<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |
◆ 広報おきなわ(bR64)10月号
|
|
第21回沖縄市 FANTASTIC浪漫 福祉まつり |
 |
▲ |
子供から大人まで多くの市民が参加した福祉まつり。手づくりコーナーで子供たちも真剣な表情に | | |
みんなでつくり、みんなで参加、みんなで楽しむまつり、第二十一回沖縄市福祉まつり(主催・市社会福祉協議会)が九月十一日、十二日の二日間、市農民研修センターと広場で開催された。まつりは六月に行う予定が台風接近のため順延となっていた。又、会場も八重島公園から市農研センター・広場へ移った。
まつりはメインステージのイベントを中心に行われ、ヤング&ヤングステージや、めんそ〜れ島唄パラダイスなどが繰り広げられた。また、ボランティアグループや各福祉団体が出演するコーナーもあり、多くの市民が詰め掛け、にぎわった。 さらに、お楽しみテナントと銘打ち、三十二カ所の福祉団体がパネル展示やバザー、フリーマーケット、手づくりコーナーなどを行った。
福祉団体活動発表会や介護相談、アニメ映写なども二日間行われた。 |
 |
|
 |
|
|
 |
|
▲ |
子供達も歌あり、踊りありのバラエティーにとんだステージを楽しんだ | |
|
▲ |
階段の昇り降りも大変です。高齢者疑似体験コーナー。こんなに大変とはー | | | |
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
>> |