お 知 ら せ No3 |
|
 |
詩のボクシング
|
ボクシングリングに見立てたリング上で、二人の朗読ボクサーが自作を朗読し、ジャッジが判定する「言葉の格闘技」。 ★沖縄大会 日時/八月六日(金)予選会 八月七日(土)本選会 時間/午後六時 場所/沖縄市民小劇場あしびなー ★選抜式・全国大会in沖縄 日時/八月八日(日) 時間/午後二時 場所/沖縄市民小劇場あしびなー 問合せ/沖縄市観光協会 TEL:937‐8735 |
 |
県立美咲養護学校体験学習・教育相談参加者募集
|
対象/ |
来学年度一年就学児(小学部対象児)、 保護者、担任、関係職員(学校見学、教育相談) | 日時/九月十三日(月)〜十五日(水)(いずれか一日) 時間/午前九時〜十一時三十分 場所/美咲養護学校小学部 受付/九月一日(水)〜六日(月) 問合せ/沖縄県立美咲養護学校 TEL:938‐1037 |
 |
講座・教室 |
 |
沖縄市働 く婦人 の家講座
|
パソコン「ワード2000」 講座受講生募集! 対象/市内在住・在勤の男女(初心者) 日時/八月二十四日〜九月八日 午後六時三十分〜八時三十分 (土日月を除く全十回) 場所/沖縄市テレワークセンター 定員/二十二名 受講料/無料(教材費二千二百円自己負担)
申込み/ |
八月十八日(水)午後六時三十分〜七時 働く婦人の家へ直接来館のうえ申込み *希望者多数の場合は抽選 | 問合せ/沖縄市働く婦人の家 TEL:937‐0170 |
 |
夏休み親子ふれあい消防・防災体験教室参加者募集!
|
対象/市内在住の親子(幼稚園生以上)を対象 五十組 日時/八月十五日(日)午後一時〜五時 場所/沖縄市消防本部 申込み/消防本部警防課 TEL:929‐0900 |
 |
高齢者技能講習ハウスクリーニング講習受講者募集
|
内容/洗剤の性質・用途・清掃用具の取扱い及び実技 対象/市内在住で六十歳台前半層の働く意欲のある方 日時/九月六日(月)〜十日(金) 時間/午前九時三十分〜午後十二時三十分 場所/ダスキンサーヴ美里 定員/二十八名 受講料/無料 問合せ/沖縄市シルバー人材センター TEL:933‐9992 |
 |
中央公民館講座
|
「健康を買うストレッチ運動」 内容/一人でも家の中でもできるストレッチ運動を学んでみませんか? 対象/市内在住・在勤者 日時/八月十七日〜九月三日(毎週火・金曜日 全六回) 時間/午後七時〜九時 場所/中央公民館研修室 定員/二十五名 保険料/百円 申込み/八月十三日まで TEL:939‐0033
「幼児父母学級」
【幼児父母学級】 |
月/日 |
内 容 |
9/1 |
開級式 (レクリエーション) |
9/8 |
楽しいカード作り |
9/15 |
幼児期の健康 |
9/22 |
簡単!指人形 |
9/29 |
読み聞かせ・講話 |
10/6 |
環境講話 |
10/13 |
交流会 |
内容/ |
育児知識を学びながら、楽しい子育てをしませんか? | 対象/市内在住・在勤者で五歳までの子を持つ保護者 日時/九月一日〜十月十三日(毎週水曜日 全七回) 時間/午前十時〜十二時 場所/中央公民館研修室 定員/二十名 教材費/千円 申込み/八月二十七日まで 問合せ/TEL:939‐0033
「夏休みアニメ上映会」 内容/楽しいアニメを上映 対象/幼児・児童(学童クラブ・保育園等可) 期間/八月四・十一・十八・二十五日 *毎週水曜日 時間/午前十時〜十二時 場所/中央公民館視聴覚室 入場料/無料 問合せ/中央公民館 TEL:939‐0033 |
 |
沖縄市国際交流協会語学講座(英語・スペイン語)受講生募集
|
日時/八月二十四日〜十月二十六日(毎週火曜日 全十回) 時間/午後七時三十分〜九時三十分 場所/沖縄市文化センター四階 受講料/会員二千五百円、一般五千円 締切り/八月二十日(金) 問合せ/932‐6883、090‐3793‐7757(平江) |
 |
アルコール依存症の家族教室募集!
|
部福祉保健所三階ホール 問合せ/中部福祉保健所精神保健福祉班 TEL:938‐9700
【アルコール依存症家族教室】
1 |
9/10(金) |
アルコール依存症とは |
2 |
9/17(金) |
当事者家族の体験を聞こう |
3 |
9/24(金) |
家族の対応の仕方について |
4 |
10/1(金) |
相談の場や医療機関について | |