トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活保護 > 沖縄市ひきこもり相談について

更新日:2024年5月20日

ここから本文です。

ひきこもりに関する相談窓口について

ひきこもりとは、様々な理由により、社会参加の場面(学校・仕事・友人等の交流)がせばまり、おおむね6か月以上家庭にとどまり続けている状態をいいます。

ひきこもりは病気ではありませんが、どうしても本人や家族の努力だけで解決するのは困難なケースもあります。また、本人が自分で相談に行くことは難しいことが多いので、まずは家族だけでもご相談ください。

ひきこもりに関する相談窓口

沖縄市の相談窓口

相談内容 相談窓口 電話番号 対応時間
こどもの不登校・ひきこもり

沖縄市教育研究所

※不登校支援を中心に相談対応いたします

098-989-6565

月~金

9:00~12:00

13:00~17:00

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

こども相談・健康課

098-929-3135

月~金

8:30~17:15

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

若者相談(15歳~39歳)

若者相談窓口

(沖縄市青少年センター)

098-933-8636

月~金

9:30~12:00

13:00~16:30

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

健康に関すること

市民健康課

098-939-1212

(内線2237)

月~金

9:00~12:00

13:00~17:00

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

生活面・経済面に関すること

沖縄市 就労・生活支援

パーソナルサポートセンター

098-923-3624

月~金

9:00~16:00

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

障がい者(児)に関すること 相談支援事業所 あらかき

098-931-9244

月~金

8:30~17:15

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

相談支援事業所 おきなわ

098-930-1703

相談支援事業所 ナイス

098-955-5076

相談支援事業所 ふうよう

098-938-5443

高齢者に関すること

 

→担当地区一覧はこちら(別ウィンドウで開きます)

 

地域包括支援センター 北部

098-938-9770

月~金

8:30~17:15

(年末年始・慰霊の日・公休日除く)

地域包括支援センター 中部北 098-987-8025
地域包括支援センター 中部南 098-923-0603
地域包括支援センター 東部北 098-937-1100
地域包括支援センター 東部南 098-923-0553
地域包括支援センター 西部北 098-988-5525

地域包括支援センター 西部南

098-982-2020

沖縄県内のその他の窓口

 

相談内容 相談窓口 電話番号 対応時間
ひきこもりに関する相談

沖縄県ひきこもり専門支援センター

(総合精神保健福祉センター内)

098-888-1455

月~金

10:00~12:00

13:00~16:00

 

こども・若者

(主に39歳以下)相談

沖縄県 子ども若者みらい相談プラザ

sorae

098-943-5335

月~金

10:00~18:00

就労相談(15歳~49歳) 地域若者サポートステーション琉球  

月~木・第2土曜

10:00~17:00

金曜

10:00~12:00

https://www.pref.okinawa.lg.jp/iryokenko/kenko/1018569/1006133.html(外部サイトへリンク)

(詳細は沖縄県ホームページをご確認ください)

沖縄県内の家族会

KHJ全国ひきこもり家族会連合会沖縄支部てぃんさぐ花の会

(KHJおきなわてぃんさぐぬ花の会)

070-5277-2036 毎月1回那覇と北谷にて交流会開催

https://khj.okinawa/(外部サイトへリンク)

(詳細は会ホームページをご確認ください)

ひきこもりピアサポーター

ひきピアルーム(不登校・ひきこもりについての情報発信、オンライン支援)

                                 

https://www.pref.okinawa.jp/iryokenko/kenko/1018569/1006134.html(外部サイトへリンク)

(詳細は沖縄県ホームページをご確認ください)

お知らせ

  • お知らせはありません

 

 

お問い合わせ

健康福祉部 ちゅいしぃじぃ課 重層的支援担当 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212(内線3103,3312)