2010平和月間アクションカレンダー

ひとりひとりが平和へのアクションを!

8月1日〜9月7日は「平和月間」 9月7日は「沖縄市民平和の日」

★市主催事業 ◆民間団体等の賛同事業 ※都合により変更になる場合もあります。

7月30日(金)〜
8月06日(金)
第10回 沖縄市原爆と戦争展
〜被爆写真、沖縄戦写真展〜
場 所:沖縄市役所 1階市民ホール
    午前8時30分〜午後5時15分
問合せ:沖縄原爆展を成功させる会
TEL.939-4090

7月30日(金)
★平和月間開始セレモニー
式 順
・沖縄市平和月間開始宣言
・沖縄市平和大使の紹介、代表者あいさつ
・やすらぎコンサート(混声合唱団くねんぼ)
場 所:沖縄市役所 1階市民ホール
    午前10時〜11時30分
主 催:平和・男女共同課

7月30日(金)
やすらぎコンサートin沖縄市役所
場 所:沖縄市役所 1階市民ホール
   午前10時30分頃予定
主 催:混声合唱団「くねんぼ」

8月1日(日)〜
9月7日(金)
★世界平和について考える資料展
平和に関するパネル写真展示
平和に関する資料の展示・紹介
平和に関する市民のメッセージ募集・展示
平日(火〜金) 午前10時〜午後7時
土・日   午前10時〜午後5時
・平和をかんがえるおはなし会
(日時:9月4日 午後3時〜)
場 所:沖縄市立図書館 2階 こども室
問合せ:沖縄市立図書館 TEL.932-6881

8月2日(月)〜
9月3日(金)
◆心のバリアフリー作品展
〜“私たちの目線”で『平和』を考える〜
場所
琉球銀行泡瀬支店(8/2〜8/12)
沖縄市役所1階展示コーナー(8/16〜8/20)
中頭病院(8/23〜8/27)
沖縄市福祉文化プラザ(8/30〜9/3)
問合せ:地域活動支援センターおきなわ TEL.930-1703

8月4日(水)〜
8月7日(土)
★沖縄市平和大使広島派遣
・広島市戦跡めぐり
・広島市立幟町中学校平和集会及び交流会
・広島原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」表敬訪問
・広島原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

場 所:広島県広島市
主 催:平和・男女共同課


8月6日(金)〜
8月14日(土)
★平和のつどい
〜体験者の語りや館外活動を通して
平和の大切さを学ぶ〜

8月6日(金) 午後2時〜
ビデオ上映会&絵本読み聞かせ
8月9日(金)〜14日(土)
宮森小学校ジェット機墜落事故パネル展
8月13日(金) 午後2時〜
体験者の語り(比嘉静 氏)

場 所:沖縄市立あげだ児童館
問合せ:沖縄市立あげだ児童館 TEL.934-4643


8月9日(月)〜
8月13日(金)
◆沖縄戦パネル展示と5 ・15平和行進
 5・16普天間包囲行動写真展

場 所:沖縄市役所 1階市民ホール
午前8時30分〜午後5時15分
問合せ:沖縄市職員労働組合
    TEL.938-4409


8月12日(木)
★平和学習会(映写会)
〜平和の大切さを知る!〜

・映写会「対馬丸」 午後2時〜
・図書室では、戦争・平和関係について
 「本・絵本の展示」

場 所:沖縄市福祉文化プラザ児童センター
問合せ:沖縄市福祉文化プラザ児童センター
TEL.930-1695


8月13日(金)
◆1フィートフィルム上映会と
 戦争体験の語り部

参加者:50名
時 間:午後2時〜5時
場 所:沖縄市福祉文化プラザ(2階交流ホール)
テーマ:1フィートフィルム上映会と戦争体験の
    語り部
対 象:園長・主任保育士・保育士・調理員他
主 催:沖縄市私立保育園連盟
    TEL.937-9288


8月16日(月)〜
8月19日(木)
★沖縄市平和大使広島派遣報告展

場 所:沖縄市役所 1階 市民ホール
午前8時30分〜午後5時15分
主 催:平和・男女共同課


8月23日(月)〜
9月3日(金)
◆命の尊さを訴える会
「石川・宮森630館」移動写真展

場 所:沖縄市役所 1階市民ホール
午前8時30分〜午後5時15分
問合せ:命と平和の語り部「石川 ・宮森630会」
TEL.090-8293-8615


8月29日(日)
◆映画上映会

ドキュメンタリー映画
「ONE SHOT ONE KILL」
「サウスカロライナ、
米海兵隊ブートキャンプ12週間の記録」
時 間:午後1時30分〜
鑑賞料:大人1,000円、高校生以下500円
場 所:くすぬち平和文化館
問合せ:くすぬち平和文化館
    TEL.938-4192


9月6日(月)
◆1フィートフィルム上映&講演会
〜米軍撮影の中部戦線・石原昌家講演〜

時 間:午後6時〜9時
参加費:500円
場 所:沖縄市老人福祉センターホール(かりゆし園)
問合せ:NPO法人沖縄戦記録フィルム
    1フィート運動の会
    TEL.862-2277


9月7日(火)
★沖縄市民平和の日記念事業
〜平和の語り・平和の響き〜

演目
「白砂の想い」うちな〜噺家 藤木勇人
「渡ぞう・瀧落とし・嘉利吉豊年太鼓」
琉球音楽太鼓つくし会 会主 志喜屋順子

場 所:沖縄市民小劇場あしびなー
入場無料(要入場整理券)
主 催:平和・男女共同課
問合せ・整理券取り扱い
場所:平和・男女共同課
TEL.938-1212(内線2217)


●9月7日は「沖縄市民平和の日」
1945年の9月7日、越来村森根(現在の沖縄市域嘉手納空軍基地内)で米軍と南西諸島の日本軍守備軍との間で降伏調印式が行われ沖縄戦が終結した。沖縄市では沖縄戦終結の9月7日を沖縄市民平和の日とし、8月1日〜9月7日までを平和月間と定めている。
●問合せ:沖縄市市民部平和・男女共同課
TEL.939-1212(内線2217)

▲ページトップへ

沖縄市北部白地地域の良好な環境保持のために
(産業廃棄物処理施設の規制)

 沖縄市北部白地地域は、倉敷ダムや東南植物楽園等の観光レクリエーション施設があり、また、農業振興地域に指定されていることから、農商工連携による地域振興を目指す新アグリビジネス計画を展開しています。
 しかし近年、県内の約7割もの産業廃棄物焼却施設の集積が進み、更なる立地も考えられることから、周辺の住宅、営農、自然環境への影響を防ぎ、良好な環境を形成・保持していくため、特定用途制限地域の都市計画決定を行い、新たな産業廃棄物処理施設の立地を制限することを検討しておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 以下に、説明会等で多かったご質問と回答を掲載いたします。

Q

既存の産廃処理施設がなくなるの? 従業員はどうなるの?

A

産業廃棄物処理施設の既存施設については、従来の企業活動に加え一定の増築をも許容することとして考えています。市北部地域においては規制の範囲内で企業活動を行なえることや市外にまで規制は及ばないことから、雇用や失業に関してもこの規制による大きな影響はないと考えています。

Q

新しい産廃処理施設が建設できないと池原地区の貯留廃棄物(ごみ山)は処分できないのでは?

A

貯留廃棄物(通称、ごみ山)は、処理業者が処理を請け負った廃棄物を適正処理しないまま積上げられたためにできたもので、現在、県の改善指導に従い、処理業者が既存施設で可能な改善計画を設け、作業を行っております。従って、新しい施設ができなくても処理業者が責任を持って処理しなければいけません。また、規制については市外にまで及ばないことや、既存施設については従来の企業活動に加え、一定の増築も許容されますので、規制の範囲内での活動は可能です。

Q

ごみの受け入れ停止や処理料金の値上がり、不法投棄の問題がでた場合の対応は?

A

今回の用途制限によって、既存施設が使用制限を受けることはないため、処理費用の高騰に直結することはないと考えています。産業廃棄物の処理は、排出者の責任もあります。受入れ制限や処理料金の値上がりなどがあった場合、排出者は排出抑制やリサイクルの推進などの対策の必要性が高まると考えられます。不法投棄については、その原因は多様ですが、排出者のごみ処理に対する意識の欠如が一因と考えられます。廃棄物の不法処理を行う者に対しては、県環境整備課、中部保健所、警察本部等関係機関と連携し、厳正に対処していきます。
お問い合わせ:沖縄市役所 都市計画担当 TEL.939-1212(内線2517)

▲ページトップへ