トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 平和事業 > 平和学習コンテンツサイト「沖縄市民平和の日」 > 平和の日 トップページ > 平和大使の活動
更新日:2023年5月10日
ここから本文です。
平和学習、平和交流を通して戦争の悲惨さ、平和の尊さ、生命の大切さを学び、平和な21世紀を創造する人材育成を目的に、平成3年より平和大使研修を実施しております。研修を通して、平和について県内外で広く発信しております。
今年は、4月に市内中学校より推薦のあった17名及び公募により選任された社会人1名を令和5年度沖縄市平和大使として任命し、座学・フィールドワークをはじめ、平和交流、平和発信を実施しております。
髙江洲 應太
(越来中学校)
吉村 虹
(越来中学校)
宜志 政亜
(コザ中学校)
照屋 花榎
(コザ中学校)
前川 真一郎
(山内中学校)
小渡 花菜
(山内中学校)
田盛 日了
(美里中学校)
山入端 ひまり
(美里中学校)
森田 央
(美東中学校)
河野 玲美
(美東中学校)
長嶺 光弥
(安慶田中学校)
照屋 友那
(安慶田中学校)
友寄 舜
(宮里中学校)
下里 星空
(宮里中学校)
知念 博之心
(沖縄東中学校)
比嘉 琉愛
(沖縄東中学校)
上地 莉穂
(球陽中学校)
仲村 将哲
(社会人大使)
4月22日に行われた認定式において沖縄市平和大使に任命され、県内研修、県外研修及び発信活動を行います。