トップページ > Foreign Language > やさしい日本語 > 外国人のための生活ガイド > 緊急(きんきゅう)・災害(さいがい)
更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
沖縄市(おきなわし)や国(くに)の新(あたら)しい情報(じょうほう)を見(み)てください。
日本(にほん)を出(で)る予定(よてい)のある人(ひと)は、新型(しんがた)コロナウイルスのワクチンをうっていることを証明(しょうめい)する書類(しょるい)をもらうことができます。
沖縄市(おきなわし)のワクチン接種券(せっしゅけん)を使(つか)った人(ひと)だけです。
*外国(がいこく)や米軍基地(べいぐんきち)でワクチンをうった人(ひと)は、もらうことができません。
*日本(にほん)では、ワクチンをうったときの接種済証(せっしゅずみしょう)や、接種記録書(せっしゅきろくしょ)が証明(しょうめい)の書類(しょるい)になります。
*予防接種(よぼうせっしゅ)は、病気(びょうき)にならないための注射(ちゅうしゃ)です。
*接種券(せっしゅけん)は、ワクチンをうつために必要(ひつよう)な券(けん)です。
もらう方法(ほうほう):窓口(まどぐち)に行(い)くか、必要(ひつよう)な書類(しょるい)を郵便(ゆうびん)で送(おく)る方法(ほうほう)があります。
【窓口(まどぐち)・送(おく)るところ】
〒904-8501 沖縄市(おきなわし)仲宗根町(なかそねちょう)26番(ばん)1号(ごう)地下(ちか)1階(かい)
沖縄市(おきなわし)新型(しんがた)コロナウイルスワクチン担当(たんとう)
スマートフォンのアプリを使(つか)って、新型(しんがた)コロナワクチンの接種証明書(せっしゅしょうめいしょ)を申(もう)しこむことができます。申(もう)しこみには、マイナンバーカードが必要(ひつよう)です。
くわしいことは、デジタル庁(ちょう)のウェブサイトを見(み)てください。
*マイナンバーカードは、マイナンバー(個人番号(こじんばんごう))が書(か)いてあるカードです。
119(消防(しょうぼう))に電話(でんわ)をかけます。
「救急(きゅうきゅう)です」といいます。
救急車(きゅうきゅうしゃ)に、きてもらいたい場所(ばしょ)をいいます。
あなたの名前(なまえ)と電話番号(でんわばんごう)をいいます。
*救急車(きゅうきゅうしゃ)は、病気(びょうき)やけがをした人(ひと)を病院(びょういん)にはこぶ車(くるま)です。
119に電話(でんわ)をかけます。
「火事(かじ)です」といいます。
火事(かじ)の場所(ばしょ)をいいます。
あなたの名前(なまえ)と電話番号(でんわばんごう)をいいます。
110(警察(けいさつ))に電話(でんわ)をかけます。
事故(じこ)のときは「事故(じこ)です」といいます。
どろぼうなどの事件(じけん)のときは「事件(じけん)です」といいます。
いつ、どこで、なにがあったのかをいいます。
けがをしている人(ひと)がいたらいいます。
あなたの名前(なまえ)と電話番号(でんわばんごう)をいいます。
沖縄市(おきなわし)消防本部(しょうぼうほんぶ)予防課(よぼうか)
電話(でんわ):098-929-0901
月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)の午前(ごぜん)8時(じ)30分(ぷん)から午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)まで
災害(さいがい)が起(お)こったときに気(き)をつけることや、災害(さいがい)が起(お)こる前(まえ)に準備(じゅんび)することを見(み)てください。
沖縄市防災マップ(おきなわしぼうさいまっぷ)
*日本語(にほんご)
*地震(じしん)や台風(たいふう)、大雨(おおあめ)などを災害(さいがい)といいます。
*災害(さいがい)が起(お)こる前(まえ)に準備(じゅんび)することを、防災(ぼうさい)といいます。
きくところ:防災課(ぼうさいか)
電話(でんわ):098-939-1212
いろいろな言葉(ことば)で、災害(さいがい)や、防災(ぼうさい)の情報(じょうほう)を見(み)ることができます。
沖縄防災情報(おきなわぼうさいじょうほう)ポータル ハイサイ!防災(ぼうさい)で~びる(外部サイトへリンク)
*日本語(にほんご)、英語(えいご)、繁体字(はんたいじ)、簡体字(かんたいじ)、韓国語(かんこくご)
沖縄県国際交流(おきなわけんこくさいこうりゅう)・人材育成財団(じんざいいくせいざいだん)国際交流課(こくさいこうりゅうか)(外部サイトへリンク)
*日本語(にほんご)、英語(えいご)、簡体字(かんたいじ)、繁体字(はんたいじ)、韓国語(かんこくご)、スペイン語(ご)、ネパール語(ご)、ベトナム語(ご)の「防災(ぼうさい)ハンドブック」があります。
不発弾(ふはつだん)は、戦争(せんそう)で使(つか)った爆弾(ばくだん)が爆発(ばくはつ)しないで残(のこ)ったものです。
不発弾(ふはつだん)は、いまでも爆発(ばくはつ)するかもしれません。とても危(あぶ)ないです。
不発弾(ふはつだん)を見(み)つけたときは、さわらないでください。見(み)つけたら、すぐに警察(けいさつ)110番(ばん)へ電話(でんわ)してください。
海(うみ)の中(なか)で不発弾(ふはつだん)を見(み)つけたときは、「中城(なかぐすく)海上保安部(かいじょうほあんぶ)」へ電話(でんわ)してください。
中城(なかぐすく)海上保安部(かいじょうほあんぶ) 電話(でんわ):098-938-7118
不発弾(ふはつだん)を、爆発(ばくはつ)しないようにします。
近(ちか)くに住(す)んでいる人(ひと)は、安全(あんぜん)のために避難(ひなん)してください。
いつ、どこで作業(さぎょう)するのか、1.から4.の方法(ほうほう)で知(し)らせます。
*避難(ひなん)は、安全(あんぜん)なところに逃(に)げることです。
お問い合わせ