<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]  >> 
◆ 広報おきなわ10月号(No.400)

沖縄市
特集 平和へのメッセージ
あなたから世界へ
被爆地ナガサキから
大使たちの声を届ける
今月の人
今月のヒストリート
すてきな仲間達
沖縄市の手仕事
エイサーフォーラム
「銀天大学」に集まれ
ヒストリート入場者3万人
銀天街屋台まつり
沖縄全島エイサーまつり
フォトニュース
話題 話題
美東中がV2 全国空手
コザ古希チーム 全国大会へ
美里中 山内中 吹奏楽全国大会へ
ヘルシーおきなわシティ2010
新屋さん日本バレーボール協会から表彰
お知らせ
[ ] [ ] [ ] [ ]

第24回沖縄市福祉まつり

お知らせ

沖縄市役所 TEL 939-1212

  講座・教室

高齢者技能講習

★オフィスクリーニング
内容/機器の取り扱いから清掃全般の知識と実技
期間/十月一日〜五日
時間/午前九時〜午後一時
場所/シルバーワークプラザ

★野菜・草花栽培アシスタント
内容/野菜や草花づくりの総合的な研修と実技
期間/十一月十二日〜十六日
時間/午後一時〜午後五時
場所/シルバーワークプラザ

対象者/原則六十歳台前半層の就職希望者
受講料/無料
定員/十五名
問合せ/沖縄市シルバー人材センター TEL 929‐1361

平成二十年成人式デザイン画募集
  成人式のパンフレットに使用するデザイン画をボランティアで作成できる方を募集します。
  成人式を祝う気持ちに溢れた図柄を募集します。
募集期限/十月十九日(金)
問合せ/生涯学習課(内線2742)

「自然を紡ぐ」
内容/綿、繭の繊維を引き出し糸にし、オリジナル作品を作る。
対象/市内在住・在勤者二十人日時/十月二十一日(日)二十八日(日)午前十時〜午後三時
講師/仲宗根直美・島袋博子(かーらやこうぼう)
場所/かーらやこうぼう(うるま市宮里在)
受講料/無料(ただし、教材費千円、昼食代含む)

「沖縄のウシオーラセー」
内容/庶民の娯楽ウシオーラセー映像や観戦をとおし魅力を探り初心者にも分かりやすく解説
対象/市内在住・在勤者二十人日時/
・十一月七日(水)午後六時半〜午後八時半(講話)
・十一月十一日(日)午前十時半〜午後四時(全島大会観戦)
・十一月十七日(土)午後二時〜午後五時(牛舎見学)
場所/中央公民館・屋外
受講料/無料(ただし、観戦料三千円別途)

*各講座とも受付期間/十月一日(月)〜二十六日(金)まで
申込・問合せ/中央公民館 TEL 939‐0033

  募 集

「文化の窓」 第三十号原稿募集
  沖縄市文化協会・文芸部では、多くの読者に親しめる充実した文芸誌を目指して、皆様からの原稿を募集いたします。
・短編小説・童話、昔話・琉歌・詩・俳句 他
申込締切/十一月三十日 
*文化協会年会費一五〇〇円を添えて申し込んで下さい。
送り先/〒九〇四‐〇〇三一
    沖縄市上地二‐一九‐六
    沖縄市文化協会事務局内 TEL 932‐6883

第三十回 沖縄市文化祭作品募集
「美術」「書道」「写真」他
対象/市内在住者・在勤者及び文化協会会員
出品料/一五〇〇円
会期/十二月六日(木)〜九日(日)午前十時〜午後六時
※最終日は午後五時まで
会場/沖縄市体育館
作品受付/十月十五日(月)〜二十日(土)午前九時〜午後五時 沖縄市文化センター四階・沖縄市文化協会事務局
問合せ/沖縄市文化協会 TEL 932‐6883

二〇〇八おきなわマラソン 運営ボランティア募集
  来年の二月二十四日に行われる、おきなわマラソンの交通整理係及び走路安全係のボランティアを募集します。気軽に問合せ下さい。
対象/十八歳〜六十五歳までの健康な方
募集期間/十二月五日まで
申込・問合せ/市民スポーツ課 TEL 932‐1294

平成十九年度 市民平和講座受講者募集
対象/市内在住、在勤者
日時/十一月七日(水)十四日(水)   二十一日(水)
場所/市役所地下一階 研修室
定員/三十名程度
受講料/無料
<後期>
申込・問合せ/平和・男女共同課(内線2217)


図書館だより TEL 932-6881

*定例おはなし会
十月十三日(土)午後二時
・やまこえのこえかわこえて(絵本)
・つきまつりのよる(絵本)
十月二十日(土)午後二時ボランティア
・おばけちゃん(ブラックパネルシアター)
・もっちゃうもっちゃうもうもっ ちゃう(絵本)
十月二十七日(土)午後二時
・きのうのおひさま、どこにいっ たの?(絵本)
・ひっかきウサギ(紙芝居)
*としょかんへいこうよ
対象/幼稚園・保育園の団体
ストーリーテリング(素話)を主としたおはなし会(三十分程度)と合わせて絵本や紙芝居の貸し出しを行っています。
日程は、調整できますので、電話にてお問合せ下さい。
*休館日
公休日・毎週月曜日・第4木曜日(館内整理日)はお休みです。
十月一日(月)、八日(体育の日)、九日(代休)、十五日(月)、二十二日(月)、二十五日(館内生理日)、二十九日(月)

10月は、市県民税3期分・介護保険料5期分・国民健康保険料4期分の納期です。口座振替日は、31日!前日までに残高確認を!


編集後記
●軽く飲んだ後、財布を確認すると四百円しか見当たらないのでバスで帰ることにした私。しかし、バスの揺れは心地良くその内…、「お客さん」と運転手さんの声。周りにはたくさんのバスが…。その後、運賃を支払って歩いて帰った私でした。(なんとか足りました)(善)●先輩たちが作りだしてきた歴史があるから今がある。それを受け継いでいく。大げさだが広報紙が四百号の節目を迎えた。三十三年である。一号発行の頃を想像しながら一人で飲んでいる。とりあえず、三十三年の道のりに乾杯である。(山)
<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]  >>