工事の安全を願う
泡瀬市営住宅建替事業 安全祈願祭

泡瀬市営住宅の老朽化に伴う建替事業(第1期)着工建設工事の安全祈願祭が5月2日に建設予定地で行われた。泡瀬市営住宅では身体障がい者用住居、高齢者用住居を設けるとともに子育て世帯に配慮した住居や地域住民のコミュニティの場となる野外ステージや広場の整備、さらに防災の観点より高潮等を想定し、屋上階を地域の一時避難場所として整備する。
執務室移動のご案内
来庁者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、平成30年5月より執務室の一部移動を実施しております。

人命救助のスペシャリスト
沖縄市消防特別救助隊発隊式
火災や事故、震災等の自然災害など、あらゆる人命救助事案に対応する特別救助隊の発隊式が、4月13日に市消防本部で行われた。
特別救助隊は、人口10万人以上の市町村に配置されるもので、人命救助に関する専門的な教育を受けた隊員と救助工作車、火災対応用資機材の整備が必要であり、沖縄市消防本部においてもすべての環境が整ったことから、今回の発隊となった。
沖縄市の特別救助隊員は15名。
発隊式では、屋我消防署長からネームワッペンが授与され、仲宗根消防長から、市民の期待に応え県内一の救助隊になるよう激励の言葉が贈られた。
閉式後には、特別救助隊用に導入した簡易画像装置を使用した座屈建物からの救助活動の展示訓練も実施された。


就労支援センター・職業紹介室
~相談機能が移転・統合します~
「沖縄市就労支援センター・職業紹介室」は、就労や職業紹介の相談機能について、平成30年7月から沖縄市雇用促進等施設内のハローワークプラザ沖縄やグッジョブセンターおきなわ中部サテライトへ、移転・統合することとなりました。
今後の就労相談や職業紹介は、左記の各種相談機関などをご利用ください。
引き続き関係機関と連携し、更なる相談体制の充実を図ってまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【7月以降の職業紹介・就職相談機関のご案内】
・ハローワークプラザ沖縄
・グッジョブセンターおきなわ 中部サテライト
所在地/沖縄市中央2ー28ー1
沖縄市雇用促進等施設3階
(沖縄市民小劇場あしびなー、沖縄市立図書館等を含む複合施設)
※沖縄市就労支援センター・職業紹介室での就労相談・職業紹介の利用は6月下旬までとなります。
※障がい者就労相談窓口は、7月以降も継続して実施します。