トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭ごみ > 粗大ごみ収集をオンラインで申し込みできます。

更新日:2025年1月22日

ここから本文です。

粗大ごみ収集をオンラインで申し込みできます。

沖縄市では、令和7年1月6日よりLoGoフォームを活用した家庭から排出される粗大ごみ受付のオンライン化を開始しています!そのため、24時間いつでもお手持ちのスマートフォンやパソコンから受付が可能となりました。本ページでは、粗大ごみオンライン受付のご利用方法を掲載しております。

目次

1.お使いのパソコンやスマホから申し込む

2.沖縄市公式LINEから申し込む

3.システムのメンテナンス情報

4.粗大ごみ受付時の注意(別ページを開きます)

5.粗大ごみよくある質問(別ページを開きます)

1.お使いのパソコンやスマホから申し込む

 粗大ごみオンライン受付の流れ

①「オンライン受付」をクリックすると申し込みの画面に飛ぶことが出来ます。質問文をよく読んで回答して下さい。

②受付内容(氏名、住所、回収希望日、粗大ごみの種類等)の入力が終わりましたら、送信完了メール(自動返信)が届きます。これで受付は完了となります。送信完了メールに記載されている受付内容をご確認の上、回収日までお待ちください。ただし、受付した内容で不備や確認事項がある場合、環境課より確認のご連絡をいたします。ご確認ができない場合は回収不可となる可能性がありますのでご了承ください。

③回収日までに粗大ごみ処理券や家電リサイクル券(家電4品目がある場合)を購入し、回収日当日は朝8時までに普段のごみ出し場所に出すようにお願いいたします。朝8時~午後5時までに回収いたします。

オンライン受付(外部サイトへリンク)

 

2.沖縄市公式LINEから申し込む

LINE受付の流れ

①まずは、沖縄市の公式ラインを友達追加してください。

沖縄市の公式LINEはこちらのページをご確認ください。(←クリックすると説明のページに移動します。)

②ラインのトーク画面で、「粗大ごみ」と打って送信してください。

③粗大ごみと打つと、「粗大ごみ受付」・「粗大ごみ受付時の注意」・「粗大ごみよくある質問」・「粗大ごみ以外のごみ」と表示されるので、「粗大ごみ受付」を選択してください。

④後は、上記の「粗大ごみオンライン受付の流れ」と同じです。

3.システムのメンテナンス情報

システムのメンテナンス中は、受付ができません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。

・1月21日(火)22:00から1月22日(水)9:00まで

※システムのメンテナンスは、不定期となっております。新たなメンテナンス情報が入りましたら、随時更新予定となっております。

4.粗大ごみ受付時の注意

粗大ごみ受付時の注意(別ページを開きます)

5.粗大ごみよくある質問

粗大ごみよくある質問(別ページを開きます)

お問い合わせ

市民部 環境課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-0609