2019 沖縄市春の大植木市
花卉類や熱帯果樹、造園木、観葉植物、盆栽などの展示販売のほか、植物の売上金を福祉団体に寄与するチャリティーオークションなどを行います。
期 間/ | 3月1日(金)~10日(日) |
時 間/ | 午前9時~午後6時 ※チャリティーオークションは9日(土)午後2時より |
会 場/ | 沖縄市農民研修センター特設会場 |
入場料/ | 無料 |
問合せ/沖縄タイムスサービスセンター中部営業所
℡ 098-939-3000
農林水産課 内線(3233)
学生向け留学イベント
RYU×RYUフェスタ2019
海外の学校や奨学金情報を提供するイベントです。国際色豊かな屋台や物販もあります。
日 時/ | 3月16日(土)午前10時30分~午後6時 |
場 所/ | ミュージックタウン音市場、一番街、パルミラ通り、サンシティ |
対 象/ | 高校生以上 |
参加費/ | 学生1300円、大人1800円(前売券)※当日券各200円増 |
問合せ/RYU×RYUフェスタ実行委員会
℡ 050-5236-4334
商工振興課 内線(3225)
音市場プレミアムコンサート
モーツァルト inThe House
モーツァルトが活躍した時代のコンサートの様子を再現するなど、通常のクラシックコンサートとは一味違った演出で開催します。
日 時/ | 3月17日(日)午後3時 |
場 所/ | ミュージックタウン音市場 |
料 金/ | 一般:4,200円、大学生・専門学生:2,500円、 高校生以下:1,500円 ※未就学児入場不可 |
問合せ/ミュージックタウン音市場
℡ 098-932-1949
カローリング大会
カーリングをフローリングで行う「カローリング」は、初めての方や年齢に関係なく、どなたでも楽しめるニュースポーツです。家族やお友達とお気軽にご参加ください。
日 時/ | 3月17日(日)午後2時~5時30分 |
場 所/ | 沖縄市武道館 |
対 象/ | 市内在住・在学・在勤の小学生以上の方 |
定 員/ | 16チーム(先着順) ※1チーム4人(保護者同伴で子どもだけのチームも可) |
申込期限/ | 3月8日(金) |
持ち物/ | 体育館シューズ・飲物等 |
申込・問合せ/市民スポーツ課
℡ 098-932-1294
ネーミングライツと愛称等が決定しました
◆ネーミングライツ対象施設
①沖縄市野球場
②沖縄市グリーンフィールド
所在地:諸見里2丁目1番1号(コザ運動公園内)
◆ネーミングライツスポンサー
名称:コザ信用金庫
代表者名:理事長 上間 義正
住所:上地2丁目10番1号
◆施設愛称等
施設愛称/
①コザしんきんスタジアム
②コザしんきんドーム
契約期間:2019年2月1日~2024年1月31日
問合せ/市民スポーツ課
℡ 098-932-1294
沖縄市長杯高等学校バスケットボール
おきなわカップ
国外や県外から招いた強豪チームと、本県の高校強豪チームが戦う大会です。
市内の小中学生によるエキシビジョンマッチやダンクコンテストも開催します。
日 程/ | 3月16日(土)・17日(日) ・開会式:16日(土) 午前9時 ・予選リーグ:16日(土)午前10時 ・順位決定戦:17日(日) 午前9時30分 |
場 所/ | 沖縄市体育館 ※市内小中学生は入場無料 |
問合せ/おきなわカップ実行委員会(沖縄市体育協会内)
℡ 098-932-5293
FC琉球 試合日程
会場/タピック県総ひやごんスタジアム
(沖縄県総合運動公園陸上競技場)
vs 愛媛FC
日時/3月10日(日) 試合開始:午後4時
vs 徳島ヴォルティス
日時/3月16日(土) 試合開始:午後6時
vs レノファ山口FC
日時/3月30日(土) 試合開始:午後6時
vs 柏レイソル
日時/4月7日(日) 試合開始:午後4時
問合せ/FC琉球 TEL 098-923-0547
公式サイト http://fcryukyu.com/
琉球ゴールデンキングス試合日程
会場/沖縄市体育館
vs 京都ハンナリーズ
日時/3月27日(水) 試合開始:午後8時5分
日時/4月6日(土) 試合開始:午後6時5分
日時/4月7日(日) 試合開始:午後1時5分
公式サイト https://goldenkings.jp/

エイサー会館1周年記念シンポジウム
これからのエイサー会館の役割や可能性を探るシンポジウムを開催します。
日 時/ | 3月10日(日) 午後2時~4時30分 |
≪第一部≫
8ミリ映画で観る昔のエイサーと沖縄
≪第二部≫
パネルディスカッション
場 所/ | エイサー会館 |
参加料/ | 無料 |
問合せ/エイサー会館
TEL 098-989-5066
https://eisa-museum.jp
スマホやPCで、沖縄こどもの国を体験しよう!~
沖縄こどもの国「体験型動画」配信中
来園することが難しい方でも、動画で体験することが可能です。また、SNSで家族や友人とシェアすることもできます。こどもの国に遊びにきてください
主な内容/ | ・ゾウやカバの食事シーンを間近で観察しよう ・1月に来沖した、ホワイトライオンのリズムちゃんの限定動画 |
