<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ2月号(No.392)
|
|
お 知 ら せ No2 |
|
 |
【第三十回働く婦人の家受講者作品展!】
|
内容/各講座受講者作品展示、体験コーナー(茶道、カラーセラピー・他)
日時/二月十七日(土)・十八日(日) 時間/午前十時〜午後五時 (但し体験コーナーは午後四時で受付締切) 場所/沖縄市働く婦人の家 問合せ先/沖縄市働く婦人の家 TEL937‐0170 |
 |
【第二十二回沖縄市公民館まつり】
|
内容/公民館事業と公民館サークル活動の成果発表 会場/中央公民館・中央公民館前広場・市民会館中ホール ◆オープニングセレモニー/二月十七日(土)午前十一時〜 ★展示/二月十三日〜十八日 ★体験/二月十七日〜十八日 ★舞台/二月十七日〜十八日 時間/午前十時〜午後五時 ※多くの方々のご来場をお待ちしております。 お問合せ先/沖縄市公民館まつり実行委員会 TEL939‐0033 (沖縄市立中央公民館) |
 |
【MR(麻しん・風しん混合)予防接種二期 早めに受けましょう!】
|
小学校入学前のお子さん(幼稚園年長児)がMRワクチンを接種できるようになりました。 ※MR2期対象者/平成十二年四月二日〜平成十三年四月一日生の子は平成十九年三月三十一日まで接種料金は無料です。指定医療機関に予約して受けて下さい。
◆麻しんや風しんに自然に罹ったことがある子は、罹っていない方の単独ワクチンを接種します。担当課までご連絡下さい。 | 問合せ先/市民健康課 予防係(内線2232・2233) |
 |
【キッズ・アート】
|
★県内外で活躍中の画家「アリカワ コウヘイ」さんと一緒に大きな布に絵を描きます。 日時/二月二十四日(土)午後二時〜午後五時 場所/青少年センター研修室 対象/市内の小学四年生〜中学生 募集人数/二十五名 受講料/無料 受付期間/二月五日〜十六日まで電話受付 申込・問合せ先/青少年センター TEL930‐1336 |
 |
【山野草展―すみれ・シダ植物・ツワブキ等―】
|
日時/平成十九年三月三日(土)〜四日(日) 時間/午前十時〜午後六時 場所/沖縄市立中央公民館展示室 主催/沖縄すみれ愛好会 問合せ先/沖縄市立中央公民館 TEL939‐0033 |
 |
★ランチタイムコンサート★ |
「琉音 From MARVELライブ in 沖縄市役所」 |
★女性ヴォーカルとアコースティックギターの癒し系ライブになります。 【日時】二月二日(金)お昼十二時二十分スタート 【場所】沖縄市役所一階待合ホール 【出演】琉音 From MARVEL |
「三月三日歌たい舞うたいコザの街プレイベント」 |
★県内外を中心に活躍中の若手芸能家による琉球舞踊の公演になります。 【日時】二月九日(金)お昼十二時十五分スタート 【場所】沖縄市役所一階市民ホール 【出演】歌たい舞うたい 【演目】かぎやで風・仲里節・太鼓の鳩間節 他 |
|
【全てのお問合せ先】市民小劇場あしびなー TEL934‐8487 | | |
 |
胡屋十字路スクランブル交差点に伴う交通規制について |
スクランブル交差点から、胡屋1号線への車輌進入が3月からできなくなります。交差点は3月末日に供用開始しますが、胡屋1号線を通行している運転者には迂回路になれていただく為、3月15日から車輌進入禁止規制を行う事にしました。 |
◆胡屋1号線一方通行の解除・・・・・平成19年3月15日 ◆胡屋1号線入口 車輌進入禁止・・・平成19年3月15日 ◆スクランブル交差点 供用開始・・・平成19年3月末日 |
沖縄市民の皆様スクランブル交差点工事に 御協力ありがとうございます。 |
沖縄市役所 建設部 管理課 TEL939-1212(内線2654) |
 | | |
 |
 | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |