<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>>
|
◆ 広報おきなわ9月号2
|
 |
 |
 |
▲野外では若者らによるバンド演奏が 行われた | |
 |
▲多くの市民らが参加したカイナアート フェスタ、大盛況だった | | |
 |
様々なジャンルの表現者たちが様々な夢や可能性に向かって突き進む。これまでにないちょっと変わったアート展。
「カイナアートフェスタ・Vol.3」(代表・徳元佐和子)が八月二日、三日の両日、市民会館中ホールと市立中央公民館で開かれた。
同フェスタは様々なジャンルの表現者と来場者が作品を通し交流し、新しい発見や出合いなど、衝撃、驚き、刺激を五感で感じてもらうとともにアーティストたちを応援していこうというのがねらい。
展示場には写真やオブジェ、イラスト、ファッション、インテリア家具、小物の外、自主制作映像やバンド演奏など多彩な催しが展開された。
三回目を数える同フェスタは展示が六十七グループ、映像が四グループ、野外ステージの二十六バンドが出展、出演している。
会場には若者を中心に家族連れなど多くの参観者が詰め掛けた。二日間の入場者数は約八千人で、同実行委員会もうれしい悲鳴。代表の徳元さんは「こんなに来るとは思わなかった。参観者の気持を大切に、これからも期待に応えられるよう頑張りたいです」とうれしい表情で話していた。 |
 |
|
 |
三役の一人として力を発揮していきたい |
収入役に山田氏―市議会賛成多数で可決 |
 |
▲収入役に就任した山田氏「市民の目線で行政を考えていきたい」と決意を述べた | | 沖縄市議会(浜比嘉勇議長)は七月二十八日に臨時議会を召集し、任期満了を迎えた砂川正男前収入役の後任に、市東部海浜開発局長の山田勝氏(五九)を選任する人事議案を提案、賛成多数で可決した。八月一日付けで仲宗根市長から山田氏に辞令が交付された。
山田氏は同市出身。一九七二年にコザ市役所入り。沖縄市総務部参事などを歴任し、九八年に東部海浜開発局長に就任した。山田氏は「身の引きしまる思いである。収入役としての職務の遂行をはかるとともに三役の一人として頑張っていきたい」と抱負を語った。 |
 |
―市海外子弟研修生― |
楽しく交流し多くのことを学びたい |
 |
▲市海外移住者子弟研修生の上原・シェイラ・美幸さん | | 今年度の海外移住者子弟技術研修生として、ブラジルから上原・シェイラ・美幸さん(二四)が来市、八月十五日市役所を訪れた。研修期間は二月までの六カ月間で、日本語、コンピューター、琉球民謡などを学ぶ。同事業は今回十六人目で、上原さんは「多くの事を学びたい」と笑顔で語っていた。 | |
 |
―国際交流委員― |
持ち前の明るさと内に秘めた闘志で頑張れ |
 |
▲新しい国際交流員のデボラ・アユミ・サコダさん | | このほど新しい市の国際交流員として米国ミシガン州からデボラ・アユミ・サコダさん(二二)が赴任した。任期は一年間。事業内容は国際交流事業の計画、立案、事務の外、翻訳、通訳、民間国際交流団体の事業への助言など。同事業の今年で六人目となるアユミさんはミシガン大学を卒業。趣味はピアノ、読書、ダンス。「国際交流員として一生懸命頑張ります」と笑顔いっぱいに抱負を語った。 | |
 |
|
|
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>>
|