更新日:2025年1月21日
ここから本文です。
この年報は、2023(令和5年)及び会計年度(令和5年度)中における本市消防の主要な業務および消防現勢を収録し、将来の参考に資するとともに、消防事情を広く紹介するために編集しました。
| 管轄面積と人口 | 49.00㎢、142,284人(令和6年3月現在) |
| 消防組織 | 消防本部(消防総務課・予防課・通信指令課) |
| 消防署(警防課・本署・山内出張所・泡瀬出張所) | |
| 消防職員 | 条例定数112人、実員数115人(令和6年3月現在) |
| 消防団員 | 条例定数92人、実員数72人(令和6年3月現在) |
| 女性防火クラブ | 市内15支部、283人 |
| 119番入電件数 | 17,925件 |
| 消防車両 | 水槽付きポンプ車5、水槽車2、はしご車1、救助工作車1 |
| 水難救助車1、救助艇1、水上バイク1、、高規格救急車5 | |
| 消防水利 | 消火栓933基、防火水槽34槽 |
| 救急概況 | 救急出動件数9,765件、搬送人員7,735人 |
| 主な救急種別 | 急病6,893件、一般負傷1,411件、転院搬送683件、交通事故432件 |
| 火災概況 | 火災出動件数39件、内建物火災17件 |
| 出火原因 | 建物火災の内訳は、ガスコンロ4件、たばこ2件、その他7件、不明4件 |
| 救助概況 | 救助出動件数64件、救助人員46人 |
| 救急法講習会 | 講習回数155回、受講人数1,395人 |
| 管内防火対象物 | 3,930件 |
| 管内危険物施設 | 213施設 |
お問い合わせ