更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
沖縄市では、『沖縄市民平和の日を定める条例』および『平和月間等に関する規則』に基づき、毎年8月1日~9月7日を平和月間と定め、市民団体と共に様々な平和に関する企画を実施しております。
今年度は市主催企画が8企画、市民団体等が主催する企画が9企画を実施いたします。
「2021沖縄市平和月間リーフレット」はただいま準備中です。
「2021沖縄市平和月間チラシ」はこちらから閲覧できます。(PDF:320KB)
毎年平和月間のスタートである8月1日に平和月間セレモニーを実施しておりましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策による緊急事態宣言により中止といたします。
沖縄市役所1階 市民ホールにて開催する「市民の眼・平和写真展」をはじめ、様々な施設にて平和月間企画を実施します。
日時:令和3年6月22日(火曜日)~9月12日(日曜日)
場所:沖縄市戦後文化資料展示館ヒストリート 2階
主催:総務課市史編集担当
※総緊急事態宣言の期間中は、臨時休館となります。
日時:令和3年7月19日(月曜日)~7月30日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:平和・男女共同課
日時:令和3年7月19日(月曜日)~7月30日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:平和・男女共同課
日時:令和3年7月19日(月曜日)~7月30日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:平和・男女共同課
共同参加:地域活動支援センターよつば
日時:令和3年7月30日(金曜日)~8月13日(金曜日)
:平日10時00分~16時00分
場所:沖縄市照屋自治会公民館2Fホール
主催:沖縄市照屋自治会
日時:令和3年7月30日(金曜日)~8月25日(水曜日)
:火~金 9時30分~20時00分
:土・日 9時30分~18時00分
場所:沖縄市立図書館
平和をかんがえる特別おはなし会
日時:令和3年8月7日(土曜日)15時~15時30分
場所:沖縄市立図書館 多目的ルーム
主催:沖縄市立図書館
日時:令和3年8月2日(月曜日)~8月6日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:沖縄原爆展を成功させる会
日時:令和3年8月2日(月曜日)~8月6日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:沖縄市平和ガイドネットワーク
【パネル展示】
日時:令和3年8月4日(水曜日)~8月6日(金曜日)
場所:沖縄市泡瀬第三自治会
【映写会】
日時:令和3年8月4日(水曜日)・5日(木曜日)
場所:沖縄市泡瀬第三自治会
主催:沖縄市泡瀬第三自治会
日時:令和3年8月10日(火曜日)~8月13日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:NPO法人石川・宮森630会
日時:令和3年8月10日(火曜日)~8月13日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:一般社団法人沖縄市観光物産振興協会
日時:令和3年8月16日(月曜日)~8月20日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:沖縄平和賞委員会事務局
日時:令和3年8月16日(月曜日)~8月20日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:平和・男女共同課
日時:令和3年8月23日(月曜日)~8月27日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:平和・男女共同課
日時:令和3年8月16日(月曜日)~8月27日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
日時:令和3年7月29日(木曜日)~8月10日(火曜日)
場所:沖縄市図書館
主催:地域活動支援センターおきなわ
共同参加:地域活動支援センターよつば
日時:令和3年8月30日(月曜日)~9月3日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 市民ホール
主催:平和・男女共同課
日時:令和3年8月30日(月曜日)~9月3日(金曜日)
:初日9時30分~最終日16時30分
場所:沖縄市役所 1階 展示コーナー
主催:沖縄市職員労働組合
お問い合わせ