<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |
◆ 広報おきなわ8月号(No.398)
|
|
フォトニュース
防ごう犯罪と非行 助けよう立ち直り 第五十七回社会を明るくする運動出発式
 |
▲出発式で東門市長は「過ちを犯した人の立ち直りを支え、日頃から犯罪の起きにくい社会づくりが必要」とあいさつした | 「第五十七回社会を明るくする運動」の出発式が七月四日、市役所市民広場で行われた。同運動は、全ての国民が罪を犯した人たちの更生援助と犯罪や非行の防止について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせて犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な啓蒙運動で、毎年七月を強化月間とし、今年度は「犯罪・非行の防止と更生の援助のため、地域住民の理解と参加を求める」を重点目標として取り組んでいく。出発式で中部保護区保護司会長の宮里信光さんは「子どもたちに夢を与える環境を築きたい」と呼び掛けた。
沖縄ポニーズが日本代表としてアジア大会へ アジア太平洋地域選手権大会(国内予選)優勝報告
 |
▲八月にアジア太平洋地域選手権大会(北京大会)に出場する沖縄ポニーズのナインたち | 6月16日、17日に北海道の江別市で開催された「アジア太平洋地域選手権大会(国内予選)で優勝した沖縄ポニーズのナインたちは7月6日、市長を訪ね優勝報告を行った。国内予選を制した同チームは8月1日から北京で開催される「アジア太平洋地域選手権大会」の出場権を獲得。今年で結成20周年を迎え、初めてのアジア大会出場にキャプテンの比嘉大生君は「自分たちの力を精一杯出し切ってがんばります」と意気込みを述べ、東門市長は「良い勝負をして優勝してくれることに期待しています」とエールを送った。
「沖縄美人」のマンゴー。甘くておいしいよ JAおきなわ美里・コザ支店果樹生産部会が寄贈
 |
▲収穫したばかりのマンゴーをPR。市長も「甘くて美味しい」と絶賛した | 収穫時期を迎えたマンゴーをピーアールしようと七月六日、JAおきなわ美里・コザ支店果樹生産部会の役員は市長を訪ね収穫したばかりのマンゴーを贈呈した。七月から八月にかけて収穫が行われるマンゴーの生産には市内で三十五人の農家が携わっており、昨年は三十六トンのマンゴーを収穫している。市内の生産量は中部生産量の約五十%を締めており、今年度も昨年同様の収穫量を見込んでいる。東門市長は「沖縄の自然で育ったマンゴーは甘くておいしい。色、形も沖縄美人で最高です」と太鼓判を押した。
自然や動物と触れ合う総合学習に役立てて コザロータリークラブ・沖縄こどもの国が寄贈
 |
▲眞榮城教育長(左から2番目)へこどもの国の年間パスポート(目録)が手渡された | コザロータリークラブ(當山啓介会長)と沖縄こどもの国(西川嘉伸専務理事)は7月4日、眞榮城教育長を訪ね、沖縄こどもの国の年間パスポートを寄贈した。町田宗俊前会長は「こどもの国には学習が出来る場所や素材がたくさんある。総合学習の一環として利用して欲しい」と話し、西川専務理事と共に年間パスポートを寄贈。眞榮城教育長は「子どもたちの学習の場として活用していきたい」とお礼を述べた。寄贈されたパスポートは市教育委員会を通して市内中学校の特別支援学級の児童約100名に贈られる。
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |