募集  沖縄市役所 939-1212

二月は、固定資産税四期分・介護保険料九期分・国民健康保険料八期分・後期高齢者医療保険料八期分の納期です。納期限及び口座振替日は二月二十九日!前日までに残高確認を! !

沖縄市女性防火クラブ員募集のお知らせ

 沖縄市女性防火クラブとは、「家庭の防火は女性の手で!」をモットーに活動している女性団体です。活動内容は救急法、消火器取扱訓練、炊き出し訓練、消防出初式等消防行事への参加や、消防学校での宿泊研修や視察研修等があります。
沖縄市在住の女性なら、どなたでもクラブ員になれますので興味のある方はお電話下さい!
問合せ/沖縄市消防本部 予防課 929‐0901

【幼稚園臨時教諭職員の募集】

平成24年度の沖縄市内幼稚園で働く臨時職員を募集します。
職種・募集人数/幼稚園教諭 10人程度
勤務内容・期間/園児の保育に関する全般。
4月3日〜9月30日(半年毎に更新の可能性有り)
勤務日/月〜金・午前8時15分〜午後4時45分 原則として土日祝祭日休み。
勤務地/沖縄市内の16園
必要資格/幼稚園教諭免許一種又は二種免許
賃金/日額7,600円
申込方法/沖縄市教育委員会教育総務課まで履歴書と免許状の写しを郵送または持参にて提出
申込締切/2月29日(水)必着

詳細・問合せ/教育総務課 内線(2712) 担当:古波蔵

平成二十四年度 学資貸与生募集(若干名)

対象/大学入学後、経済的理由で修学困難な方
貸与額/県内大学月額三万円 県外大学月額五万円
申込月日/四月二日(月)〜二十六日(木)午前九時〜午後四時(祝祭日・金・土・日を除く)
申込書類
@学資貸与申込書
A市県民税(課税)証明書
B固定資産公課証明書
C戸籍謄本
D住民票抄本
E在学証明書
F学業成績証明書
G推薦書(学校長か学長)
H健康診断書
※@・Gは育英会の指定用紙
※F・Hは最近のもの
Iその他育英会の指示する事項(連帯保証人は保護者以外二人必要)
※貸与生又は、保護者の市民税・固定資産税の合計額が三十万円以上の納税者や他から育英会資金を受けている方は該当しません。尚、詳細については、事務局へお問い合せ下さい。
申込・問合せ/(財)沖縄市育英会事務局(市役所地下一階) 938‐5520

「民間開発予定地等の不発弾等探査要望者」募集のお知らせ

 沖縄県において民間開発予定地等の不発弾等探査要望者を募集します。
 対象箇所について、左記の@、Aの条件をクリアしているものが対象となります。
@探査予定面積が百uを超えること。
A地主及び耕作人が不発弾等の調査・探査・発掘工事に同意(同意書添付)していること。
平成二十四年度内で探査・発掘箇所に選定された場合は、土地の調査終了後に探査を実施します。探査費用については、県の事業として実施されるため、個人負担は一切ありません。
提出様式の配布及び提出先/本庁三階総務課 防災担当
受付時間/土日、祝祭日を除く、午前八時三十分〜午後五時十五分
提出期限/二月十三日(月)午後五時十五分
※様式等は沖縄市のホームページからもダウンロードできます。
問合せ/沖縄市総務課防災担当 内線(2349)
沖縄県知事公室防災危機管理課 不発弾対策班 866‐2143

平成二十三年度 沖縄市生きがい活動支援通所事業
『健康づくり推進員養成講座』募集要項

主催/沖縄市、沖縄市老人クラブ連合会
日程/一月三十一日(火)、二月二日(木)、七日(火)、九日(木)、十四日(火)、十六日(木)、二十八日(火)、三月一日(木)午前十時〜十二時・全八回
内容/介護予防、歯や耳の健康、睡眠・血圧、軽スポーツなど
会場/老人福祉センターかりゆし園、農民研修センター、山内公民館
受講対象/@市内在住者(年齢制限なし)
受講条件/@受講後、自治会や老人クラブ等が実施する高齢者の健康づくり活動に積極的に協力できる方
A原則として全講座を受講できる方
受講費用/無料
定員/四十人
申込/二月十日(金)まで。
問合せ/市老連事務局(かりゆし園内) 938‐1250

沖縄県認知症サポーター養成講座のご案内

県では、地域みんなで認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らしやすい地域をつくっていく為に、認知症の理解者である「認知症サポーター」の養成に取り組んでいます。
対象者/認知症について勉強してみたいグループ(原則十人以上)
講座内容/認知症の基礎的な知識
受講料/無料(教材費、講師の謝礼は無料)
講座申込・問合せ/沖縄県福祉保健部 高齢者福祉介護課 在宅福祉班 866‐2214(仲西)

『親子体操〜トランポリンとリズム遊び〜』

日時/二月八日(水)午前十時〜十二時
場所/沖縄市福祉文化児童センター 遊戯室
参加費/無料
講師/KENKEN体操教室代表 又吉 健一 氏

『ママとあそぼう! in 沖縄市福祉文化プラザ児童センター』

@「ベビーマッサージ体験会」
日時/二月十六日(木)午前十時三十分〜
定員/親子十組
参加費/無料
準備するもの/バスタオル
A「ママあつまれ!冬の体にやさしい体操」
日時/二月二十日(月)午前十時〜十二時
講師/島袋 美樹 氏
参加費/無料
準備する物/バスタオル
※お子様連れでもOKです!
※参加ご希望の方は、児童センターまで申込お願いします。
問合せ/沖縄市福祉文化プラザ児童センター  930‐1695

カンタン♪効果的! シェイプアップ体験
〜新年のカラダ作りはここからスタート〜

対象/市内在住の方
日時/@2月15日(水) A2月29日(水) 午後2時〜4時
場所/沖縄市福祉文化プラザ
定員/各20人(先着順)
受講料/無料
準備物/飲み物、タオル等
申込締切/@2月13日(月) A2月27日(月) 午後5時
申込・問合せ/市民健康課(知花、小薗、仲本) 内線(2243)

歩き方を学ぶ! ウォーキング講座
〜立ち姿・歩く姿がカッコイイ大人になりませんか?〜

対象/市内在住の方(男性歓迎します!)
日時/2月24日(金) 午後2時〜4時
場所/沖縄市福祉文化プラザ
定員/20人(先着順)
受講料/無料
申込締切/2月22日(水)午後5時
申込・問合せ/市民健康課(小薗) 内線(2243)

歩け歩け体験会
〜気軽なその一歩から健康づくりスタート〜

対象/市内在住の方(若い方・初心者歓迎)
日時/3月11日(日) 午前10時〜12時
場所/県総合運動公園 体育館前(スタート・ゴール)
内容/ウォーキング講習・体験(60分)、ストレッチ
定員/30人(先着順)
受講料/無料
特典/参加者に粗品プレゼント
申込締切/3月2日(金)午後5時
申込、問合せ/市民健康課(小薗) 内線(2243)

土作りを学ぼう

野菜作りの基本について勉強してみませんか。基本の土作りから始めましょう。(土づくり、堆肥づくりについて)
どなたでも参加できますので当日会場に直接ご来場下さい。(入場無料)
日時/2月16日(木) 午後2時
場所/沖縄市農民研修センター大ホール
主催/JAおきなわ 美里支店

問合せ/JAおきなわ美里支店 経済課(島野・宮城) 938‐6443

沖縄市家族介護者交流事業 参加募集のお知らせ

日帰り旅行を通して、介護者同士の交流や心身のリフレッシュを行う事業を開催致します。
対象者/65歳以上の高齢者を在宅で介護している沖縄市在住の家族の方
日時/2月22日(水) 午前10時〜午後4時
集合場所/沖縄一条園 午前9時45分集合
内容/中部地区の観光・ランチバイキング・工作体験・御菓子御殿にて買い物
参加費/無料
定員/20人(先着順)*定員に達し次第締め切ります

申込・問合せ/沖縄市在宅介護支援センター沖縄一条園 932‐6210(担当・田中、宮里、大屋)

「アジアの中の沖縄島唄」〜三線・三板
ワークショップ募集

内容/沖縄音楽に欠かせない楽器「三線」と「三板」の初心者を対象にしたワークショップ。
三線は2曲を完全マスター。
三板は基本の叩き方から応用までをマスターし、スローからミドル、アップテンポの曲まで楽しく 叩けるようになります。
※又、3月16日(金)に開催されるmusix2012「アジアの中の沖縄島唄」公演のウェルカムコンサートとして、音市場会場ロビーにて発表会も予定しています。
@三線ワークショップ
 日時/2月21日、28日、3月6日、13日(火曜日・全4回)午後7時より ※1時間程度
 講師/照屋政雄
 定員/20人 
A三板ワークショップ
 日時/2月20日、27日、3月5日、12日(月曜日・全4回) 午後7時より
 ※1時間の講習と、民謡歌手による30分のミニライブあり。
 講師/沖縄三板協会理事の民謡歌手(各回講師が違います)
 定員/30人

場所/沖縄国際アジア音楽祭事務局(沖縄市一番街内)その他
料金/無料
対象/@三線持参。A三板貸出無料。購入可能。
   @A全日程参加できる方。小学生〜一般
募集締切/2月14日(火)まで
(※ただし、定員に達し次第締切らせていただきます。)

申込・問合せ/キャンパスレコード 098−932−3801

沖縄市ビジネススクール受講生募集

市内事業者及び創業予定者の皆さまを対象にした、ビジネススクールのお知らせです。
◎商人塾
テーマ「ブログ講座(応用編)」
ブログ、フェイスブック、ツイッター等のネットワークメディアを活用した、事業者の為の魅力ある宣伝方法について、実践をとおして学びます。
講師/正木 光 氏
(コザ・インフォメーションセンター)
日時/二月二十三日(木)・三月一日(木)(計二回)午後二時〜五時
場所/沖縄市テレワークセンター 一階研修室
定員/十五人
受講料/無料
申込・問合せ/商工振興課 内線(3227)

いきいき子育て交流会
〜親子でいっしょに遊びましょう!〜

日時/2月23日(木) 午前10時〜12時
場所/沖縄市民会館 中ホール
内容/@親子で楽しもう ミニミニ♪コンサート
   Aピエロのファンキーさんとバルーンで遊ぼう!
※市内子育てサークルの紹介・交流
 市立図書館「読んであげたい絵本紹介コーナー」等
対象/子育て真っ最中の方ならどなたでも!親子で参加 150人(先着順)
参加費/無料(要申込み)
申込期間/2月1日(水)〜2月16日(木)
※土日・祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分まで

申込・問合せ/生涯学習課 内線(2744)

忍者候補生、募集。但し、大人限定

 子どもと遊ぶ職業の方、ただ単に子どもと遊ぶのが好きな方、パフォーマンスや演劇が好きな方、沖縄市商店街にどっぷり浸りたい方、熱烈歓迎。
内容/三月二十四日(土)に開催予定の「街を遊ぶワークショップ『忍者街を走る!』」に向けた大人向けのワークショップです。
日時/二月二十八日(火)午後七時〜九時三十分
参加費/無料
講師/平川恭子(あそび環境Museum アフタフ・バーバン)
http://www.afutafu-barban.org/
詳細・問合せ/文化観光課(渡辺) 090‐7157‐0333

パルミラ☆あそび塾

毎週土曜日・午後2時〜
内容/クレイアニメ、パントマイム他
詳細は沖縄市中心市街地演劇活動センターのブログをご覧ください。
http://okienkatsu.ti-da.net/
対象/小学生
参加費/無料
問合せ/沖縄市中心市街地演劇活動センター(沖縄市中央一‐十七‐十五 パルミラ通り)
090‐7157‐0333(渡辺)

パソコン(ワード)受講生募集

対象者/市内在住18歳以上のマウス操作・文字打ちが出来る方
期間/3月1日〜3月30日(全15回講座)毎週月〜木・午前9時〜12時
定員/施設内のパソコン使用5人、パソコン持込5人 応募者多数の場合は抽選になります。
受講料/無料(筆記用具持参)
託児/要予約・有料
募集期間/2月20日・21日の2日間(午前9時〜12時・午後1時〜5時)
申込・問合せ/沖縄市福祉文化プラザ 930‐1692

パソコン管理士 3級
(PCアドミニストレーター)

内容/ハードウエアー・ネットワーク・セキュリティ情報論理の包括スキルをもった「IT実務者」を目指します。
対象者/市内在住・在勤者の方で基本的なパソコン操作ができる方。
日時/3月5日(月)〜3月16日(金)(土日祝日を除く、10日間) 午後7時〜9時
場所/沖縄市ITワークプラザ 会議室
費用/要検定料・教材費
定員/各講座20人(多数の場合、抽選)
申込期間/2月1日(水)〜2月24日(金)
申込方法/直接来館か専用用紙でのFAXにてお申込みください。
申込・問合せ/沖縄市ITワークプラザ 管理室 929−0339 FAX929−0340
月〜木曜日・午前9時〜午後7時 金曜日・午後1時〜7時(火曜日休室日)

もしものとき!あなたは誰と手をつなぎますか?

〜災害時要援護者避難支援事業について〜
対象/障がい者、家族、その他関心のある方、どなたでもご参加ください!
講師/沖縄市健康福祉総務課、ケントミによる♪ミニライブ♪
※ミニライブの出演者については変更がある場合があります。
日時/二月二十一日(火)午後二時〜四時(受付午後一時三十分)
定員/百人
参加費/無料  
場所/沖縄市社会福祉センター 二階 集会室
申込締切/二月十五日(水)※当日参加可能。
申込・問合せ/ピアサポートセンターつなぎ 938‐3485 FAX 938‐3480

土に親しんでみませんか?〜沖縄市民ふれあい農園募集案内〜

開設の目的/農業者以外の人が、野菜、花卉などを栽培し、自然とふれあうとともに農業に対する認識を深めてもらうため。申込資格/沖縄市に居住する非農業者
農園場所/沖縄市字池原勢頭原3392−33、3392−38
(東南植物楽園より北へ約400m 倉敷ダム手前約200mの所)

募集区画 利用料金(年間)
100u 12区画 6,000円
75u 13区画 4,500円
60u 1区画 3,600円
50u 76区画 3,000円

利用期間/平成24年4月1日〜平成26年3月31日
申込方法/平成24年3月1日〜15日までの間に住民票抄本を添付して沖縄市農民研修センターへ申込書を提出して下さい。
*申込書は農民研修センターにあります。
*受付時間は月曜日〜土曜日の午前8時30分〜午後5時の間です。
選考方法/申込多数の場合は、ご本人による抽選で決定します。
抽選日/3月21日(水) 午後3時
会場/沖縄市農民研修センター 大研修室
注意事項/市民ふれあい農園は、1世帯につき1区画の利用許可とします。
*詳しくは、農民研修センターまでお問合せ下さい 938−9121

図書館だより

TEL932‐6881

*定例おはなし会
絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。お気軽にどうぞ!
二月四日(土)午後三時
・えんまのはいしゃ(絵本)
・おおはくちょうのそら(絵本)
二月十八日(土)午後三時
ボランティア「ゆいゆい」
・おもち一つでだんまりくらべ(絵本)
・たべられたやまんば(紙芝居)
二月二十五日(土)午後三時
・ひとつぶのえんどうまめ(絵本)
・ブラックさんとブラウンさん(素話)
*休館日
公休日・毎週月曜日・第四木曜日(館内整理日)はお休みです。
二月六日(月)、十一日(建国記念の日)、十三日(月)、二十日(月)、二十三日(館内整理日)、二十七日(月)
*としょかんへいこうよ
対象/幼稚園・保育園の団体
ストーリーテリング(素話)を主としたおはなし会(三十分程度)と合わせて絵本や紙芝居の貸出を行っています。
日程は、調整できますので電話にてお問合せ下さい。

編集後記

●母の誕生日に弟が五歳と二歳の息子を連れて来た。自分の誕生日だと言いはり、ケーキのろうそくを吹き消そうとする下の子をよそに「俺はいいよ」とクールな態度をとる上の子。つい最近まで消させてもらえないとすねていたのに…。大人になったなぁ。(周)

●今月は成人式の取材に行きました。久しぶりに成人式の会場に行くと、いろんな恰好をしてる人がいておもしろかったです。中には三年後に後悔するかもよって子も(笑)でも、みんなキラキラした目をしてました。若さって素敵。みんないい大人になってね。(育)

●成人式の取材の日の夜、一人で飲みにいった。飲んで帰りのタクシーの中で運転手がつぶやいた。あの頃はよかったですね。うん、よかったですね。歳とるといいことないですよ。そうですね。若い頃にもどりたいですね、四十歳でもいいから。そうですか。やっぱり振り返っちゃだめですよね。バックミラーで僕を見た。(山)