![06-title.jpg [ 7686 bytes ]](../../sitemanage/contents/img/5388/06-title.jpg)
一戦一戦勝ち抜くぞ
FC泡瀬が九州大会出場報告
▲鹿児島県で開催される九州大会への出場が決まったFC泡瀬の 選手たち
第三十二回全日本少年サッカー大会沖縄県大会で準優勝し、鹿児島県で開催される「シーサイドカップin吹上浜海浜公園」への出場が決まったFC泡瀬の選手たちが七月十日、市役所を訪ね報告した。二年ぶりとなるシーサイドカップへの出場に崎浜秀嗣監督は「大会では一戦一戦、全力で戦い抜きチーム力・技術力を積み上げてきた。九州大会では前回(十一位)を上回る成績を目指したい」と目標を掲げた。キャプテンの桑江淳太郎君(泡瀬小六年)は「これまでの練習の成果を発揮して優勝したい」と意気込みを語った。
お昼のひととき、ラテン音楽で楽しむ
ランチタイムコンサート
▲ラテン音楽で会場を盛り上げたSolunaのMiki(ボーカル)と Shinji(ギター)
市役所待合ホールで6月26日、ランチタイムコンサート「Solunaアコーステックライブ」が催された。SolunaはボーカルのMikiとギターのShinjiが、県内外で活躍中のオキナワンサルサバンド「カチンバ1551」を卒業後に結成したユニットで、ラテンのエッセンスを取り入れながらも随所にちりばめられた優しく切ない響き、そんな独自の世界を歌っている。コンサートでは、ミニアルバム「太陽と月の宴」から祈りの種や永久の花、また、おなじみのコーヒールンバなど全5曲を披露。会場をラテン音楽で盛り上げた。
食育推進計画の策定に向けて
市食育推進会議委員へ委嘱状を交付
▲市食育推進会議委員18人へ委嘱状が手渡された
市の食育推進計画の策定に向けて六月六日、市役所庁議室で市食育推進会議委員への委嘱状が交付された。委嘱を受けた委員は学識経験者や関係団体の代表者、一般公募の市民ら十八人で、「様々な分野からメンバーが集まってきている。実行可能な施策を作りたい」「ヘルシーおきなわ2010と連動させながら活動していきたい」と意気込みを話した。会議では家庭や学校、地域における食育の推進や生産者と消費者との交流の推進、食文化伝承のための取り組み、食品の安全性に関することなどについて協議していく。
バレーボール 高原ボーイズがV・全国へ
全国小学生大会への出場を報告
▲月に東京都で開催される全国大会に出場する 高原ボーイズの選手たち
6月21日から23日の期間で開催されたバレーボールの第28回全国小学生大会県大会で優勝した高原ボーイズの選手たちが、喜びの報告をしようと6月26日、眞榮城教育長を訪ねた。全国大会出場のかかった決勝戦では、対戦相手の宮古南クラブを2-1で下し高原ボーイズが見事、念願の全国大会の出場権を手中に収めた。報告を受け眞榮城教育長は「優勝は皆さんの日頃の練習の賜物です。全国大会でもチームの力が発揮できるようにがんばって下さい」とエールを送った。選手たちは全国Vを目標に大会に挑む。
|