お 知 ら せ No2 |
|
 |
計量で、軽量♪にこにこ計量教室 〜行列のできるヘルシークッキング〜
|
内容/食を中心とした健康づくり 日時/七月二十五日(火)〜十二月十二日(火) 全十二回 時間/九時三十分〜十二時 場所/福祉文化プラザ(調理室) 対象者/国民健康保険加入者、十八歳〜五十九歳 BMI二十七以上の方 定員/二十名(定員を越えた場合は、抽選) 締切/七月十八日まで申込/市民健康課(内線2244) ※BMIとは、身長と体重から割り出す肥満度を測る目安です! 『体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)』 |
|
義足のランナー 島袋 勉 氏 講演会 〜夢をあきらめない〜 |
期 日 |
: |
平成18年6月17日(土)午後2時半 |
場 所 |
: |
沖縄市立図書館 4階ホール |
入 場 |
: |
無料(小学校 高学年以上) |
著 書 |
: |
『義足のランナーホノルルマラソン 42.195kmへ挑戦』 | | |
|
|
|
働く婦人の家講座 カラーコーディネート&アートセラピー受講生募集
|
対象/市内在住、在勤の男女 日時/七月六日〜七月二十日(毎週木曜日・全三回) 時間/午後六時三十分〜午後八時三十分 場所/沖縄市働く婦人の家 定員/二十名 受講料/無料 申込み/六月五日(月)〜六月二十日(火)午前九時〜午後五時(土日祝祭日を除く)直接来館または電話受付 ※希望者多数の場合は抽選(託児有り:要予約 二歳〜五歳) 申込み・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL937‐0170 |
 |
初心者成人水泳教室
|
水泳初心者の方を対象に、呼吸法からドル平やクロールなどを中心になどを中心に学ぶ教室です。 対象/市内在住・在勤の成人 期日/七月十九日〜八月九日までの月・水・金曜日(計十回) 時間/午後七時〜午後九時 場所/沖縄市水泳プール 保険料/千円 ※七月三日〜七月十二日の期間に納金 定員/五十名(希望者多数の場合は事務局抽選) 申込み/六月三十日(金)〆切 市民スポーツ課へ電話申込み、もしくはメールで申込。 「初心者成人水泳教室参加希望」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を記入すること。 問合せ/市民スポーツ課 コザ運動公園内 TEL932‐1294 E-mail:simins03@city.okinawa.okinawa.jp |
|
楽満(楽しく満足できる)水中運動教室 |
対 象 |
: |
40〜64歳までの市民 肥満・膝関節・腰痛をもち、運動を勧められている方 |
日 程 |
: |
8月3日〜12月21日毎週(木) |
場 所 |
: |
福祉文化プラザ、ダイユウスイミングクラブプール等 |
定 員 |
: |
15名(応募多数の場合抽選) |
受講料 |
: |
無料(但し、スポーツ安全保険料として1,500円) |
受付期間 |
: |
平成18年6月1日(木)〜6月30日(金)まで |
申込・問合せ |
: |
市民健康課 保健指導係(内線2237) |
内 容 |
日 時 |
@健康診査体力測定 |
8/3、12/7 9時〜12時 |
A運動栄養講話等 |
8/24、31、9/7、21、11/2、30、12/21 13時30分〜16時 |
B水中運動実技 |
9/28、10/5、12、19、26、11/9、16 14時30分〜16時 | | | |
|
働く婦人の家講座「前期定期講座」
|
対象/市内在住・在勤の男女 場所/沖縄市働く婦人の家 受講料/無料(教材費は自己負担) 申込/六月五日(月)〜六月二十日(火)午前九時〜午後五時(土日祝祭日を除く) 応募方法/直接来館または電話受付※希望者多数の場合は抽選 ★託児有り・要予約(二歳〜五歳) 申込み・問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL937‐0170
時間 |
講座名 |
曜日 |
期間 |
回数 |
定員 |
昼 午後2時〜午後4時 |
和裁 |
月 |
7/3〜10/23 |
12 |
15名 |
洋裁 |
金 |
7/7〜10/6 |
12 |
20名 |
暮らしの生花 |
水 |
7/5〜9/27 |
12 |
20名 |
夜 午後6時30分 〜 午後8時30分 |
手作りかばん |
水 |
7/5〜9/27 |
12 |
20名 | |
 |
こどもの国ワークショップ 「こども〜親子で楽しむパソコン教室」
|
日時/毎週日曜日 時間/@午前十時〜十二時 A午後二時〜四時 参加費/五百円 四日:カンバッチづくり 十一日:父の日カードづくり 十八日:父の日カードづくり 二十五日:うちわづくり 問合せ先/沖縄こども未来ゾーン運営財団 TEL933‐4190 FAX932‐1634 |
 |
パソコン受講生募集
|
内容/パソコン入門と基礎操作 対象/一般成人及びシニア 期間/七月三日〜九月二十九日 土日祝日を除く全十二回 時間/水曜(午後一時〜午後三時)金曜(午後三時〜午後五時) 受講料/四千五百円テキスト代別
※インターネットと電子メール 期間/七月四日〜七月二十五日 午後一時〜午後三時(火) 午後三時〜午後五時(火) 受講料/二千三百円全四回 受付/六月五日と六月十二日 受付午後一時〜午後五時 問合せ/沖縄シルバー人材センター TEL929‐1361 |
|
パソコン初級受講者募集 |
中高年の生活に役立つパソコン入門 |
対 象 |
/ |
55歳以上の初心者 |
期 間 |
/ |
7月3日〜9月27日 |
毎 週 |
/ |
月曜日クラス 午前10時〜12時 水曜日クラス 午後2時〜4時 |
場 所 |
/ |
沖縄こどもの国未来ゾーン(2階) |
定 員 |
/ |
40名程度 |
受講料 |
/ |
4,800円(3ヶ月分) テキスト代(1,000円) |
受 付 |
/ |
6月5日より(先着締め) |
受付場所 |
/ |
沖縄ハイサイネット事務所 |
時 間 |
/ |
午前10時〜午後4時まで |
お問合せ |
/ |
沖縄ハイサイネット事務所(2F) TEL 929−1220 |
※電話での申込みはできません。 |
※中級・上級・デジカメ教室も募集しています。 | | |
|
平成十八年度 沖縄市中央公民館講座の案内 「心と体の健康セミナー3」
|
内容/心と体のバランスを維持していくための自己表現訓練法を学んでみませんか? 対象/一般成人(市内在住か在勤者) 期間/六月二十八日〜八月二日(全六回) 時間/午後六時三十分〜午後八時三十分 受講料/無料 場所/沖縄市立中央公民館(講座室) 定員/二十五名 |
 |
「つながりの旅4」
|
内容/沖縄の自然から環境を考える。 対象/一般成人(市内在住か在勤者) 期間/六月二十九日〜七月二十二日(全五回) 時間/午後六時三十分〜午後八時三十分 場所/沖縄市立中央公民館・野外(県民の森・他) 定員/二十名 |
 |
「消費者セミナー」
|
内容/税や保険について学ぶ。 対象/一般成人(市内在住か在勤者) 期間/六月二十八日〜七月二十六日(全五回) 時間/午後二時〜午後四時 場所/沖縄市立中央公民館(講座室) 定員/三十名 ※受付/六月一日(木)〜二十三日(金)まで(土日祝祭日除く) |
|
第10回公民館ロビーコンサート 『アコースティックギターの 響きと尺八の風の音』 |
演 奏 |
: |
野田かつひこ(シンガーソングライター) 山崎箜山(尺八奏者) |
日 時 |
: |
6月7日(水) |
 |
時 間 |
: |
午後7時〜 |
入場料 |
: |
無料 |
場 所 |
: |
沖縄市立中央公民館(ロビー) |
問合せ |
/ |
沖縄市立中央公民館 TEL939‐0033 | | |