<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |
◆ 広報おきなわ11月号(No.377)
|
|
お 知 ら せ No2 |
|
 |
沖縄こどもの国催し案内
|
★「BMX・スケートボード大会」 日時/十一月五日(土) 午前十時〜午後五時
★「おきなわアジェンダ21 県民環境フェアー」
内容/ |
エコワークショップや、トレジャーハント、野鳥観察ツアーなど楽しいイベント盛りだくさん♪ |
日時/ |
十一月二十六日(土)〜二十七日(日) 午前九時三十分〜午後五時三十分 | 入場料/期間中入場料無料
★「まえしろえいこと そのなかまたち」
内容/ |
小学校で読み聞かせボランティアをしているお母さんたちが紙芝居、指遊びなどお楽しみがいっぱい。 | 日時/十一月四日(金)午前十時三十分〜十一時三十分 対象/どなたでも(親子参加型) 場所/沖縄こども未来ゾーン チルドレンズセンター一階
★「わくわくこどもの国発明クラブ」
内容/ |
機械分解コーナー ものづくり体験コーナー 発明品展示コーナー | 日時/十一月二十七日(日) 午前十時〜午後三時 対象/小学生 参加費/五十円 ※(入場料、入館料は別途)
★「初心者のためのブログ講座」
日時/ |
十一月二十三日(水) 午前十時〜十二時 十一月二十五日(金) 午後七時〜九時 | 場所/沖縄こども未来ゾーン チルドレンズセンター二階 料金/千五百円
★「カードづくりワークショップ」 〜パソコンを使って、オリジナルのクリスマスカードや年賀状をつくろう!〜 日時/十一月二十七日(日) 午後一時三十分〜 料金/五百円 対象/親子参加
問合せ/沖縄こども未来ゾーン TEL:933‐4190 |
 |
第十八回日本福祉大学社会福祉セミナーin沖縄
|
福祉を知り・ふくしを愛し・福祉を誇れる沖縄世 〜うまんちゅの目指す社会福祉像とは〜
日時/ |
十二月十一日(日) (開場)午前九時三十分〜 | ★講師/石井めぐみ氏(女優)他による講演 会場/沖縄市民会館・沖縄市立中央公民館・沖縄市商工業等研修施設
参加費・懇親会費/ |
(1)参加費(資料代・昼食代含む)二千円 ※午前中のみは無料 学生は半日、終日ともに無料(昼食代は含まない) (2)懇親会費(希望者のみ)五千円 | 企画内容に関する問合せ 沖縄実行委員会事務局 TEL:090‐7470‐7335 TEL:090‐2502‐8040 FAX/942‐5052 メール nfu-okinawa@aqua.ocn.ne.jp 日本福祉大学研究課(担当森) TEL:0569‐87‐2324 セミナー参加の申込み先 JTBコンベンションサポートセンター TEL:092‐751‐2102 |
 |
第十二回 生涯学習フェスティバル 〜五色綱引き大会〜
|
対象/市内小学生 日時/十一月二十日(日) 午前九時 集合 場所/沖縄市農民研修センター(ふれあい広場)
チーム編成/ |
男女問わず一チーム十名とする。小学生低学年の部と高学年の部 ※申込は先着順 | 参加料/無料 保険料一人百円×チーム人数分 申込締切/十一月十六日(水) 市民スポーツ課へ直接又はFAXで申込書提出 *保険料納金で申込み終了とする。 問合せ/市民スポーツ課 TEL:932‐1294 FAX/932‐6033 |
 |
永島昭弘コーチ ★アシックスJr サッカースクール
|
内容/ |
(午前)正しいシューズの選び方・お手入れ方法・サプリメント講習 (午後)永島昭弘サッカークリニック開始 | 日時/十一月二十六日(土) 午前十時参加者受付 会場/沖縄市陸上競技場 ※クリニックにつきましては、完全予約制になります。 当日の受付けは一切お受け出来ませんのでご了承下さい。 問合せ/ヤングスポーツ TEL:938‐3497 |
 |
沖縄市農漁村生活研究会 〜私のじまん料理展〜
|
内容/ |
「腕じまん・味じまん・島やさい料理」をキャッチフレーズに展示会と試食会を行います。お気軽にお越し下さい! | 日時/十二月二日(金) ♪展示 午後十二〜午後三時 ♪試食 午後三時〜 場所/市役所展示コーナー 問合せ/農林水産課農務係 (内線3236) |
 |
子育て教育講演会 「こもり助産院先生語る!」
|
内容/いま、親が我が子にできること(親から子へのメッセージ)
日時/ |
十二月二日(金) 講演時間 午後八時 (開場 午後七時三十分) | 場所/美東小学校 3号棟広場 1F 講師/小森かおり 入場料/無料 問合せ/美東小学校PTA事務 TEL:937‐3617(前里) |
 |
ランチタイムコンサート♪ 「ステラトリオコンサート」
日時:11月10日(木) 12時15分〜45分 場所:市役所1階 待合いホール 問合せ:沖縄市民会館 TEL:939-0022 | | |
 |
あしびなー水曜劇場(十一月)
場所/市民小劇場あしびなー
二日……… |
演芸集団FEC 「基地を笑え!お笑い米軍基地」 |
九日……… |
俳優座 久高將吉 特別公演「思案矼」 |
十六日…… |
「OH!笑いけんさんぴん」 |
二十三日… |
劇団花園「染屋の恋唄」 |
三十日…… |
いしなぐの会 「心打つ波」 「渡地物語」 | 詳細・問合せ先 沖縄市民小劇場あしびなー TEL:934‐8487 |
| |
 |
第12回 生涯学習フェスティバル 〜育てよう 新しい自分 未来の夢〜

日時:
|
平成17年11月20日(日) 午前10時〜午後5時 |
場所: |
沖縄市農民研修センター広場・研修室・ホール |
体験コーナー |
*火おこし体験*漆くいシーサー作り*横笛作り*文化財めぐり(ウォークラリー)*懐かしい遊び*ネイルアート*楽しいおやつ*ニューススポーツ体験 |
事前申込が必要な催しもあります。 |
沖縄島野菜料理(大人・子どもで40名、エプロンと頭巾を持参)*五色綱引き大会 |
作って遊ぼう |
*フリスビー*スライム*スーパー竹とんぼ*紙ひこうき*牛乳パックでブーメラン*ソテツの実のおもちゃ*やしの葉のおもちゃ*ビーズ |
ステージ部門 |
*太鼓演舞*児童クラブ朗読劇 *HIPHOPダンス*吹奏楽アンサンブル*フラダンス*太極拳演舞*手品・ピエロ(クラウンぶんぶん)他 | 
その他:バザーコーナー・飲食コーナー・子ども会まつりなど盛りだくさん♪ 問合せ先:沖縄市生涯学習課(内線2742・2743) |
| | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
>> |