<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ(360)6月号
|
|
NPO法人沖縄ハイサイネット パソコン研修五十五歳以上初級第二次受講生募集 |
|
生活に役立つパソコン入門 対象/五十五歳以上の初心者 期間/七月二日〜九月二十五日毎週月・水・金曜日のどちらかのクラス (全十二回) ★毎週月曜日(午前十時〜十二時) ★毎週水曜日(午後一時〜三時) ★毎週金曜日(午前十時〜十二時) 場所/市テレワークセンター(水・金) こどもの国未来ゾーン(月) 定員/四十名(先着順) 受講料/三千六百円(三ヶ月分)+教科書代(千円程度) 受付/六月一日(火)〜四日(金)午前十時〜午後五時まで 申込・問合せ/沖縄ハイサイネット事務局(市役所近く) TEL:929‐1220 |
 |
初心者★成人水泳教室★ |
|
内容/水に親しみ健康の保持増進を図り、泳ぎ方を覚えるとともにスポーツを通して交流の場とする。 対象/市内在住・在勤の成人 期日/六月二十五日〜七月十六日までの月・水・金曜日(計十回) 時間/午後七時〜午後九時 場所/沖縄市プール 保険料/一人一日百円 計千円 申込み/六月十一日(金)までに市民スポーツ課へ電話申込み *保険料納金で申込終了とする 定員/五十名(先着順) 問合せ/市民スポーツ課 TEL:932‐1294 |
 |
生ごみ処理モデル地域 指定事業について!! |
市では、今年度から生ごみ処理モデル地域指定事業を実施します。地域ぐるみで取り組むことにより資源循環型社会の実現を目指すことです。今年度は、30世帯以上の居住者間の同意が得られる自治会、公営集合住宅等から6月までに2団体を募集、モデル地域の指定を行います。 申込・問合せ:環境課計画係(内線2225) | | |
 |
 |
 |
比謝川清掃にご協力を |
日時/六月十三日(日)午前九時〜十一時 (雨天順延翌週) 集合場所/(1)ウルマシ橋→(2)安慶田バイパスボックス→(3)安慶田橋(安慶田小裏門)→(4)橋口橋→(5)山崎橋→(6)ハンザー橋(上流側)→(7)ハンザー橋(下流側)→(8)昭和橋→(9)消防署(裏)→(10)水道局(裏)→(11)松本橋→(12)知花橋→(13)カフンジャー橋→(14)松本緑地公園 持参用具/カマ、スコップ等、各自長靴、手袋着用 実施主体/沖縄市民憲章推進協議会・沖縄市 協力/自治会長連絡協議会・他 問合せ/市民憲章推進協議会事務局(内線2052)
| | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |