<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>>
|
◆ 広報おきなわ 2003年10月2
|
お 知 ら せ No4 |
沖縄市役所 TEL:939-1212 |
|
募 集 |
|
 |
平成一五年沖縄市文化祭作品募集 |
|
市民に芸術文化活動を奨励すると共に、広く芸術鑑賞の機会を提供し、郷土文化の向上、発展を指標として沖縄市文化祭を開催します。 対象/市民または、職を有する者、及び文化協会会員とする。 会期/十二月四日〜十二月七日 時間/午前十時〜午後六時 会場/沖縄市体育館 出品料/千円(文化協会入会費とさせていただきます。但し、すでに今年度会費納入済みの会員の場合は出品料不要です。)募集作品/美術、書道、写真、工芸、フラワーデザイン、いけばな、押し花絵 ※各作品には規定があります。詳しくは文化協会まで。 作品受付/十月二十日〜十月二十五日 時間/午前九時〜午後五時 場所/沖縄市文化センター四階 沖縄市文化協会事務局
問合せ/ |
沖縄市文化協会 沖縄市文化観光課 |
TEL:932‐6883 TEL:929‐0261 | |
 |
2004おきなわマラソン運営ボランティア募集 |
|
来年の二月二十二日(日)に行われる、おきなわマラソンの交通整理係及び走路安全係のボランティアを募集します。 対象/十八歳〜六十五歳までの健康な方 募集期限/平成十五年十二月十二日(金)まで(土日祝祭日を除く) 時間/午前八時三十分〜午後五時 場所/市民スポーツ課 TEL:933‐1294
|
 |
「手の会」手話サークル募集 |
|
期間/随時 日時/毎週土曜日(祝祭日を除く) 時間/午後三時〜五時 場所/社会福祉センター二階 会費/一般・・・月二百円 学生・・・百円 親子・・・三百円 問合せ/沖縄市社会福祉協議会 TEL:937‐3385 |
 |
沖縄市文化協会「沖縄方言部」会員募集 |
|
対象/方言に興味のある方 日時/毎月一回 時間/午後七時〜九時 場所/沖縄市文化センター 会費/年間千円 問合せ/沖縄方言部 TEL:934‐0121 |
 |
英会話サークル募集 |
|
対象/英会話に興味のある方 日時/毎週火曜日 時間/午後七時〜九時 場所/沖縄市中央公民館 会費/月二千円 問合せ/英会話サークル TEL:933‐1581
|
 |
成人式典の抱負発表者募集 |
|
新成人者の熱いメッセージお待ちしています。 対象/昭和五十八年四月二日〜昭和五十九年四月一日生まれの方 問合せ/教育委員会生涯学習課(内線2743) |
 |
平成一五年度 親子読者教室受講者募集! |
|
対象/沖縄市在園・在学・幼稚園・小学一年生の親子 日時/十月十一日〜二十五日(毎週土曜日 全三回) 時間/午後二時三十分〜四時 定員/二十五組 場所/沖縄市文化センター四階 受講料/無料 ※図書館カウンターもしくは電話にて受付 問合せ/沖縄市立図書館 TEL:932‐6881 |
 |
緊急地域雇用創出特別事業の発注について |
沖縄市では、中小企業特別委託事業を次の通り発注する。 |
○ 地域文化活用による地域活性化事業 ○ 戦前・戦後の旧コザ市、美里村の写真資料データーベース化事業 ○ 雇用の安定化方策等構築支援事業 |
公募期間平成15年10月10日〜15日 詳しい問合せ先:商工労政課労政係(内線3226) | | |
 |
外国人と“ハロウィンカーニバル” 参加者大募集!! |
対 象:親子 日 時:10月26日(日) 時 間:午後5時〜8時 場 所:沖縄市農民研修センター 問合せ:沖縄・ハンズオン・NPO TEL:938-3884
| | |
 |
図書館だより TEL932-6881 |
|
10月11日(土)午後2時 ・「月夜のオーケストラ」(絵本) ・「けんか山」(絵本) 10月18日(土)午後2時 ・「はなのあなのはなし」(絵本) ・「コロちゃんのえんそく大さわぎ」(紙芝居) 10月25日(土)午後2時 ・「くまさんのおなか」(絵本) ・「たのきゅう」(紙芝居) |
|
対象・・・幼稚園、保育園の団体 ストーリーテリング(素話)を主とした おはなし会と併せて絵本の貸し出しを行っています。(30分) ☆日程は調整できますので、電話にてお問い合わせ下さい。 |
|
10/6(月)、13(月)、14(火)、20(月)、23(木)、27(月) |
 | | |
 |
編集後記 |
|
● |
広報に来てから早や半年。あっという間だ。思い起こせば半年前、異動が決まったときに「広報に行ったら、酒飲まーになるはずよー」と誰かが言っていた。しかし、もともと酒が嫌いな方ではない私。異動前も今も、飲酒量に変化がない。減酒しないと・・・。(N) |
● |
九月の三連休はまるまる仕事だった。先刻承知、みんなが休んでいる時に忙しいのが広報マンである。長男と次男の会話。次男が「俺は高校はキュウヨウ高校に行きたいな、休みが多そうだから」すかさず長男が言った「やたら急しい高校かも知れないぜ」(Y) | | |
 |
|
 |
|
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
>>
|