<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ1月号(No.391)
|
|
お 知 ら せ No3 |
|
 |
【カルシウムアップ教室】
|
《おいしく作って骨(コツ)骨(コツ)貯めようカルシウム♪》 内容/骨粗鬆症予防メニュー(講話及び調理実習) 対象/一般成人(市内在住の方) 日時/平成十九年一月二十一日(日)午前十時〜午後一時 場所/沖縄市福祉文化プラザ 定員/二十名(先着順) 受講料/無料:エプロンのみご持参ください 申込み〆切/一月十六日(火)午後五時まで 申込・問合せ先/市民健康課 健康推進係(内線2243) |
 |
ココロとからだの健康づくり |
平成18年度沖縄市健康づくり推進シンポジウム |
日時:平成19年2月2日(金) 開場18:30〜開演:19:00〜 場所:沖縄市民小劇場 あしびなー 内容:笑いと涙の健康づくり実践報告! 参加費:無料!! 整理券受付期間:1月22日(月)〜2月1日(木) ※希望者の方は、電話にて申し込み下さい。 問合せ先:市民健康課 健康推進係(内線2241) | | |
 |
〜精神障がい者家族教室のお知らせ〜 |
対 象:精神障がい者の家族 場 所:沖縄市福祉文化プラザ 2階交流ホール、研修室 |
日 時 |
内 容 |
1回目 1月25日(木) 午後1時半〜4時 |
・精神疾患の基本的な理解について ・再発予防について |
2回目 2月1日(木) 午後1時半〜4時 |
・利用できる制度、サービスについて ・当事者の体験談 ・家族の対応について |
3回目 2月8日(木) 午後1時半〜4時 |
・家族の体験談 ・家族同士の交流 ・家族会について | |
申込締切1月22日(月) 申込・問合せ:地域活動支援センターおきなわ TEL930-1703 担当:神山、照屋 | | |
 |
交通規制のお願い |
2007年2月25日(日)第4日曜日 沖縄県総合運動公園スタート(雨天決行) |
 |
★おきなわマラソンの会場となる沖縄県総合運動公園、コース沿道に応援のためにお出かけの際は、バスやタクシーをご利用ください。 | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |