<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
>> |
◆ 広報おきなわ12月号(N0.390)
|
|
お 知 ら せ No3 |
|
 |
【こども〜親で楽しむパソコン教室】
|
日時/十二月三日・十日・十七日・二十四日(毎週日曜日) 時間/@午前十時〜十二時 A午後二時〜午後四時(同内容) 参加費/五百円 定員/二十名 〜一般向け講座〜『年賀状作成』 内容/パソコンを使った年賀状作成 日時/十二月十六日(土)午前十時〜十二時まで 参加費/千円 定員/二十名 全てのお問合せ/ 沖縄こどもの国未来ゾーン TEL933‐4190(大住) |
 |
【竹笛作り講座】
|
内容/竹笛を製作してサークル活動に参加できる方 対象/一般成人 定員/十名程度 期間/ 十二月八日〜二月二十二日(金曜日・全三回) 時間/午後七時〜午後九時 受講料/無料 場所/沖縄市中央公民館 申込締切/平成十八年十二月七日(木)まで 問合せ・申し込み先/ TEL 070‐5818‐7581(玉城博正) FAX 933‐5693 |
 |
平成18年度 沖縄市地域雇用創出推進協議会 主催 |
音楽によるまちづくり人材育成講座 |
〜「音楽観光」のまち沖縄市で夢をカタチにしてみませんか?〜 |
コザには個性的な音楽・芸能・文化があります。それらは沖縄市の観光振興のための重要な資源です。その資源を活用してコザの魅力をえる観光ガイドになりませんか?沖縄市地域雇用創出推進協議会では音楽観光ガイド養成講座をはじめとした各種講座を開催しています。 |
【コザ音楽観光ガイド養成講座】 |
開催日時 |
講座内容 |
講 師 名 |
12月7日 |
ガイドの心得@(実践) |
西原せつ子(ひまわりバスガイドセンター) |
12月14日 |
コザの歴史 |
伊敷 勝美(沖縄市役所市史編集室) |
12月21日 |
ガイドの心得A(実践) |
西原せつ子 |
12月28日 |
沖縄の音楽の歴史 |
久万田 晋(県立芸術大学助教授) |
1月11日 |
ロールプレイング@ |
西原せつ子 |
1月18日 |
コザバイバル |
島田 勝也(NTT Do 経営企画部) |
1月25日 |
ロールプレイングA |
西原せつ子 |
2月1日 |
戦後コザの芸能文化外伝 |
備瀬 善勝(キャンパスレコード代表) |
2月2日 |
ライブハウスツアー |
| |
時間/毎週木曜日 18:30 〜20:30 場所/ M.B.A. トレーニング・ラボ(コリンザ2F) |
※講座内容は変更になることもあります。詳細は下記までお問い合わせください。 【M.B.A. Training Lab(トレーニング・ラボ)】 TEL098‐934‐2665 FAX 098‐934‐2666 | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
>> |