄市内の家庭で発生した粗大ごみに限ります。他市町村からの粗大ごみ、事業所または事業活動に伴って発生する粗大ごみは受付できませんのでご注意ください。
2. 粗大ごみ回収は原則申込者が排出場所に住民票がある場合に限ります。住民票が確認できない場合には、 受け付できない可能性がございますのでご了承ください。
3.1度に申し込むことができる粗大ごみは8点までに限ります。同じものが複数ある場合は、品目欄に1点ずつ記入してください。引っ越しや大掃除などに伴う一時多量ごみ(一度に9点以上)は、自己搬入を行うか、8点を申込後、別の回収日を選択して新規で改めて申し込んでください。同日に9点以上の申込は控えていただくようお願いいたします。
4.粗大ごみは原則たてとよこの長さが共に2m以内のものに限ります。2mより大きいものにつきましてはお手数をおかけしますが、お電話にてお問合せください。
5.申し込み内容について、粗大ごみ受付または環境課から連絡をすることがあります。連絡がつかず確認が取れない場合、申し込みは無効となる恐れがありますのでご了承ください。
6.粗大ごみ処理券や家電リサイクル券(家電4品目の場合)が不足している場合は回収できませんので、回収日前日までに購入してください。※粗大ごみ処理券(1枚300円)は市内のスーパー等(郵便局は除く)で購入できます。家電リサイクル券(家電4品目の場合)は郵便局でしか購入できません。
(参考:家電4品目=テレビ(有機ELを含む)、家庭用エアコン、家庭用冷蔵庫、家庭用冷凍庫、家庭用洗濯機、家庭用衣類乾燥機)
7.回収日当日は、朝8時までにごみ出し場所に出してください。当日朝8時から17時までに回収いたします。時間指定はできませんのでご了承ください。
8.申込のキャンセルをする場合は、受付終了後に送られる「送信完了メール」内にある申請状況の照会(URL)にて取消(キャンセル)の処理をお願いいたします。
ただし、受付が完了しますと上記方法で取消(キャンセル)ができませんので、お手数をおかけしますが、受付完了後にキャンセルする場合は、沖縄市役所環境課クリーン係までご連絡ください。※受付状況は申請状況の照会(URL)でご確認ください。受付が完了しますと「受付」から「受付完了」に変更されます。
9.粗大ごみ回収後のキャンセルや品目の返却は一切できません。
10.オンライン受付システム(LoGoフォーム)の「メンテナンス中」は、申込ができません。メンテナンスは不定期となっているため、オンライン受付のページにて「メンテナンス情報」の確認をお願いいたします。
メンテナンス情報はこちらのページをご参照ください。(←クリックすると説明のページに移動します。)
【連絡先】
沖縄市役所 環境課 クリーン係
電話:098-939-1212(内線2223~2226)
メール:a34clean@city.okinawa.lg.jp
※祝日を除く平日(市役所開庁日)午前8時30分~午後5時15分の間に受付しております。
お問い合わせ