募集 沖縄市役所 TEL:939-1212
平成二十二年沖縄市成人式典の抱負発表者・デザイン画募集!
平成二十二年一月十日(日)の沖縄市成人式典における新成人抱負発表者を募集します。「はたちを迎えるにあたって、今考えていること、将来の夢」などを、成人式典において発表してみませんか?また、成人式のパンフレット等に使用するデザイン画を、ボランティアで作成できる方も募集しております。お気軽に、生涯学習課までお問い合わせください。
対象者/平成元年四月二日〜平成二年四月一日生まれの方
締切/十一月二十日(金)
問合せ/教育委員会生涯学習課 内線(2743)上間
平成21年度 家族介護教室のご案内
場所/沖縄市福祉文化プラザ2階 研修室
日程/全日程午後1時半〜4時(受付1時〜)
第1回 | 介護サービスの利用について | 11月20日(金) |
第2回 | 介護技術![]() |
11月27日(金) |
第3回 | 介護技術![]() |
12月4日(金) |
第4回 | 介護技術![]() |
12月8日(金) |
第5回 | 介護体験談 | 12月18日(金) |
問合せ 高齢福祉課 内線(3142)
※もしくは、最寄りの各在宅介護支援センターへお問い合わせください。
噛めー噛め教室参加者募集!
口や歯についての話やお手入れ法、食事についての話、健口メニューの試食がある、楽しい教室です。
対象/六十五歳以上の市民で、介護保険の要介護・要支援の認定を
受けていない方
日時/十一月二十四日(火)午後二時〜四時
場所/泡瀬第三公民館図書室
定員/二十人程 *受講料無料 *歯ブラシ、プレゼントあり
申込・問合せ/高齢福祉課 内線(3144)
家族介護交流事業参加者募集
日帰り旅行を通して介護者同士の交流や心身のリフレッシュを行う事業です
対象/市内在住の高齢者の方を在宅で介護している家族(市内在住)
内容/南城市散策の旅
日時/十一月十六日(月)午前九時半〜午後四時
*集合九時半 *参加費無料
集合場所/吉原バス停
定員/二十人 *達し次第締切
問合せ/在宅介護支援センター美里 934−7555(長浜)
パソコン(エクセル・ワード)受講生募集
対象/十八歳以上の初心者
期間/十二月一日〜一月二十九日(計十五回)
毎週月・水(ワード)パソコン操作が不慣れな方対象
毎週火・木(エクセル)マウス操作・文字打ちが出来る方対象
時間/午前十時〜十二時
定員/施設内設置パソコン使用の方五人
パソコン持込み可能な方五人
*どちらも定員オーバーの際は抽選受講料無料 *筆記用具持参
募集締切/
十一月二十四日・二十五日(二日間のみ)
託児あり(要予約・一人につき一時間五〇〇円)
申込・問合せ/
沖縄市福祉文化プラザ
930−1692(宮里)
「年賀状作成講座」
パソコンを利用して、年賀状やクリスマスカード等の作成
対象/市内在住、在勤の方で基本的なパソコン操作
(マウス・キーボード操作等)が可能な方
日時/十二月九日(水)〜十日(木)午後七時〜九時
場所/沖縄市ITワークプラザ研修室
定員/二十人(多数の場合抽選)*受講料無料
申込期間/十一月十九日(木)〜十二月二日(水)午前九時〜午後九時(火曜・金曜午前中・祝日を除く)
直接来館か専用用紙でのFAXにてお申し込みください。
申込・問合せ/
沖縄市ITワークプラザ
929−0339 FAX 929−0340
第18回2010おきなわマラソン 参加者募集
開催期日/2010年3月7日(日) 雨天決行
会場/沖縄県総合運動公園(泡瀬)
参加料/
フルマラソン
……………一般4,500円
…………高校生3,500円
10kmロードレース
……………一般2,700円
…………高校生1,200円
※傷害保険料・記念Tシャツまたはスポーツタオル含む
申込期間/11月1日(木)〜12月31日(木)1月1日(金)〜1月5日(火)
おきなわマラソン実行委員会
問合せ/930-0088 FAX 930-0101