更新日:2024年9月18日
ここから本文です。
40歳から74歳までの特定健診の対象の方で、社会保険・共済保険等に加入している方は、健康保険(協会けんぽまたは職場)からのご案内となります。39歳以下の方でも職場や学校で基本健診・がん検診を受ける機会がある場合は、そちらを優先して受けてください。
受診する機会がないことを確認の上、市民健康課までお問い合せください。
受診する機会がないことを確認の上、市民健康課までお問い合せください。
注意:市民健康課からも職場または健康保険証の発行元へ確認する場合がありますので、ご了承ください。
40~74歳となる被扶養者(ご家族)は、協会けんぽから「特定健診」の案内が届きますので、そちらを利用してご受診ください。
がん検診は、沖縄市からの「がん検診等受診券」を利用してご受診ください。
各種お問い合せは、協会けんぽ(全国健康保険協会)へお問い合わせください。
協会けんぽ(全国健康保険協会)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)☎098-951-2011
40歳未満の被保険者(本人)は、職場または健康保険証の発行元へ、健康診断受診の機会の有無についてお問い合わせください。
受診する機会がないことを確認の上、市民健康課までお問い合せください。
40歳以上の被保険者(本人)は、加入している健康保険または職場からの案内になります。
お問い合わせの上、それぞれが定めている健診をご受診ください。
市民健康課からも職場または健康保険証の発行元へ確認する場合がありますので、ご了承ください。
被扶養者(ご家族)は、それぞれご加入の保険者にお問い合わせください。
加入している保険者からの健康診断の案内を優先して受けてください。
保険者から案内のない「がん検診等項目」については沖縄市の受診券をご利用ください。
主な沖縄県内健康保険のお問い合わせ先はコチラ(PDF:173KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ