トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 後期高齢者医療 > 後期高齢者医療制度の医療費通知の発行について

更新日:2022年4月15日

ここから本文です。

後期高齢者医療制度の医療費のお知らせ(医療費通知)の発行について

令和4年2月より、病院や診療所、薬局等で被保険者が支払った医療費の額が記載される医療費のお知らせ(医療費通知)を市役所でも発行できるようになりました。

医療費のお知らせ(医療費通知)について

医療費のお知らせは、病気やケガのために医療機関等で受診されたときの医療費負担のしくみを知っていただくとともに、健康管理の大切さと、後期高齢者医療制度に対するご理解をいただくためのものです。

また、確定申告の添付資料として使用できます。

医療費のお知らせは年3回に分けて沖縄県後期高齢者医療広域連合より送付されます。

【医療費のお知らせ発送時期】

1回目:5月(10月~12月診療分)

2回目:9月(1月~5月診療分)

3回目:1月(6月~9月診療分)

医療費通知交付申請について

確定申告等のために発行が必要な方は市役所にて申請・受取ができます。

※1年(1月~12月)分の医療費通知は、翌年2月中旬以降から交付できるようになります。

申請者・受取人は原則として被保険者本人です。

また、受け取りは申請日の翌開庁日以降になりますので、期間に余裕をもって申請をお願いします。

申請方法

下記に記載のある申請に必要なものを下段の申請書提出先まで提出してください。御希望の方には申請書を郵送でお送りします。また、郵送での申請も可能です。

被保険者本人以外が医療費通知を受け取る場合は、被保険者本人からの委任状が必要になります。

被保険者本人が、申請書の委任状欄に代理人のご記載をお願いします。

ご不明な点がございましたら、下記お問い合せ先までご連絡ください。

申請に必要なもの
  • 被保険者証
  • 来庁する方の本人確認書類(代理人が来庁する場合)
  • 医療費通知交付申請書掲載ページへ移動※市役所窓口でも配布しています。
  • 委任状(代理人が医療費通知を受領する場合)※申請書に委任状欄がありますので、ご活用ください。
  • 切手及び返信用封筒(郵送での交付を希望する場合)

 

申請書提出先

〒904-8501
沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
沖縄市役所国民健康保険課後期高齢医療係

 

 

お問い合わせ

健康福祉部 国民健康保険課 後期高齢医療係 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-0896

同カテゴリから探す