子宮ガン・乳がん検診のお知らせ
子宮がんと乳がん検診の制度が厚生労働省において見直されました。 それに基づき、沖縄市の検診も以下のように変わりました。 ・マンモグラフィ検査(乳房X線検査)の導入 ・子宮がん検診の若い世代への引き下げ ・受診間隔は2年に1回(偶数年齢) 1.対象者及び検査項目
 ※対象者の年齢は、平成20年3月31日時点の年齢です。 2.検診実施期間:平成19年6月〜12月28日 3.自己負担額
 ただし、下記の対象の方は無料です。 A 生活保護世帯の方 B 市民税非課税世帯の方 C 70歳以上の方、または老人医療受給者 4.実施医療機関:封書でお知らせ致します。
※検診を受ける際には通知書が必要です。 今年の対象者の方で、通知書が届いていない方は国民年金課までお問い合わせ下さい。 (職場等で検査を受ける機会のない 方は、受診することができます。) 問合わせ:国民年金課 成人保健係 TEL 939−1212(内線2240)
暮 し
第三十三回沖縄市九人制バレーボール大会
日時/七月八日(日)午前九時三十分 場所/沖縄市体育館 申込締切/六月二十九日(金) 申込・問合せ/沖縄市体育協会事務局TEL 932‐5293・FAX 932‐6033
第三十三回沖縄市軟式野球大会
期間/六月十七日(日)〜七月二十二日(日) 場所/沖縄市野球場 参加料/12,000円 出場資格/沖縄市内在住、在勤、または、本籍がある者。スポーツ安全保険加入者。 申込締切/六月十一日(月) 締切日までに「参加申込書」「スポーツ安全保険加入の写し」を提出して下さい。 申込・問合せ/沖縄市体育協会事務局 TEL 932‐5293・FAX 932‐6033
沖縄市家族介護者交流事業参加者募集のお知らせ 目的/日帰り旅行を通して、介護者同士の交流や心身のリフレッシュを行う事業を開催いたします。 対象者/沖縄市在住で六十五歳以上の方を在宅で介護している家族の方 日時/六月十二日(火) 午前九時〜午後四時 場所/北中城村EMウェルネスセンター(温泉・岩盤浴) 定員/二十名 ※定員に達次第締め切ります 参加費/無料 申込・問合せ/在宅介護支援センターあわせ(担当 森田) TEL 933‐7834
平成十九年度金融制度説明会及び個別専門相談会 日時/六月二十九日(金)午後一時三十分〜午後四時三十分 説明会/午後一時三十分〜午後二時五十五分 個別専門相談会/午後三時〜午後四時三十分 場所/沖縄商工会議所ホール 受講料/無料 問合せ/沖縄商工会議所 中小企業振興部 地域振興課(担当・又吉) TEL 938‐8022
海外姉妹都市大学・短期大学留学生 助成金受給者募集 募集人数:1名 助成金額:月額6万円 助成期間:2ヵ年 募集期間:7月2日〜8月20日 説 明 会 :6月1日(金)及び7月6日(金) ※詳しいお問合せは 文化観光課 TEL 929-0261(与儀・花城)まで
あなたの「目」を博物館に飾りませんか? 募集作品:(1)目玉と聞いて想像する作品(絵画、彫刻、写真など)とコメント (2)目玉模様に見えるものの写真とコメント ※いずれかペンネームまたは氏名を添えて応募下さい
募集期間:7月27日(金)まで 問合せ:郷土博物館 TEL 932-6882 沖縄市上地2-19-6 沖縄市文化センター3階
2007 沖縄市若夏大植木市 日 時:2007年6月8日(金)〜17日(日) 午前9時〜午後6時 会 場:沖縄市農民研修センター特設会場(沖縄市登川2380) ※入場無料です
●展示即売 花卉類、熱帯果樹、造園木、観葉植物、盆栽など 多数の園芸生産物を安価な値段で販売 ●チャリティーオークション 出展業者提供の植物をオークションに掛け、売掛金を福祉 団体に寄付【6月10日(日)・16日(土)両日とも午後2時から】 問合せ先:沖縄タイムス社 中部支社 TEL 939−1122 Fax938−9456 |