<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ(360)6月号
|
|
|
各バンドとも熱狂的なステージを展開 |
42バンドが出場 |
多くの若者が参加、ライブに酔う | |
|
|
▲市内外から四十二バンドが参加熱いライブを展開した | |
若いミュージシャンの登竜門、または発掘の場としての名が広まりつつある沖縄音楽市(同実行委員会)が五月一日、二日の両日、市民会館中ホールと同ホール前広場で開催された。
ロック、ブルース、ジャズ、フォークなどジャンルを問わず、音楽の街、ミュージック・コンベンション・シティ沖縄市を目指そうと同イベントは県内外から出演者を募り、年一回ペースで行われている。
今年も那覇市や石垣市、地元などからインディーズバンドなど、四十二バンドが参加、又年齢層も十代から三十代のバンドまで幅広く、それぞれのバンドが熱いライブを展開した。
会場には多くの若者や音楽ファンの外、CD会社のプロデューサーも駆けつけ、パワーあふれる演奏に聴き入っていた。
定着してきた音楽市は中ホールと広場の二ステージに分かれて演奏するスタイルで、両ステージとも熱狂的な演奏を繰り広げた。 |
|
証明書交付事務 |
もっと身近で、もっと便利になります |
2郵便局と協定・調印 | |
 |
▲ |
協定書を手にする徳村清裕沖縄美里郵便局長、仲宗根市長、玉城正巳松本郵便局長(左から) | | | 沖縄市は五月十二日、市内の沖縄美里、松本の両郵便局と戸籍謄本・抄本などの証明書の受付及び引き渡しを取扱う事務の協定の調印式を市役所内で行った。
今回の調印は六月未日に市役所美里出張所が廃止されることに伴い行われたもので、沖縄美里郵便局では六月一日から、松本郵便局では八月二日から開始する。両郵便局で行われる事務は戸籍謄本・抄本、住民票の写し、印鑑登録証明書、納税証明書の請求の受付、引き渡し。取り扱う時間は土、日曜日と休日を除く午前九時から午後四時まで。
仲宗根市長は「美里地域の人口増加で利用者も増える。行政としてもよりよいサービスを目指したい」と話した。徳村清裕沖縄美里郵便局長は「地域の利便の向上に取り組んでいきたい」と述べた。 |
|
5月8日 胡屋の日 |
ゴーヤーを食べて人も街も元気に |
胡屋(ゴーヤー)の日フェスティバル | |
 |
▲ |
ゴーヤーチャンプルー三百食が振る舞われた胡屋の日フェスタ | | | 沖縄の特産品、ゴーヤーを県内外にPRしようと行われているゴーヤーの日の五月八日、胡屋地域でも、その地名に語呂を合わせた「胡屋(ゴーヤー)の日フェスティバル」(主催・胡屋地区商業地域活性化研究会=親川剛会長)がゴヤ市場通り内で開かれた。
同フェスティバルは胡屋地区の活性化を目指すとともに組織の充実を図ることを目的に行われている。
会場では五時八分に合わせカウントダウンを行い、その後、ゴーヤーチャンプルーやゴーヤーアイスが無料で振る舞われた。
この日準備されたゴーヤーは百六十キロ、アイス二百個。ゴーヤーチャンプルー三百食分は訪れた市民らであっという間になくなった。又、会場では子供エイサーやライブなどのアトラクションも行われた。 | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |