<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]  >> 
◆ 広報おきなわ8月号(No.374)

青少年の深夜はいか
い防止県民一斉行動・
沖縄市民大会 [ 1 ] [ 2 ]
市議会抗議決議
今月の人・
時代の交差点60th
すてきな仲間達・
暮らしのワンポイント
市内中学校二年生
職場体験
空手を通しての国際交流
ピースフル・ラブ・
ロック・フェスティバル
フォトニュース
話題・話題
第32回
市陸上競技大会
インド洋大津波の教訓
お知らせ
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ]
第50回
沖縄全島エイサーまつり
表  紙
お 知 ら せ No1
沖縄市役所 TEL:939-1212
暮 し
税務証明関係のお昼の窓口開設案内

平成十七年七月一日より、税務証明関係の窓口事務を昼食休憩時間も行っております。
個人情報を保護するために、証明書等の交付申請時には本人確認の書類として、当該年度の納税通知書、運転免許証、年金手帳、健康保険証等のいずれかが必要です。又、代理人が申請する場合は、委任状も必要となります。

資産税課で交付する証明書
資産関係証明
平成十七年一月一日現在の固定資産税課税台帳に記載されている事項の証明書
一月二日以後に変更のあった資産等については午後一時以降になる場合があります。
所得関係証明
平成十七年三月十五日までに、市・県民税申告、確定申告又は職場からの給与支払い報告書が提出されている方についての証明書
問合せ/資産税課(内線2252)
納税課で交付する証明書
納税証明書及び市・県民税納付書、固定資産税納付書、軽自動車税納付書の再発行
納税相談は午後一時以降になります。
問合せ/納税課(内線3263)
なくそう!農地の無断転用

農地は、大切な食料を生産する皆の財産です。その農地が無断転用されると、地域の農業や農村の健全な発展がさまたげられます。農地を農地以外に利用するときは、県知事の許可が必要です。もし、無断で転用すると法律違反となり、原状回復など罰されることがあります。農地を転用するときは、農業委員会に必ず相談しましょう。
問合せ/沖縄市農業委員会(内線2042)
東南植物楽園創立35周年記念 感謝の気持ちで無料ご招待!

これまでのご愛顧に感謝して沖縄市民の皆様を無料でご招待致します。
対象:沖縄市在住の全市民
期間:2005年9月1日〜11月30日の毎日
利用方法 沖縄市在住の確認ができる身分証明証をご持参の上、入園窓口へご提示下さい。
問合せ:文化観光課 TEL:929-0261
児童扶養手当・特別児童扶養手当受給者の方へ

手当を受給している方は、八月は「現況届」・「所得状況届」を提出することになっています。

この届けがない場合、八月分以降の手当が受けられなくなりますので、忘れずに届け出て下さい。又、届出をせずに二年を経過すると受給資格がなくなりますので、ご注意下さい。詳しいことは、文書で個人宛通知致します。
届け出は受給者本人でお願いします。(代理人不可)
所得制限により手当が支給停止になっている方も「現況届」は必要です。(特別児童扶養手当については不要)
混雑を避ける為、受付日を指定させて頂きます。
提出期限
児童扶養手当八月一日〜八月三十一日
特別児童扶養手当八月十五日〜八月二十六日
場所/市役所地下二階大ホール
問合せ/こども家庭課児童扶養係(内線3196・3197)
沖縄市こども未来かがやきプラン
『次世代育成支援対策行動計画』を策定

我が国における少子化対策として、子育て環境の充実に向け平成15年7月に「次世代育成支援対策推進法」が制定され、全国都道府県・市町村は『行動計画』の策定が義務づけられました。

沖縄市においても、平成15年度の「子育て支援等の利用状況・ニーズ調査」の結果を踏まえ、本市の子育て支援にかかる様々な課題の解決に向け、平成17年3月に『沖縄市こども未来かがやきプラン〜次世代育成支援対策行動計画〜』を策定いたしました。

本行動計画に基づき「こどもからおとな、親まで、健やかに安心して暮らせる地域づくり」を基本目標として、地域全体で子育てを支援していく環境づくりに努めてまいります。

本行動計画の計画期間については、平成17年度から平成26年度までの10年計画といたします。また、前期計画(平成17〜21年度)と後期計画(平成22〜26年度)のそれぞれ5年間に区分し、具体的な施策の展開を図ります。

◇基本理念
1. 地域性:本市の特色ある子育て支援策の展開や、地域の実情を踏まえた個性ある取り組みとします。
2. 総合性:乳幼児から青少年、妊婦、こどもを持つ親に至るまで、それぞれのライフステージにおいて、こどもの健やかな成長を支援する総合的な取り組みとします。
3. 持続性:時代潮流を踏まえ持続可能なサービス、支援体制(システム)の構築等へつながる取り組みとします。

☆詳しくは、沖縄市ホームページをご覧下さい。   http://www.city.okinawa.okinawa.jp/
沖縄市ホームページトップ→各課案内→保育課→沖縄市こども未来かがやきプラン策定
◆沖縄市では下記のような特別保育事業を実施しております。
あけぼの子育て支援センター
子育て支援センターゆんたく広場シャローム

夜間保育…室川夜間保育園
延長保育、障害児保育をしている公立、認可保育園もあります。

子育て支援センターたんぽぽ広場
一時保育…光の子保育園、杉の子保育園
問合せ/沖縄市役所 保育課 TEL:939-1212(内線3136)
子育て支援センター
現在乳幼児を育てていらっしゃるお母さん、お父さん、家族がより楽しく子育てができる情報の交換や相談を行うと共に、親子で遊べる場所を提供する施設です。

子育て支援センターは国・県・市が補助金を出し、つくられた施設です。無料で利用できます。(特別な行事で材料費がかかる場合もありますが、その都度お知らせしていますので安心してご利用下さい)

◆沖縄市は右記の3カ所の支援センターがあります。

あけぼの子育て支援センター
利用時間 月〜木 午前10:00〜午後4:00
住所 沖縄市胡屋5−16−1(胡屋あけぼの保育所)
TEL:933-9330
子育て支援センター たんぽぽ広場
利用時間 月〜土 午前9:30〜午後4:00
住所 沖縄市登川1−33−3(たんぽぽ保育園)
TEL:934-3568
子育て支援センター ゆんたく広場シャローム
利用時間 月〜金 午前9:30〜午後4:00
住所 沖縄市高原1−3−80(シャローム保育園)
TEL:933-0087
<< [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]  >>