|
こどもから大人まで感動を体感こどもから大人まで感動の世界へ導いてくれる、真夏のステージ「2010国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ・(通称・キジムナーフェスタ)」(主催・沖縄市、外団体)が7月17日から25日までの9日間、市内の9会場で上演された。夢と感動をあなたの心へ再び。今年のフェスティバルは、日本を含む世界19カ国の劇団、402人のアーティストらによる31作品、90ステージが展開され、会場を訪れた観客を驚きと感動の世界へいざなった。9日間の観客数は延べ28,500人だった。このページでは成功裏の内に幕を閉じた同フェスティバルの様子を写真で紹介する。 |
![]() ▲組踊や琉球舞踊も取り入れた、 |
▲人の世に咲かさ心の花。沖縄の文化を広く世界へ |
![]() ▲言葉のない静けさの中での |
![]() ▲市内の施設を訪れ、笑いを提供するアメリカ |
![]() ▲三線・笛・ウクレレ・パーランクーな |
![]() ▲東松照明さんと石川文洋さんが取材を通して |
![]() ▲ソビエト時代の人生を壮大な抒情詩で描い |
![]() ▲キジムナーフェスタ事務局前の休憩所も |
![]() ▲思い出、夢、笑い、そして孤独。 |
![]() ▲会場の子どもたちと一体となって宇宙の世界や、 |
![]() ▲言葉や文化を超えたパフォーマンス。がーま |
![]() ▲絵本の森へ大冒険。展示・販売・読み聞かせ |
![]() ▲絶好調、人気も最高潮の |
![]() ▲閉会式で歌を披露する |
![]() ▲だめ、だめ、ダメ、禁止の |
![]() ▲東門市長を交えフィナーレでカチャシーを |
![]() ▲朝鮮戦争が引き起こした悲しみ |
![]() ▲小さな卵がおりなすフランスの音楽劇 |
![]() ▲バリ語、インドネシア語、 |
![]() ▲ストーリに笑いと涙の感動 |
![]() ▲初日に行われた出演者らの市内 |
![]() ▲さよならパーティーで各国の俳優たちが |
![]() ▲さよならパーティでがーまるちょばと一緒に記念 |
![]() ▲お年寄りから子どもまで連日多くの観客が |
![]() ▲さよならパーティーもフィナーレはやっぱり |
![]() ▲パークアベニューをパレードする出演者ら |
|