<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |
◆ 広報おきなわ3月号(No381)
|
|
|
放っておくと大変な ことになりますよ |
生活習慣病 |
〜メタボリックシンドロームって知っている? ちょっと高めが落とし穴〜 | | |
●特集 市健康フェア 〜メタボリックシンドロームって知っている?ちょっと高めが落とし穴〜をテーマに「第九回市健康フェア」が二月七日、八日の両日、市役所市民ホールで開かれた。
同フェアは市民一人ひとりが健康に対する自覚を高め、健康づくりに取り組むきっかけづくりの一役を担おうとの趣旨で行われている。初日から多くの市民が足を運び、各コーナーで、早速、健康チェックなどを行なった。 |
二日間の日程で行われた市健康フェアは胡屋あけぼの保育園の園児たちが元気あふれる演舞を披露、関係者らのテープカットで開会した。
同フェアは高齢化や生活環境の変化などに伴い、生活習慣病が年々増加していることから、市では沖縄市健康推進本部を立ち上げ、総合的な健康づくり対策を積極的に推進している。しかし、不規則な食生活や運動不足、過度のストレス等により、生活習慣病に悩まされる人々が増加しているのが実態で、このような状況をふまえ、市民一人ひとりが健康づくりに取り組むきっかけづくりにしてもらおうとの目的で開かれている。
健康フェアは高血圧症、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を複数合わせもつ状態である「メタボリックシンドローム」を周知、予防するためのコーナー、「PRコーナー」や「運動コーナー」「食生活コーナー」などを設置、また「予防接種相談コーナー」、「歯科コーナー」、「フットでほっとコーナー」などを併設し、市民へより細かく詳しく健康情報を発信できる取り組みなどが行われた。
歯科コーナーでは、歯科検診や乳幼児フッ素塗布、歯周炎チェックなどが行われ、親子で歯科相談や歯みがき指導などを受けていた。又、ヘルシーな食生活でちゃーがんじゅーを合い言葉に食生活コーナーでは、油控えめチャンプルー調理の実践と試食などが行われ、主婦の方々に好評で連日多くの市民でにぎわった。フットでほっとコーナーのマッサージも人気で、初日から列ができた。
二日間とも多くの市民が会場へ足を運び、それぞれの健康チェックや相談員のアドバイスに耳を傾けるなど、各コーナーとも反応がよく、市民の健康へ対する意識の高さがうかがえた。 |
 |
▲ |
初日から多くの人でにぎわった市健康フェア。 各コーナーで健康チェックを、健康への関心の高さがうかがわれた | | |
|
T市・県・国の平均寿命の比較 |
 |
U市標準化死亡比の比較 |
Q. |
では、市民はどんな原因で死亡することが多いの? 国を100として、県、市の状況を比較してみました。 |  |
 |
 |
|
80歳 以上 |
70歳代 |
60歳代 |
50歳代 |
40歳代 |
30歳代 |
20歳 以下 |
メタボリックシンドロームに該当する人 |
22 |
174 |
187 |
96 |
82 |
50 |
19 |
該当しない方 |
187 |
700 |
638 |
368 |
290 |
284 |
248 |
割合 |
10.5 |
19.9 |
22.7 |
20.7 |
22.0 |
15.0 |
7.1 | |
|
|
80歳 以上 |
70歳代 |
60歳代 |
50歳代 |
40歳代 |
30歳代 |
20歳 以下 |
メタボリックシンドローム該当者 |
35 |
136 |
322 |
129 |
76 |
44 |
19 |
該当しない方 |
282 |
1069 |
1128 |
868 |
742 |
828 |
462 |
割合 |
11.0 |
11.3 |
22.2 |
12.9 |
9.3 |
5.0 |
1.7 | | |
| |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |