<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ9月号(N0.375)
|
|
お 知 ら せ No2 |
|
 |
子どもITスクール四期生募集
|
内容/ |
ITを中心に、実社会で必要とされる様々なスキルをワークショップ形式で学習します | 対象/市内在住の小学校四、五年生 定員/二十名 期間/九月二十四日〜二月十一日(第二・四土曜日、全十回) 場所/チルドレンズセンター(沖縄こどもの国内) 参加料/無料 受付/九月一日〜十四日まで 応募/応募用紙を情報政策課へ提出(持参または郵送、FAX) *応募用紙は市ホームページ又は情報政策課にて配布。 *インターネットでの申請可能。 http://www.city.okinawa.okinawa.jp/
問合せ/情報政策課(内線2017) |
 |
デジカメ教室受講者募集
|
対象/多少のパソコンの経験者
期間/ |
九月五日〜十月三十一日 週一回(二ヶ月)全八回 |
初級: |
水曜日 午前十時〜十二時 |
中級: |
月曜日 午前十時〜十二時 *中級は(修正・加工) |
夜間(初級): |
水曜日 午後六時三十分〜八時三十分 | 場所/ハイサイネット事務所 受講料
初級: |
六千円(二ヶ月分) テキスト代五百三十円 |
中級: |
八千円(二ヶ月分) テキスト代千二百八十円 |
申込・問合せ/ |
沖縄ハイサイネット事務所(沖縄市役所向い) TEL:929‐1220 | |
 |
パソコン初級受講者募集 〜中高年の生活に役立つパソコン入門〜
|
対象/五十五歳以上の初心者 期間/十月三日〜十二月二十三日 毎週月・水曜日どちらかのクラス ★月曜日(午前十時〜十二時) ★水曜日(午後二時〜四時) 場所/沖縄こどもの国未来ゾーン(二階) 定員/四十名程度 受講料/四千八百円(三ヶ月分) テキスト代:千円 受付/九月五日より(先着締切) 午前十時〜午後四時まで
*中級・上級も募集しています。 申込・問合せ/沖縄ハイサイネット事務所(沖縄市役所向かい) TEL:929‐1220 |
 |
働く婦人の家 後期定期講座
|
対象/市内在住・在勤の男女(学生を除く) 場所/沖縄市働く婦人の家 受講料/無料(但し、教材費は自己負担)
申込期間/ |
九月一日(木)〜九月二十一日(水) 午前九時〜午後五時(土日祝祭日を除く) | *直接来館または電話受付 *希望者多数の場合は抽選 ★託児所有り/要予約(二歳〜五歳)
時間 |
講座名 |
曜日 |
定員 |
開催期間 |
講師 |
昼の部 14:00〜16:00 |
洋裁 |
火 |
20 |
10/4〜12/20 |
岸本 幸子 |
茶道 |
水 |
15 |
10/5〜1/11 |
安井 美津子 |
夜の部 18:30〜20:30 |
アレンジフラワー |
火 |
20 |
10/4〜12/20 |
高江洲 幸子 |
太極拳 |
水 |
20 |
10/5〜1/18 |
林 杰 |
ペン字 |
水 |
20 |
10/6〜1/5 |
立津 明 | 申込・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL:937‐0170 |
 |
中央公民館講座
|
「幼児父母学級」
内容/ |
幼児期の心と体に合せた育児知識を学びながら、楽しい子育てをしましょう。 | 対象/市内在住者、在勤者、乳幼児をもつ保護者。
期間/ |
九月十四日〜十月二十六日 毎週水曜日・全七回 午前十時〜十二時 | ※但し、二十八日は午前・午後どちらか選ぶ 材料費/三百円 場所/中央公民館(研修室) ※十月五日は沖縄市福祉文化プラザで行います 定員/親子二十組 ※学習中は託児もあります 受付/九月十二日(月)まで
幼児父母学級の日程表
1 |
9月14日 |
開級式・バルーン教室 |
2 |
9月21日 |
ワンダーランドの子育て |
3 |
9月28日 |
フラワーカウンセリング |
4 |
10月5日 |
料理実習(10〜14時) |
5 |
10月12日 |
くとぅば じんぢけー |
6 |
10月19日 |
布ぞうり作り |
7 |
10月26日 |
布ぞうり作り・交流会 | 「さんしん講座」
内容/初心者を対象とするさんしん講座です。 対象/市内在住か在勤者で、三線を持参できる方
期間/ |
九月二十一日〜十月十九日 毎週水曜日・全五回 午後七時〜九時 | 受講料/無料 場所/中央公民館(ロビー) 定員/三十名 受付/九月十五日(木)まで 申込・問合せ/沖縄市立中央公民館 TEL:939‐0033 |
 |
働く婦人の家講座
|
「帯結び講座」
対象/市内在住・在勤の男女
日時/ |
十月四日〜十一月二十二日(毎週火曜日・全八回) 午後六時三十分〜八時三十分 | 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/二十名 受講料/無料 申込み/九月五日(月)〜二十日(火) 午前九時〜午後5時(土日祝祭日を除く) *直接来館または電話受付 *希望者多数の場合は抽選 申込・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL:937‐0170 |
 |
パソコン教室受講生募集
|
内容/パソコンの基礎的操作 対象/一般成人 期間/十月五日〜十二月二十二日 毎週水・金曜日どちらかのクラス(土日祝日を除く全十二回) ★水曜日(午後一時〜三時) ★金曜日(午後三時〜五時) 場所/沖縄市シルバーワークプラザIT室 定員/十六名(先着順)
受付/ |
九月十三日、十四日 シルバーワークプラザ小会議室 午後二時〜五時 | ※中級・上級クラスも募集中 問合せ/沖縄市シルバー人材センター TEL:929‐1361 |
 |
沖縄市家族介護教室 楽しく♪かしこく!介護教室(3) 〜らくらく食事介助〜
|
対象/六十五歳以上の高齢者を在宅で介護している沖縄市在住の家族
日時/ |
九月二十一日(水) 午後一時〜午後四時 |
場所/ |
沖縄市福祉文化プラザ (二階)定員/二十名(先着順) | 参加費/無料 申込・問合せ/在宅介護支援センター TEL:934‐7555 | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |