■広報 おきなわ 9月号 NO.519

お知らせ

暮らし


メイン通り一斉清掃にご協力をお願いします

 沖縄全島エイサーまつりに向け、一斉清掃を実施します。
日時/9月7日(木)午前9時~10時
※天候不良の場合は中止
実施場所/コザゲート通り、胡屋くすの木通り、中の町大通り、国体道路、総合グランド通り
持参用具/軍手など
実施主体/沖縄市、沖縄市民憲章推進協議会、沖縄市観光物産振興協会、沖縄市青年団協議会

問合せ市民憲章推進協議会事務局 内線(2052)

平成29年7月の消防活動状況(速報)

◇救急出場件数…721件 
◇救急搬送人員…672人
◇火災出場件数……2件 
◇救助出場件数……7件
救急車の適正利用にご協力をお願いします

問合せ 沖縄市消防本部 警防課 TEL.098-929-0900

9月9日は救急の日

 平成28年中の救急出場件数は7740件で過去最高となり、救急車で搬送された人の約6割が入院を必要としない軽症でした。
 このままでは本当に救急車を必要とする方に対しての適切な救命処置等が遅れ、救える命が救えなくなる恐れがあります。
 救急車の適正利用にご協力をお願いします。

問い合わせ/沖縄市消防本部 警防部 TEL.098-929-0900

マイナンバーカードの休日交付を行います

 平日に市役所へ来られない方は、休日交付をご利用ください。
休日開庁日/9月2日(土)、3日(日)
受付時間/午前9時~11時30分
受付場所/市役所1階、市民課窓口
受付業務/マイナンバーカード及びマイナンバー通知カードの受け取りに関する業務
※他の業務は受付できませんので、ご了承ください。
【注意】必ず事前に電話予約のうえ、お越しください。

問合せ/市民課内線(3127・3128・3115)

平成30年度・発達支援保育の募集について

保育期間/平成30年4月2日(月)~平成31年3月30日(土)
申請期間/9月4日(月)~10月6日(金)
申請書配布・提出窓口/保育・幼稚園課

【対象】次の全てに当てはまる児童

    • 市内在住で、心身の発達に何らかの遅れなどを持つ
    • 保護者が仕事や病気などで十分な保育ができない
    • 集団保育が可能で発達の支援が必要

【決定方法】

 申請後、市の心理士との相談・発達検査などを実施し、沖縄市発達支援保育協議会において協議後、入所が決定。
※発達支援保育が内定した場合でも、保育所入所の申込が必要です。
※諸事情により期限内に申請できない場合はご相談ください。

問合せ/保育・幼稚園課 内線(3135)
こども相談・健康課 内線(3081)

平成29年度こうのとり相談
(妊娠・不妊に関する相談)

 妊娠や不妊に関する基礎知識を深めると同時に、健康な身体づくりをめざしていくための相談を行っています。
内容/来所相談(要予約)、電話相談
開催日/毎月 第1・第3土曜日
時間/午前9時~午後6時
場所/沖縄県助産師会母子未来センター
(沖縄市中央4-15-12)
対象/市内在住の男女およびその家族

問い合わせ/母子未来センター TEL.098-938-1103

環境課よりお知らせ

◆ツルヒヨドリやヒアリなどの外来種について

 ツルヒヨドリやヒアリなどの特定外来生物による人的被害や固有の生物相・生態系のかく乱が懸念されています。詳しくは環境課までお問い合わせいただくか、市公式サイトでご確認ください。

◆第24回 捨て犬・捨て猫防止キャンペーン

 日本動物福祉協会では、抽選で不妊・去勢手術費用の一部を助成しています。詳しくはお問い合わせいただくか、市公式サイトでご確認ください。
助成費用/メス: 1万円、オス: 5000円 
応募締切10月31日(火)

応募先/公益財団法人 日本動物福祉協会
TEL.0364557733

 

家庭で使い終わったインクカートリッジを回収します

 本市は『インクカートリッジ里帰りプロジェクト』に参加しています。回収したインクカートリッジは、仕分け拠点にてメーカーごとに仕分けされ、各メーカーにてリサイクル処理を行います。
回収場所/市役所1階、総合案内近く
回収対象メーカーbrother、Canon、DELL、EPSON、hp

問合せ/環境課 内線(2222・2223)

平成29年 就業構造基本調査を行います
~調査へのご協力のお願い~

 総務省は、平成29年10日1日現在で、「就業構造基本調査」を実施します。

    • 15歳以上の世帯員を対象に、日本の就業・不就業の実態について調査を行います。
    • 調査結果は、雇用や経済に関する施策の基礎資料として活用されます。
    • 8月下旬から10月にかけて、調査対象となった地域に統計調査員が伺いますので、皆様のご協力をお願いします。

※調査員は、「身分証(顔写真付)」を身に着けています。訪問の際は、調査員証をご確認下さい。

問合せ/政策企画課・統計担当 内線(2336)

《重要なお知らせ》

 これまで年金を受け取ることができなかった方も 年金が受給できる可能性があります老齢基礎年金を受け取るために必要な資格期間(保険料納付済等期間)が25年から10年に短縮されました。

(平成29年8月1日から)

資格期間とは?

●国民年金の保険料を納めた期間や免除された期間
●サラリーマンの期間(厚生年金保険や共済組合等の加入期間)
●年金制度に加入していなくても資格期間に加えることができる
期間(「カラ期間」と呼ばれる合算対象期間)

  • ①昭和61 年3月以前に、サラリーマンの配偶者だった期間
  • ②平成3年3月以前に、学生だった期間 
  • ③海外に住んでいた期間
  • ④脱退手当金の支給対象となった期間

 

 

年金の額は

 期間に応じて決まります。40 年間保険料を納付された方は、満額を受け取れます。(10 年間の納付では、受け取る年金額は概ねその4分の1になります。)

受給の手続きは

 受給するには手続きが必要です。黄色の封筒「年金請求書」が届きましたら必要事項を記入のうえ、必要書類と併せてコザ年金事務所でお手続き下さい。

コザ年金事務所 TEL.098−933−2267
ねんきんダイヤル TEL.0570−05−1165   
問合せ/市民課・国民年金担当・内線(2133・2134)

10月10日(火)受付締切!!
臨時福祉給付金(経済対策分)

 支給対象者/平成28年1月1日に沖縄市に住民票があり、平成28年度の住民税(市・県民税)が非課税の方

    • 平成28年度臨時福祉給付金(3千円)の受給者はおおむね対象となります。
    • 対象者・対象候補者で未申請の方には、8月末に再度申請書をお送りしています。

 
【注意】次の場合には支給対象になりません。

    • 課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合(住民税において、課税者の扶養となっている方)
    • 生活保護の受給者である場合

 

 
 
厚生労働省給付金
キャラクター
カクニンジャ

 支 給 額/1人につき15,000円(1回限り)
申請期限/10月10日(火) ※郵送の場合は消印有効

問合せ/臨時福祉給付金窓口 TEL.098-894-6122

私立幼稚園・保育所等に通う平成30 年度 小学校新1年生

視力・聴力検査のお知らせ

場所/沖縄市体育館(コザ運動公園内) 
健診費用/無料
 
 

所得区分

所得区分

所得区分

9 月13 日(水)

 

午後1 時30 分~

山内小・諸見小

午後2 時~

室川小・比屋根小

午後2 時30 分~

美原小・安慶田小

午後3 時~

美東小・島袋小

9 月14 日(木)

午後1 時30 分~

越来小・中の町小

午後2 時~

宮里小・コザ小

午後2 時30 分~

美里小・泡瀬小

午後3 時~

北美小・高原小


 

    • 対象者には、健診票を郵送しています(指導課より8月中旬までに発送済)。 届いていない方はご連絡下さい。
    • 後日、各学校において『内科・歯科健診』を行います(10月開始予定)。
    • 事前にこの視力・聴力検査をお済ませください。

※公立幼稚園児の視力・聴力検査は各園で実施します。    

問合せ/指導課 TEL.098−939−7976

市道 安慶田中学校線の交通規制について

通規制を行っています。
工事期間中は片側交互通行や通行止めなど
によりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力
をお願いします。
工事名:市道安慶田中学校線道路植栽等整備
    工事(1工区及び2工区)
場 所:市道安慶田中学校線
工 期:平成29 年7 月~平成30 年2月予定
時 間:午前9 時~午後5 時
 

 

問合せ/道路課 内線(2616)

●防災行政無線が電話で確認できます。 フリーダイヤル 0120-0978-99(無料)
●9月は、介護保険料4期分・国民健康保険料3期分・後期高齢者医療保険料3期分の納期です。納期限及び口座振替日は10月2日!
 前日までに残高確認を!!
●市では、ラジオを通して情報をお届けしています。
 「ハイサイ沖縄シティ」FMコザ(76.1MHz)
  毎週月曜~金曜日 午前9時~9時10分 放送中!!
●沖縄市観光ポータルサイト コザウェブ http://kozaweb.jp/
●沖縄市公式フェイスブック  https://facebook.com/city.okinawa/
●沖縄市役所 TEL.098939-1212
●沖縄防災情報ポータル ハイサイ!防災で~びる(多言語対応)
 http://www.bousai.okinawa.jp/