<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ2月号(N0.380)
|
|
お 知 ら せ No4 |
|
2月は、固定資産税の4期分、国民健康保険料、介護保険料の8期分の納期です。 |
介護保険のサービス利用者の権利を擁護し、苦情の未然防止と質の高い介護サービスが提供されるよう、その役目を担う介護相談員を市民の皆様から募集することになりましたので、お知らせします。
活動内容/ |
介護サービス提供事業所を概ね一週間に一回訪問し、利用者の話を聞いて相談に応ずる。施設の行事に参加する等。 | 募集人員/若干名 登録期間/二年(平成十八年四月一日〜平成二十年三月三十一日) 応募資格/四十歳代〜六十歳代(ボランティアマインドのある方)
応募方法/ |
履歴書提出(ボランティア活動・市民活動経験等を明記)後に面接を行います |
募集締切/ |
二月二十四日(金) 午後五時まで(郵送の場合は、〒904‐8501 沖縄市仲宗根町二十六番一号 当該日消印有効) | 活動費/月額 五千円
問合せ/ |
健康福祉部高齢福祉課(内線3148) 担当…松田・照屋 | |
 |
教育相談指導員募集
|
業務内容/ |
青少年に関する電話相談、児童生徒及びその保護者に対する教育相談等や登校、街頭指導等を行う。嘱託職員、週四日勤務、雇用期間は一年、継続可能(五年) | 募集人員/若干名 申込期間/三月一日〜十日まで ※土・日を除く午前八時三十分から午後五時まで 履歴書及び志望動機を添付の上申し込んで下さい。 申込・問合せ/沖縄市青少年センター TEL:930‐1336 ※なお、応募資格、選考方法に、ついては募集要項をご覧下さい。 |
 |
沖縄市体育指導委員を募集!
|
主な活動/ |
◎生涯スポーツに関する提案及び企画運営 ◎定例会、研修会、各種大会等への協力及び参加 |
対象/ |
沖縄市に住所を有する成人で、健康な方。また、生涯スポーツ振興に関心がありボランティア精神のある方。※選考有 | 募集人員/若干名 募集締切/二月二十八日(火) ※市HPに詳細を掲載中 問合せ/市民スポーツ課 TEL:932‐1294 |
 |
親子工作教室・参加者募集 「消しゴムでオリジナルスタンプを作ろう!」
|
内容/ |
身近なもの(消しゴム)を使って親子でスタンプを手作りし、オリジナルのハガキを作成します。 | 日時/二月二十五日(土) 午前十時〜十二時まで 場所/沖縄市青少年センター二階 研修室 対象/小学四年生以上の親子(十組募集) 参加費/参加者一名につき五百円(保険料含む) 申込み/二月六日(月)〜十七日(金) 電話にて受付 ※申し込み多数の場合は抽選 申込・問合せ/沖縄市青少年センター TEL:930‐1336 |
 |
沖縄市家族介護者リフレッシュ事業 参加者募集♪
|
日帰り旅行や 施設見学等を通して、介護者同士の交流や心身のリフレッシュを行うことを目的に、家族介護者リフレッシュ事業を開催します。
内容/海洋博記念公園「沖縄国際洋蘭博覧会」観賞ツアー 対象/六十五歳以上の高齢者を在宅で介護している沖縄市在住の家族 日時/二月七日(火)午前九時三十分〜午後四時三十分(午前九時集合) 集合場所/在宅介護支援センター沖縄一条園(特養老人ホーム沖縄一条園) 定員/二十五名(先着順) 参加費/無料
申込・問合せ/ |
在宅介護支援センター沖縄一条園 TEL:932‐6210(知花) | |
 |
 本祭/二月十八日・十九日 午前十時〜午後五時 ※オープニングセレモニー 二月十八日午前十一時〜 ●比屋根華太鼓●米嵩麻美●越来シーサーキッズ 展示/二月十四日〜十九日 ♪舞台発表・体験コーナー・飲食コーナーなど盛りだくさん 問合せ/中央公民館 TEL:939‐0033 | |
 |
 新感覚!コメディータッチの組踊 日時:2月23日(木) 午後7時30分開演 会場:沖縄市民小劇場あしびなー 料金:前売り3,000円(当日500円増) 問合せ:沖縄市民小劇場あしびなー TEL:934-8487 | |
 |
図書館だより TEL:932‐6881 |
|
2月18日(土)午後2時ボランティア ・「はらぺこあおむし」英語版(絵本) ・「おにとあかんぼう」(絵本) 2月25日(土)午後2時 ・「あえたらいいな」(絵本) ・「おおさむこさむ」(絵本) |
|
対象・・ |
幼稚園、保育園の団体ストーリーテリング(素話)を主としたおはなし会と合わせて絵本や紙芝居の貸し出しを行っています。(30分程度) | ☆日程は調整できますので、電話にてお問合せ下さい |
|
・・・ |
公休日・毎週月曜日・第4木曜日(館内整理日)はお休みです。 2月6日(月)、11日(土)、13日(月)、20日(月)、23日(木)、27日(月) | | |
編集後記
|
● |
寒くなるにつれてガス代も上昇中。ある日妻が食器を洗っている時、「お湯で洗うとガス代がもったいないんじゃない?」と言うと、「水だと油が落ちないから」とのこと。ん?確か夏は水で洗っていたのは気のせいであろうか…。(善) |
● |
デリカシーさに欠けた奴だ。と思いきや、そうでもないらしい。登校拒否の女の子、息子の一言で登校しだした。だが、その一言は二人の秘密だという。あれから二年、いまだに話さず。(山) | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |