<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |
◆ 広報おきなわ5月号(No.383)
|
|
お 知 ら せ No3 |
|
 |
剣道部募集 沖縄警察署スポーツ少年団
|
対象/小学一年生〜中学男女 練習時間/毎週火曜日、金曜日 午後六時〜八時 (防具組土曜日午後五時〜七時) 場所/沖縄警察署 四階武道場 募集期間/五月一日〜七月三十一日 募集人員/二十五名 受付/沖縄警察少年課 TEL932‐0110 内線(312) |
 |
「国際文化観光都市」 沖縄市の観光ガイドに必要な外国語を勉強してみませんか?
|
〔音楽観光ガイド養成講座〕 英語コース・韓国語コースが五月から始まります。 対象/コザ音楽観光に興味のある方 時間/英語コース・韓国語コース共講義時間は十八時三十分〜二十時三十分 場所/M.B.A.トレーニング・ラボ 〒904‐0004沖縄市中央2‐28‐1(コリンザ2F) 舞台関係人材育成講座/著作権ビジネス人材育成講座も予定しています。詳細はお問合せ下さい。 お問合せ/M.B.A.トレーニング・ラボ TEL 934‐2665 FAX 934‐2666
日 時 |
5月9日(火)/12日(金)/16日(火)/19日(金)/23日(火)/26日(金)/30日(火)/6月2日(金)/6日(火)/9日(金)/13日(火)/16日(金)/20日(火)/23日(金)/27日(火)30日(金) |
時 間 |
英語コース・韓国語コース共講義時間は18:30〜20:30 |
場 所 |
M.B.A.Training Lab/ 〒904-0004 沖縄市中央2−28−1(コリンザ2F) |
問合せ |
TEL(098)934−2665 FAX(098)−934−2666 | |
|
沖縄市地域雇用創出推進協議会事務局からのお知らせ |
M.B.A Training Lab.は、沖縄市地域雇用創出推進協議会の研修施設です。沖縄市の推進するミュージックタウン構想のソフト面をサポートするため、まちづくりの核となる実践力のある人材育成の場としてオープンしました。 |
「音楽観光」のガイド養成、「ミュージックタウン音市場」への人材供給、「音楽×IT」の企業家支援、「著作権ビジネス」に関わる人材育成を4本の柱として、沖縄市の文化資源、人的資源のマッチングと活用にチャレンジする人のためのセミナーを開催します。 |
沖縄市地域雇用創出推進協議会事務局 〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号 TEL(098)939−1212(内線3241) FAX(098)937−0342 | | | |
|
パソコン受講者募集
|
「エクセル・ワードの基礎」 対象/市内在住の十八歳以上の方 期間/六月一日〜七月二十六日 ワード教室 毎週月・水(計十五回) エクセル教室 毎週火・木(計十五回) 時間/朝十時〜十二時 場所/沖縄市福祉文化プラザ(視聴覚室) 定員/各五名(抽選) 受講料/無料。フロッピー一枚持参 受付期間/五月二十二日・二十三日のみ 問合せ/沖縄市福祉文化プラザ TEL930‐1692 宮里 |
 |
「働く婦人の家講師」募集
|
資格/市内在住か在勤者で免許または資格を有する方 講座名/茶道・生花・気功・シルバーアクセサリー 申込み/五月八日(月)〜五月十八日(木)《土日祝祭日を除く》 午前九時〜午後五時までに履歴書を持参の上、来館にてお申込み下さい。 場所/沖縄市働く婦人の家 申込み・問合せ/働く婦人の家 TEL937‐0170 |
 |
働く婦人の家講座
|
「手話入門」受講生募集 対象/市内在住・在勤の男女 期間/六月七日〜八月十六日(毎週水曜日・全十回) 時間/午後六時三十分〜午後八時三十分 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/二十名 受講料/無料(但し、テキスト代 ¥一二〇〇は自己負担) 申込み/五月八日(月)〜五月二十三日(火) 午前九時〜午後五時(土日祝祭日を除く)直接来館又は電話受付 *希望者多数の場合は抽選 *託児所有り:要予約(二〜五歳) 申込み・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL937‐0170 |
 |
働く婦人の家講座
|
「カラーセラピー入門講座」受講生募集 対象/市内在住・在勤の男女 期間/六月八日〜六月二十九日 (毎週木曜日・全四回) 時間/午後六時三十分〜午後八時三十分 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/二十名 受講料/無料 申込み/五月八日(月)〜五月二十三日(火) 午前九時〜午後五時(土日祝祭日を除く)※直接来館または電話受付 申込み・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL937‐0170 |
|
健康エンジョイ教室 参加者募集! 〜行列の出来る健康教室で健康づくりにチャレンジ♪〜 |
対象者: |
@国保加入者で、18〜59歳までの方 ABMI25〜29までの運動制限のない方 |
期 間: |
平成18年6月1日〜9月21日 毎週木曜日 |
時 間: |
19時〜21時 |
場 所: |
福祉文化プラザ |
回 数: |
13回 |
定 員: |
20名(定員を超えた場合は、抽選) |
締 切: |
5月29日(月) |
自己負担: |
スポーツ安全保険料 1,500円 |
市民健康課 健康推進係 内線2244 | | |
|
うない・うぃーき学級(旧女性学級)開設団体の募集 |
内 容: |
中央公民館では、身近な生活文化向上、健康で明るい家庭や豊かな社会環境づくりを目指すことをねらいとして、委託事業『あすなろ学級(仮称)』を開設しますが、この委託を受けたい団体を募集します。 |
委託内容: |
講座の開設〔2時間×4回〕 |
対象団体: |
沖縄市内で活動する15名以上の団体 |
申込方法: |
電話にて(土日を除く 午前9時〜午後5時) |
申込期限: |
5月26日(金) |
問合せ: |
中央公民館 TEL939-0033 | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
>> |