トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康管理 > 健康促進 > 健康・食育おきなわシティ21計画案の答申について

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

健康・食育おきなわシティ21計画案の答申について

令和7年1月30日に沖縄市健康食育推進会議(会長:琉球大学大学院医学研究科教授 中村幸志)より、「健康・食育おきなわシティ21」について、これから沖縄市が取り組むべき施策や進むべき方向性などを審議した結果について、答申いただきました。 

「健康・食育おきなわシティ21」の策定に際し、本答申の趣旨を十分に尊重され、「ともに生きる心が広がり いきいきと暮らせるまち」の実現に向け、最善を尽くすよう要望され、以下の3点について沖縄市健康食育推進会議の意見を頂きました。

  1. 全ての市民が心身ともに充実した人生を過ごすことができるよう、様々な関係機関や団体と連携を図り、誰一人取り残さずに持続可能な施策を立案し、市民の健康の増進・食育の推進に努めること。
  2. 本計画の内容について広く市民に普及啓発するとともに、市は健康の増進・食育の推進に取組みやすい社会環境の整備に努めること。
  3. 本計画を推進するに当たり、定期的にPDCAサイクルに沿って目標の達成状況を評価し、進行管理を行うこと。

答申の様子

計画書案を提出する様子

toushin_1

提出された答申書

健康・食育おきなわシティ21 計画案 について(答申)(PDF:349KB)

 

お問い合わせ

健康福祉部 市民健康課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212