<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |
◆ 広報おきなわ7月号(No.373)
|
|
フォトニュース |
|
園芸ファン待望の大植木市 |
沖縄市若夏大植木市が開催される |
花と緑あふれる街づくりに貢献するとともに、花卉園芸生産の活性化に寄与することを目的として六月三日から十二日の十日間、「2005沖縄市若夏大植木市」(主催:沖縄市花卉園芸生産組合、市、沖縄タイムス社)が市農民研修センター特設会場で開催された。花卉類や造園木、観葉植物などの多彩な園芸生産物の展示即売や、売上金を福祉団体に寄付することを目的とした出展業者提供の植物のチャリティーオークションなどが行われ、約三万点もの園芸物を一堂に集めた会場は来場者でにぎわいを見せた。 | | |
|
いつもパトロールありがとう |
中の町小で校内防犯パトロールの感謝会 |
不審者による声かけや誘拐未遂事件が多発するなか、不審者から子どもたちを守ろうと昨年から中の町願寿会、中の町婦人会、上地竹の会を中心に活動している下校時の校区内安全パトロールの感謝会が5月18日、中の町小学校(安里智枝子校長)で行われた。毎日子どもたちの安全のために監視の目を光らせ精力的に活動を続けたことで、昨年の二学期から不審者による声かけが減少している。感謝会ではパトロール団体の方々が紹介され、児童会から感謝状が贈られた。 | |
| |
|
|
基盤をにらみあい熱戦が展開 |
第五十六回沖縄市老人クラブ囲碁大会 |
囲碁を通して生きがいと健康づくりをすすめるとともに、愛好者の親睦交流を目的として五月十七日、市老人福祉センターかりゆし園で第五十六回沖縄市老人クラブ囲碁大会が催された。段級ごとに組み分けをし、各組ごとに総当たり(リーグ)戦で行われた同大会では、三十二名が参加し、各組の上位三名が第二十九回中部地区老人囲碁大会に派遣される。参加した囲碁愛好家は互いの心を探り合いながら勝負を楽しんだ。その結果A組で藤田武正さん(四段)、B組で當間嗣盛さん(三段)、C組で當間嗣徳さん(初段)がそれぞれ優勝した。 | | |
|
こどもたちに愛と夢を、 動物達に優しさを |
沖縄こども未来ゾーンで感謝状贈呈式 |
昨年行われた「第5回沖縄こどもの国支援チャリティーコンサート、唄うなかまたち歌謡ショー」での収益金をこどもの国へ寄付したカラオケ学校「なかまたち」(中みちる代表)への感謝状の贈呈式が6月4日、沖縄こども未来ゾーンで行われた。同校は5年前から「こどもたちに愛と夢を、動物たちに優しさを」をテーマに歌謡ショーを開き収益金を寄付している。今年も6回目となるチャリティーコンサートを6月25日に沖縄市民小劇場「あしびなー」で開催する。 | |
 |
▲ |
西川専務理事(右)から中みちる代表(中央)へ感謝状が贈られた | | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |