<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>> |
◆ 広報おきなわ4月号(No.394)
|
|
ヘルシーおきなわシティ2010・37運動 |
ヘルシー料理と運動でお腹すっきり |
37自治会で同時開催 | |
「みんなで仲良く、腹囲三a無くそう」をスローガンに「ヘルシーおきなわシティ2010・37運動」(主催・沖縄市)が三月七日、市内全公民館で実施された。
医師による健康相談や運動指導士による運動、健康講話、食生活相談など各公民館とも健康に関する内容のプログラムを設定、市内全域に呼びかけ、多くの市民が足を運んだ。 |
 ▲ヒモを使っての運動。姿勢を正して深呼吸 |
 ▲はいっ、手を伸ばして腰を曲げます。 ちょっときついかな | |
 ▲美里公民館ではミニ健康展も開催。パネル展示ではヘルシーメニューについて学んだ | 健康づくりのために公民館へ出かけよう。三月七日、市内三十七自治会で同時開催された「37運動」には各公民館とも地域の方々が早々と駆けつけた。
同企画は自治会長協議会など地域団体や中部地区医師会などの専門機関が協働し、生活習慣に関する意識啓発や実践の指導を図り、市民の健康づくりに対する気運を高めることを目的としている。
美里や中の町、比屋根など各公民館では市食生活改善推進協議会によるヘルシー料理の試食会や医師による健康相談や講話、運動、ブラッシング指導などが行われ、参加した市民からは、病気等の遺伝に関する質問やウォーキングの効率的な方法など、それぞれが抱えている疑問など、多くの質問が投げかけられた。 |
 ▲医師による健康講話。参加した市民からは多くの質問が投げかけられた |
 ▲健康講話に耳を傾ける地域の方々 | |
 ▲料理カードを使ったバイキングで 普段の栄養バランスをチェック |
 ▲運動指導士から健康について 細かく指導を受ける | |
 ▲運動した後はストレッチを忘れずに |
 ▲模型を使って熱心に ブラッシングの指導を受ける | | |
|
<< [1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>> |