更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
納付書払いの方は、次の支払い方法が利用できます。
コンビニ対応のため通知書と納付書が分かれています。納付の際には、納付する科目・期別にお間違えのないようご確認ください。
また、納付後は納付書の領収証書部分(青枠で囲まれた部分)が切り離され、領収日印を押したうえでレシートとともに返却されます。領収証書は納付の証明となる大事なものですので、後日の紛争を避けるためにも5年間は大切に保管をお願いします。
納付期限が過ぎた納付書はご利用できません。
アプリ決済、コンビニ、各金融機関窓口に持参されても使用できませんので、国民健康保険課 後期高齢医療係窓口で再交付を受けてください。郵送にて納付書の再交付を希望される場合は、ご連絡ください。
お問い合わせ