<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
>> |
◆ 広報おきなわ(No357) 3月号
|
|
お 知 ら せ No4 |
沖縄市役所 TEL:939-1212 |
|
募 集 |
|
 |
第一回沖縄市自治会対抗カラオケ大会出場者募集! |
|
内容/各自治会代表が集まり各賞を競う。 日時/三月二十八日(日) 午前十時〜午後五時 場所/沖縄こども未来ゾーン 屋外ステージ ★子どもの部(中学生以下) ★青年の部(高校生〜四十歳未満) ★一般の部(四十歳以上) 表彰/それぞれの部門に市長賞、園長賞、審査員特別賞、参加賞(参加者全員)を置く 参加料/無料(出演者へ家族三名ファミリー券を前もって贈呈する。) 申込・問合せ/ありがとう企画 TEL:939‐1128 |
 |
笑いながら身に付ける初級英会話 ポテトクラブ |
|
対象/沖縄市一般市民 日時/毎週木曜日 午後七時〜九時 場所/沖縄市福祉文化プラザ 月会費/三千円(資料代込み) 問合せ/沖縄ハンズオンNPO TEL:938‐3884 |
 |
青少年センター青少年相談指導員(嘱託員)を募集します |
|
資格/学校教育法に基づく大学において児童学、心理学、教育学を専修する学科を卒業した者及び、教員免許状を有する者 年齢/平成十六年三月三十一日現在で五十五歳以下の者 任期/一年(平成十六年四月〜平成十七年三月 再任あり) 詳しくは青少年センターまで 問合せ/沖縄市青少年センター TEL:930‐1336 |
 |
痴呆介護教室 |
|
対象者/沖縄市在住の痴呆介護に携わっている家族 日時/三月十五日(月) 午後二時〜五時 場所/沖縄中央病院 研修室 内容/痴呆を正しく理解する・他 定員/二十五名 問合せ/沖縄中央病院 TEL:938‐3188 |
 |
平成十六年度学資貸与生募集(若干名) |
|
対象/大学入学後、経済的理由で修学困難な方 貸与額/県内大学 月額三万円 県外大学 月額五万円 申込月日/四月一日〜四月三十日 午前九時〜午後四時(祝祭日・金・土・日を除く) 申込書類/(1)学資貸与申込書(2)市県民税(課税)証明書(3)固定資産公課証明書(4)戸籍謄本(5)住民票抄本(6)在学証明書(7)学業成績証明書(最近のもの)(8)推薦書(学校長及び大学の)(9)健康診断書!(10)その他育英会の指示する事項(連帯債務者は保護者以外二人必要)※(1)と(8)は育英会の指定用紙で準備してあります。 ◎貸与生又は、保護者の市民税・固定資産税の合計が三十万円以上の納税者や他から育英資金を受けている方は該当しません。 ◎貸与生は、卒業後一年以降に貸与月額の二分の一額を貸与額に達するまで毎月償還します。 尚、詳細については、事務局へお問合せ下さい。 申込先/(財)沖縄市育英会事務局(本庁地下一階) TEL:938‐5520 |
 |
春季全国火災予防運動 |
『その油断 火から炎へ 災いへ』 |
期間:平成16年3月1日(月)〜7日(日) |
○ |
沖縄市内の火災件数 35件 (平成15年1月〜12月末現在) |
○ |
損害額 15,233,000円 |
○ |
出火原因(建物) 1位 放火及び放火の疑い 5件 〃 電灯・電話等 5件 〃 たばこ 5件 2位 コンロ 4件 | | |
 |
グルッポ・ムジチーニ沖縄ツアー2004 |
場所:沖縄市民会館大ホール |
*ガラコンサート
日 時 時 間 入場料 |
: : : |
3月24日(水) 午後7時開演 前売3,000円 | |
*ヴェルディー作曲「レクイエム」
日 時 時 間 入場料 |
: : : |
3月28日(日) 午後2時30分 前売3,500円 | |
☆中学生以下無料ご招待 各公演先着300名まで(保護者はチケット購入、 小学生以下は保護者同伴に限る)
申込締切 |
: |
3月17日(水)必着 |
申込方法 |
: |
申込者氏名、年齢、住所、電話番号、 保護者人数同伴する児童の人数(5人まで) 希望公演を明記の上、官製ハガキ FAXまたはE-mailにて 「中学生以下無料招待希望」係 |
申込先ハガキ |
: |
〒353-0006 埼玉県志木市館2-1-8-506 「グルッポ・ムジチーニ無料招待」係 |
FAX |
: |
048-475-1697 |
E-mail |
: |
musicini@ff.e-mansion.com |
問合せ先 |
: |
グルッポ・ムジチーニ事務局 TEL:048-475-1697 | | | | |
 |
図書館だより TEL932-6881 |
|
3月13日(土)午後2時 ・「たんぽぽ」(絵本) ・「てぶくろをかいに」(絵本) |
|
対象・・・幼稚園、保育園の団体 ストーリーテリング(素話)を主 としたおはなし会と合わせて絵本の貸し出しを行っています。(30分) ☆日程は調整できますので、電 話にてお問い合わせ下さい。 |
|
3/1(月)、8(月)15(月)、20(土)、22(月)〜31(水) |
|
期間―3月22日(月)〜4月5日(月) 図書館システム変更(コンピューター入れ替え)のため休館いたします。 (移動図書館ちえぞう君も同じく運休になります)ご協力をお願いいたします。 |
 | | |
 |
編集後記 |
|
● |
生まれて初めて人間ドックを受診した。血液検査やらなんやら、いろいろやった。その中で結構楽しかったのが胃腸の検査で、それはまるでNASAのようだった。そして一番きつかったのが、下剤を飲まされたあとの午後に、出勤したことだった。(N) |
● |
春になると家の小さな庭の桜の木に花が咲く。それを今年も眺めた。そして、今年もメジロがやって来た。広島カープもやって来た。草花も風にゆれ、虫たちも出てきた。春からさい先よくいこうと乾杯。飲み過ぎて、どうしたんだ、この路地ぬけられないぞ。(Y) | | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
>> |